最新更新日:2024/11/25
本日:count up123
昨日:56
総数:291278
まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

西棟長寿命化工事終了。引っ越しの準備が始まっています。

およそ1年がかりでおこなわれてきました津田中学校西棟の工事が終了し、本日引き渡しを受けました。
今回の改修は、長寿命化工事と呼ばれ、建物の柱だけを残し、壁もすべて撤去して作りかえる大がかりな工事でした。
12月26日から冬季休業に入りますが、この休業中にこれまで使用していた仮設校舎(プレハブ)からの引っ越し作業をおこないます。
特に図書館は、先週の図書委員会活動で、本の箱詰め作業をおこなうなど、早くから準備を行ってきました。第2音楽室や美術室・調理室も、引っ越し準備が進められています。
3学期から、新しくなった西棟での授業が開始される予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生共同制作に取り組みました

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年度津田中カルスポ祭 文化の部は新型コロナウイルス感染症予防対策のため、残念ながら開催することはできませんでした。
(体育の部は10月15日に開催しました)
中学校最終学年となる3年生は、例年であればカルスポ祭文化の部で演劇などに取り組み、3年間の学習や学校生活の集大成となる予定でした。それに代わる文化的行事として実施した共同制作が、本日披露されました。およそ1か月ほどかけてクラス全員が協力し合い楽しそうに取り組んでいました。

2年生対象のスマホ・ケータイ安全教室をおこないました!

画像1 画像1
密を避けるため別日に設定していた2年生対象のケータイ・スマホ教室を実施しました。
生徒指導主事の先生が、SNS上で文字だけのやり取りでいじめに発展した事例や無断で画像をネット上に投稿する事例、見知らぬ人とのやり取りから連れ去られそうになった事例などの動画を交えながら紹介し、子どもたちは、スマホ・ケータイの危険性とともに安心・安全な使い方を学びました。

3年5組、3時限目は「美術」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石を使った抽象彫刻を作製するために、アイデアスケッチに取り組みました。
見たものの内面性や面白さを自分なりに表現していきます。
子どもたちは、先生から自分がイメージした内容についてアドバイスを受け、スケッチしていました。

3年6組、5時限目は「社会」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年6組社会の授業の様子です。
「コーヒーを2杯飲みたい時には、1杯を飲み終わってからではなく、同時に注文するようにした。」「主婦たちは、給料日に会社の門の前で給与を受け取りすぐに買い物に走っていった。」という第1次世界大戦後のドイツの話から日本銀行の景気への働きについて考えました。
子どもたちは、先生が作成したオリジナルの紙幣と国債を手に取り、それぞれの意見を学習班で共有し発表しました。

感嘆符 新ホームページから欠席・遅刻連絡ができます!!

新しいホームページ(ブログページ)及び、携帯版ブログページから欠席・遅刻連絡ができるようになりました。状況に合わせてご利用ください。なお、入力に際しましては、ID 及びパスワードが必要となります。ミルメールのご確認をお願いします。

欠席・遅刻連絡等について(お願い)

1年4組、6時限目は特別活動(学級活動)の時間です!

1年4組 特別活動(学級活動)の様子です。
先生がプロジェクターを活用して、タブレットへのログインの仕方やGoogleクラスルームへの入り方などを丁寧に説明し、子どもたちはペアで確認しながら作業を進めていました。
そして、津田中のホームページがタブレットのホーム画面に追加されると、子どもたちから驚きの声が聴こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室をおこないました!

画像1 画像1
KDDIから講師をお招きしてスマホ・ケータイ安全教室をおこないました。
インターネット上への画像の掲載やゲーム依存、知らない人とのやりとりなど、スマホ・ケータイはとても便利な反面、使い方によってはとても危険であることを、動画を交えて紹介していただきました。
そして、何が問題だったか、私たちはどうすべきかを合わせて丁寧に教えていただき、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
「見られて困る写真、誤解を招く写真は絶対に撮らない、載せない、送らない」、「もしもトラブルにあったら一人で抱え込まず、おうちの人や先生に少しでも早く相談する」、「警察や専門の相談ダイヤルに相談する」ことが重要とのことです。

以下、子どもたちの感想です。

○私はお話を聞いて、ゲーム依存は危ないなと思った。私も今課金のあるゲームをしていて、何回か課金したいなと思ったけど、止まっておいてよかったと思いました。(1年5組)

