最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:180
総数:105362
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

学校給食の申込に関するお知らせ

4月分給食の申込のための入金について、現在、今年度就学援助費を受給されている方のカードによる入金がシステム上できなくなっているとのことです。担当部署によると、週明けには対応するとのことですので、新しい情報が入り次第、お知らせします。

3月3日(水)今日の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間め 1年生3組の数学 梶川先生の授業、タブレットを使った統計分野の授業です。
同じ高さから落とした紙片が床に落ちるまでの時間をタブレットで計測し、タブレットの一覧表に入力しています。このあとそのデータを度数分布表やヒストグラムにまとめて、読み取る授業です。(隣の2組でも久保先生が、ちょうど同じ授業をしていました。)
実際に活動してデータを作り、すぐに資料整理ができるのもタブレットの強みです。生徒たちは、楽しみながら学習しています。

ご注意を!中学校給食 4月分は事前入金をして、期限までに予約してください。

自動予約(在校時一括予約)された方も、令和3年度就学援助費の申請をされる方も、すべて事前に入金しなければ予約はできなくなります。★残高不測のケースが多発しています。
4月分の給食予約は、マークシート予約は3月15日(月)が、インターネット予約は3月20日(土)が期限です。残高をご確認の上、申し込み忘れが無いようによろしくお願いいたします。
※令和3年度の就学援助申請をされる方も、支給が決定されるまでは事前入金が必要です。

3月2日(火)階段を使って3年生へのメッセージを発信しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、管理棟と1号棟の階段を使って3年生を送るメッセージが展示されました。
管理棟階段には「私たちをひっぱってくださり、ありがとうございました」、1号棟階段には「卒業おめでとうございます」という心のこもったメッセージが、きれいなイラストと一緒に描かれています。このデコレーションは生徒会本部が考えた原画に各クラスが分担して色鉛筆で色を塗って完成し、コーティングしたものです。
例年は、3年生を送る会を開催しているこの時期ですが、コロナウイルス感染症感染拡大防止のために生徒会本部が考えた初めての取組みです。このあと、渡り廊下を使った「先輩へのメッセージ」掲示、3年生から後輩へのメッセージ掲示、そしてメッセージ動画などの取組みが続きます。
3年生のみなさん、後輩からのメッセージ、しっかり受け取ってください。
1,2年生のみなさん、しっかりと3年生からのバトンを受け取り、つなぎましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288