枚方市立中宮中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子
学校の様子
3年生は体育館で学習しています。視覚障がいのある人への支援やサポートについて考え...
放課後、多文化のつどいが行われています。言語のお話、食べ物のお話などさまざまな分...
2年生数学の授業です。6章場合の数と確率のまとめを行っています。
2年生理科の授業です。理科室でおこなっています。「電流と磁界の関係」について電源...
今週、3年生は家庭科の授業で調理実習に取り組んでいます。参観した学級はホットケー...
1年生体育の様子です。体育館でダンスに取り組んでいます。熱心に体を動かしていまし...
2年生国語の授業です。「走れメロス」の主人公は誰か。主人公である理由を、自分なり...
教職員の校内研修(chocolate box)の様子です。学級経営に...
3年生の総合的な学習の時間の様子です。これまで取り組んできました社会課題解決プロ...
第17回ひらかた食育カーニバル「学校給食・防災クイズ」お知らせ
枚方市健康づくり課より案内がありましたので掲載します。
伝えたいことを根拠を明確に文章を構成する「意見文」を学習しています。グループ活動...
1年生英語の授業です。「◯◯する予定です」be going to +動詞原型 と...
1年生数学の授業です。角錐、円錐の表面積を求める演習に取り組んでいます。右下の画...
2年生英語の授業です。現在完了を活用して、相手に自分の経験を伝えています。研究授...
上段は学校の玄関に飾られているお花です。下段は、管理棟から体育館への通路に点字ブ...
3年生理科の授業です。衣服を作っている繊維について学習しています。身の回りの衣服...
本日は、校内職員研修を行なっています。枚方市教育委員会からも参観、指導助言にお越...
1年生国語の授業です。題材は芥川龍之介の「トロッコ」です。登場人物の言動に着目し...
1年生社会科の授業です。前時で学習した「応仁の乱」が、その後の社会にどのような影...
2年生、音楽の授業です。タブレットのアプリを使って創作をしています。言葉の抑揚を...
学校からのお知らせ
ほけんだより
給食・食育だより
配布文書1年生
配布文書2年生
配布文書3年生
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
RSS