最新更新日:2024/11/24 | |
本日:41
昨日:60 総数:182457 |
2月15日(月)-6 6年生 理科 2/22月15日(月)-5 5年生 授業見学 1/2
5年生算数の授業見学で、実物を使って円周率を考える授業を行っていました。円の形のものの直径と周りの長さを測り、それぞれの班で考えていました。
2月15日(月)-5 5年生 授業見学 2/22月15日(月)-4 あおば 授業見学 1/2
あおば学級の授業で国語と算数の学習をしていました。分からない言葉などはipadを使って調べ、先生からの課題はロイロノートで行い、提出するなど使いこなしていました。
2月15日(月)-4 あおば 授業見学 2/22月15日(月)-3 4年生 学級活動
4年生が、6年生を送る会について話し合いをしていました。役割分担を決めるのには立候補者が多く、オーディションをして決めるほどでした。きっと6年生は喜んでくれると思います。
2月15日(月)-2 6年生 英語 1/2
6年生英語の授業で、将来なりたい職業についてのスピーチをしていました。堂々と発表する態度やうなづいたり聞き入っている聞いている側もとてもよかったです。
2月15日(月)-2 6年生 英語 2/22月15日(月) 3年生 教室掲示 1/4
3年生の教室の様子です。習字の作品や作文、自学自習ノートなどが掲示されています。
2月15日(月) 3年生 教室掲示 2/42月15日(月) 3年生 教室掲示 3/42月15日(月) 3年生 教室掲示 4/42月12日(金)-9 5年生 授業見学 1/2
5年生家庭科の授業で、衣服の働きについて学習していました。個人で考え、班で考えを深め、最後に自分の言葉でまとめ活動をしていました。チャイムが鳴ると「もう終わり、はやー」という子がいるほど集中して取り組んでいました。
2月12日(金)-9 5年生 授業見学 2/22月12日(金)-8 6年生 理科 1/2
6年生理科の時間に、SDGs(エス・ディー・ジーズ)について、ゲームをしながら学習していました(ゲームの目的画像あり)。今後、授業で深めていくとのことでした。
参考:SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月の国連サミットで採択された国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。 詳しくは、国際連合広報センター参照 https://www.unic.or.jp/activities/economic_soci... 2月12日(金)-8 6年生 理科 2/22月12日(金)-7 2年生 図画工作 1/2
2年生図画工作で、版画作りの最終工程を行っていました。班ごとに順番に自分でインクをつけ、版画を作っていました。インクを付けすぎないことがコツのようでした。順番を待っている間は、タイピング練習うやタブレットドリルなどを自分で考えてしていました。いいことです。
2月12日(金)-7 2年生 図画工作 2/22月12日(金)-6 6年生 家庭科 1/2
6年生家庭科の授業では、自分で考えて布で作品を作るということで、タブレット入れやペンケースなどを作っていました。
2月12日(金)-6 6年生 家庭科 2/2 |
枚方市立磯島小学校
〒573-1188 住所:大阪府枚方市磯島北町3-1 TEL:050-7102-9100 FAX:072-849-2214 |