○スマホは、危険だとわかっていても、やっぱり楽しいと思ってしまうので、使い方を学べて良かったです。スマホは便利で安全に使えばいいけれど、SNSで写真などが拡散してしまうのは怖いなと感じました。お母さんに、「インスタなどで変な人と繋がるかもしれないから入れるな」と言われていて、その意味が分かりました。知らない人とは関わらない。安全にスマホを使おうと改めて思い直しました。(1年1組)

○自分もSNSを利用しているから、普段から気を付けていることもいざとなったらちゃんとできるのかなと、改めて怖くなりました。動画やLINEのやり方などがリアルでより気を付けようと思いました。誰もが見れるところで誤解を生むようなことはしないでおこうと思いました。(3年3組)

○ダメだと頭ではわかっていることでも、実際に自分に起きたらきちんと対処できるか不安になった。ルールもわかっている気になっていただけな部分もあったので、もう一度きちんとルールを見直して、安全に使えるようにしたいと思いました。(3年4組)

タブレットを活用して「学校教育自己診断」に係るアンケートに挑戦!!

1年3組、5時限目は特別活動(学級活動)の時間です。
子どもたちは、担任の先生が作成したGoogleクラスルームを通じて「課題」として配信された学校教育自己診断に係るアンケートに回答しました。学級や学校における生活をよりよくするための課題を見いだしたり、自分自身を振り返る機会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科の研究授業を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時限目1年5・6組で保健体育科の研究授業があり、14名の先生が参観しました。

単元名は「器械運動」(マット運動)で、「前方倒立回転跳びの前段階ができるようになる」が本時の目標です。

子どもたちは6つのグループに分かれて、「前転」、「後転」、「ブリッジ」など軽い運動で体をほぐしたのち、体幹を意識した「三点倒立」から「倒立ブリッジ」を行いました。

次に、マットの一部を折りたたみ、その段差を利用して「頭跳ね起き」に挑戦していました。複数の子どもたちが「前方倒立回転跳び」の前段階である「頭跳ね起き」ができるようになりました。

2年6組、6時限目は「総合的な学習の時間」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年6組総合的な学習の時間の様子です。
コロナ禍において、今後、各都道府県の産業などの地域的な特色にどのような影響が出るかを調べるきっかけとして、都道府県の形と特徴が書かれたカルタを活用した取組を実施しました。
担任の先生が都道府県の特徴を読み上げ、子どもたちはその情報からすばやくカルタを取り合っていました。

重要 努力賞をいただきました!

画像1 画像1
枚方市菊花展実行委員会から大菊三本仕立て盆養三鉢組において、努力賞をいただきました。ありがとうございます。
大切に菊を育ててくださった地域の方々のおかげです。

2年4組、5時限目は「理科」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組理科の授業の様子です。
2日間の気温や湿度、気圧の折れ線グラフから天気を読み取り、その理由を班で考えました。
班で共有した意見を全体に発表しています。
授業の最後には、気温と湿度の折れ線グラフから1日の天気を考えることができるようになりました。

2年1組、1時限目は「英語」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組英語の授業の様子です。
短い英語を身体で表現するウォーミングアップ(パンチゲーム)から始まり、比較級や最上級の表現の仕方を画像で確認しています。
また、教科書に書かれている内容をペアでシェアし、全体に発表しています。

感嘆符 アンケートにご協力をお願いします!

津田中学校の保護者対象に学校教育自己診断に係るアンケートを実施しています。

ミルメールで配信しているURLからアクセスし、回答の送信をお願いします。
ミルメールに登録されていない保護者の方には、お子様を通じてアンケート用紙を配付しています。
回答期限は12月18日(金曜日)です。
お手数をおかけしますがご協力をお願いします。

12月(師走)に入りました

12月(師走)に入りました。
今年は平年並みの寒さが予想されています。
新型コロナウイルスに加えて、
毎年流行するインフルエンザにも注意が必要です。

師走の由来は…先生も忙しくなる時期、お経を唱える
お坊さん(師)も忙しくなる時期など諸説あるようですが、
いずれにせよ、今年1年を振りかえり、新しい年に向かって
計画を立ててみましょう!

感染予防対策をおこないながら歯科検診をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生が朝から歯科検診をおこなっています。
例年は、1学期を中心におこなっている歯科検診ですが、
今年は新型コロナウィルス感染症により、
日程が延期されていました。
保健室に入室するときにはアルコールで手指消毒を
念入りにおこないました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 一般選抜学力検査
3/12 卒業式
枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132