最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:76
総数:166720
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

12月18日 業者さんによるトイレの清掃

「広報ひらかた」などでご存じかと思いますが、新型コロナウイルス感染症予防対策の一環で、児童が使うトイレの掃除は、これまで教員が行っていましたが、現在は、教育委員会委託の業者さんにしていただいています。
画像1 画像1

12月17日-5 4年生 食育の授業 1/2

他校から栄養教諭の先生に来ていただき、4年生が食育の授業を受けました。おせち料理について、そのいわれなどを知ることが目標でした。いろいろなお節料理の種類について、意味があることを知り、子どもたちは「へ〜」と学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日-5 4年生 食育の授業 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

12月17日-4 4年生 外国語活動の授業

4年生、外国語活動の授業で「What do you want?」「I want 〜.」の学習をしていました。英語に親しまれるように、ゲームなどをして、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日-3 6年生 国語の授業

6年生が国語の授業で、本のすいせんカード作りをしていました。図書室で本を選び、iPadで工夫して作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日-2 1年生 体育の授業 1/2

1年生が体育の授業で鉄棒をしていました。自分で考えてできるチャレンジタイムは大喜びで、いろいろな技を楽しんでいました。追いかけっこなどもして、身体が冷えないように活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日-2 1年生 体育の授業 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

12月17日 6年生 音楽の授業 1/2

昨日、6年生の音楽の授業でiPadを使ったリズム作りの授業をしていました。本来は、言葉を使ってリズムをとり、友だちと合わせるのですが、今はできません。そこで、iPadにあるGarageBandというアプリを使い、リズム作りをしていました。個性的な作曲もあり、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日 6年生 音楽の授業 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

12月16日-6 新型コロナウイルス感染症予防と手袋

学校では、新型コロナウイルス感染症予防を徹底しています。手洗い、マスクなどは当たり前ですが、寒いですが常時、換気もしています。エアコンを利用していますが、個人でも防寒対策をさせるようお願いします。
また、登下校時ポケットに手を入れて歩いており、注意される児童がいます。毎年市内で、ポケットに手を入れ、転んでケガをする児童がいます。手袋などを使うようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日-5 Chromebook返却

長期間、お借りしていたChromebookを送付しました。保護者のお礼の言葉を添えて、お礼状を送る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日-4 4年生 授業見学 1/3

4年生算数「変わり方調べ」の単元の授業でした。2つの数量の変化を、表を用いて表し、答えを求めることが目標でした。個人で考え、班で友だちと意見交流をし、最後に班で決めた子が発表し、全体で話し合いをしていました。保護者の皆様も問題を解いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日-4 4年生 授業見学 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

12月16日-4 4年生 授業見学 3/3

画像1 画像1
つづきです

12月16日-3 2年生 生活科の授業 1/2

2年生は生活科の授業でタブレットに慣れる学習をしていました。現在練習している九九を、ソフトを使って勉強していました。子どもたちが進んで学習しているところが、とてもいいです。また、靴を美しく揃えているのももっといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日-3 2年生 生活科の授業 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

12月16日-2 3年生 音楽の授業 1/2

3年生音楽の授業で「パフ」「ねこ吹いちゃった」(「ふんじゃった」ではありません)の曲を練習していました。リコーダーの課題曲もありましたが、現在はコロナ禍で2学期は使えません。授業では、カスタネットやタンバリン、手拍子でリズムをとり、家庭でリコーダー練習をするそうです。冬休みの宿題にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日-2 3年生 音楽の授業 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

12月16日 教育委員会ブログ

お気づきかもしれませんが、先週の月曜日より教育委員会ブログがリンクされいます(右欄)。他校の様子も見ることができます。

12月15日-6 6年生 授業見学 1/2

6年生算数の授業で、既習内容を活用して問題を考える学習で、「全体の長さが分からない時の問題の解き方」を数直線を使って考えていました。個人で考え、友だちと意見交流し、最後に全体で交流していました。多くの先生方が授業を参観しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 6H授業日(3年クラブ見学 雨天決行)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214