最新更新日:2024/12/04
本日:count up81
昨日:130
総数:183557
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

3月2日(火)-5 2月のブログ活用状況

2月は先月より閲覧者が減りました(৹˃ᗝ˂৹) 学校だよりにブログについて、子どもたちに話したことを掲載していますのでご覧ください。
多くの方に見ていただけるさらなるブログの工夫に努めて参ります。
画像1 画像1

3月2日(火)-4 タブレットドリル活用状況

タブレットドリルは1〜4年生の活用の伸びが大きいです(特に2年生と4年生)。また、400回以上達成者は、1年1名、2年5名、3年2名、4年5名(うち700以上3名)、6年2名、6年4名です。よく頑張っています。この調子で、自主学習などで活用してください。
画像1 画像1

3月2日(火)-3 1年生 こくご

1年生が1年間に学習した漢字のまとめテストをしていました。静かに緊張し、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)-2 1年生 せいかつ 1/2

1年生が、4月に入学してくる新1年生のために収穫したあさがおの種をあげるために、その種入れ袋を作っていました。あさがおの絵やメッセージを一生懸命かいていました。あと1か月で2年生になります。早いものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)-2 1年生 せいかつ 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月2日(火) 3年生 図画工作 1/2

昨日、3年生が図画工作でキラキラボックスを作っていました。セロハンをハサミで切り貼りするなどして作業が進んでいます。個性的な作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 3年生 図画工作 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月1日(月)-5 6年生 英語 1/9

6年生全クラスが英語の時間に、渚西中学校のNET(外国人英語教育指導助手)の先生の授業を受けました。中学校で頑張りたいことのスピーチの添削や練習についてアドバイスしてもらいました。友だちと練習したり、担任の先生に加え、3人の英語の先生が教えてくれる子どもたちにとってたいへん有意義な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)-5 6年生 英語 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月1日(月)-5 6年生 英語 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづき

3月1日(月)-5 6年生 英語 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別のクラスです

3月1日(月)-5 6年生 英語 5/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月1日(月)-5 6年生 英語 6/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月1日(月)-5 6年生 英語 7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別のクラスです

3月1日(月)-5 6年生 英語 8/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月1日(月)-5 6年生 英語 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月1日(月)-4 5年生 家庭科 1/2

5年生が家庭科の授業で、暖房器具について学習していました。5年生も先生から教えてもらうだけでなく、教科書やネット、友だちと一緒に考えながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)-4 5年生 家庭科 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

3月1日(月)-3 1年生 朝の会

1年生は、朝の会も自分たちでできるようになりました。みんなに聞こえるようにはっきりと伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)-2 3,4年生 朝学習

3,4年生の朝学習の様子です。月曜日朝一番から、タブレットドリル、プリント、読書などで、みんな張りきって学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 お別れ遠足予備日
3/10 お別れ式1〜2限(動画視聴) 6H授業日(クラブなし)
3/11 現金徴収日
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214