最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:66
総数:98847
12月2日(月)から6(金)は個人懇談となっています。

サンキューの日〜6年生お別れ会〜

3月9日、3・4時間目、「6年生お別れ会」を実施しました。全校児童、一同に会しての実施は難しいため、学年ごとに入れ替わってのお別れ会となりました。4年生が司会進行です。上手に演奏もしてくれました。立派でした。ありがとう。1年生「こころのねっこ」をかわいく歌いました。初々しいです。2年生「ともだちになるために」手話をまじえての歌と呼びかけ。素晴らしい!3年生「ともだちになるために」「にじ」の二曲。ステキなハーモニーが聴けました。4年生「いのちのうた」学年が上がるにつれて、かわいい声からきれいな声になりますね。5年生「つばさをだいて」今年も卒業式には出席できませんが、12日の予行に出席し、卒業式の雰囲気を味わってください。6年生「かわらないもの」「旅立ちの日に」すべての学年に呼びかけの言葉と歌を贈りました。卒業式での勇姿を在校生には見せることができませんが、残りの日々を有意義に過ごし、有終の美を飾ってほしいと思います。今日は、3月9日、サンキューの日です。この日にふさわしい、ありがとう、感謝の気持ちのいっぱい詰まった素晴らしい、そして温かいお別れ会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子です

3月8日、朝、「卒業式まであと10日、修了式まであと17日」放送委員が各クラスに呼びかけています。いよいよ大詰めです。さて、今日の4時間目、授業の様子です。2年生算数「はこのかたち」テストに取り組んでいます。生活「いまのじぶん」タブレット端末で自撮りした写真をもとに自画像を描きます。上手です。3年生国語「注文の多い料理店」速音読に取り組んでいます。タブレット端末で時間を計ってできるだけ速く読みます。その後、「注文の多い料理店」をTVで鑑賞しました。算数「棒グラフ」棒グラフからわかることをみんなに説明しています。4年生「お別れ会練習」明日に控えた「お別れ会」の司会・進行は4年生が担当です。明日もがんばってください。5年生社会、タブレット端末のロイロノートを使ってのゲームです。「〜な有名人」思い浮かんだ人を先生に提出し、多くの人と意見が一致した人が勝ちです。操作も速くなってきました。少人数算数「5年の復習」プリントに取り組んでいます。6年生特活「三中の紹介」三中見学会が中止になったことを受けて、三中生徒会から「中学校生活について」のビデオが送られてきたので、その鑑賞です。中学校への進学も、もう目の前です。算数「全国学テ」コロナのため中止になった全国学力・学習状況調査に取り組みました。長い問題文に苦戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのフリースクエアとの二です

3月6日、大阪府の緊急事態宣言が解除され、「イエローステージ」になったことを受けて、枚方子どもいきいき広場事業が再開されました。本校フリースクエアとの二も再開され、土曜日の午前中、久しぶりにこどもたちの元気な声が響きました。校門で、検温をした後、運動場でキックベースボールを楽しみました。お世話をいただいている地域のみなさんありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生「二分の一成人式」をしました

3月5日、3時間目、4年生が10才の節目を迎えたことを祝って「二分の一成人式」をしました。これまで育ててくれたお父さん・お母さんへの感謝、支えて助けてくれた友だちや先生への感謝、それから、自分の夢について堂々と発表できました。長い文章を、原稿を見ずに発表できた人もたくさんいて、感心しました。この1年は大変な年でしたが、あなたたちが、10年後、本当の成人式を迎える時には、どんな世の中になっているでしょうか?いろんな苦難が待ち受けているかもしれませんが、これからも、自分の夢に向かって努力を続けてください。応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の授業の様子です

3月4日、昨日は荒れた天気となりましたが、今日は穏やかです。1年生のチューリップも大きく生長してきました。1時間目の授業の様子です。1年生「お別れ会練習」行儀よく先生の説明を聴いています。チューリップに負けない1年間の成長を感じます。2年生国語「あなのやくわり」昨日学んだ検索の仕方を活かしてタブレットで調べます。3年生社会「昔の道具」洗濯のための道具について。随分便利になりましたね。書写「友人」書く姿勢がすばらしい。4年生外国語「一日の行動について」「I have lunch」などリズムに乗ってチャンツで覚えます。5年生音楽「つばさを抱いて」お別れ会で6年生に贈る歌です。きれいな歌声です。6年生理科「6年のまとめ」テストです。算数「まとめの問題」グループ学習です。いよいよ6年生の授業も残り少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境衛生検査を実施しました

3月4日、本日、学校薬剤師さんに来ていただいて学校環境衛生検査を実施していただきました。教室の室温をはじめ、二酸化炭素濃度などの空気の検査と教室の照度の検査をていねいにしていただきました。結果、どの教室とも基準をクリアしていました。お忙しい中、来校いただきました学校薬剤師の先生、どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第87回卒業証書授与式のお知らせ

3月3日、6年生の保護者のみなさまに「第87回卒業証書授与式のお知らせ」を配布しました。開式時刻は午前9時45分、開館は午前9時15分です。午前9時30分を目途に式場にお越しください。また、感染予防対策として、参列は一家族二名までとさせていただきます。マスクの着用等、ご協力よろしくお願いいたします。また、昨年に続いて来賓ならびに地域の方々は市教委の指示によりご臨席いただくことができません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

第87回卒業証書授与式のお知らせ


お別れ会・卒業式に向けて飾り付けをしました

3月3日、放課後、教職員で分担して9日のお別れ会、17日の卒業式に向けての飾りつけをしました。昨年の写真を参考にしながら、卒業する6年生に向けて、一つひとつていねいに心を込めて飾り付けました。3月に入り、お別れ会、卒業式に向けての練習も始まり、徐々にムードが高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひなまつり〜今日の授業の様子です〜

3月3日、昨日は暖かい雨の朝でしたが、今日は冷え込みました。今日はひな祭り、昨日の給食はちらし寿司とサバ、おすましにひなあられでした。さて、今日の3時間目の授業の様子です。1年生合同体育「ボール遊び」昨日に立てた作戦はいかせたでしょうか?運動場いっぱいに使って動きました。2年生国語「ひらひらのひらがなめがね」タブレットの入力と検索の方法を学びます。国語「漢字の読み」隣のクラスでは、タブレットに漢字の読みを直接指で書いて覚えます。3年生国語「ゆうすげ村の小さな旅館」授業の前にボランティアに来ていただいている学生さんの紹介です。今日で今年度最後、ありがとうございました。4年生国語「漢字のまとめ」テストに真剣に取り組んでいます。理科「水のゆくえ」「校長先生が来ると集中できません」としかられてしまいました。お邪魔してすみません。5年生図工「版画」もう完成した人もいます。あと少し、いい作品ができるようにがんばってください。6年生「お別れ会練習」9日に行われるお別れ会の歌の練習です。きれいな歌声、本番が楽しみです。全員体育館での練習で、教室は誰もいません。でも次の授業の準備ができていて、教室は整然としています。昨日の市教委の訪問でも「教室の状態を見れば学習環境の良し悪しがよくわかります」とほめていただきました。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度に向けて〜本校の課題とつけさせたい力は〜

3月2日、放課後、来年度に向けて、本校の子どもたちの課題について、そして子どもたちにつけてほしい力は何かを考えるための会議を持ちました。早くも、来年度に向けて動き始めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育委員会から参観にこられました〜今日の授業の様子〜

3月2日、本日5時間目、市教育委員会から学校支援のために授業参観に来られました。1年生体育、「ボールあそび」雨のため教室で作戦を考えます。宿題の紹介、タブレットを使った自主学習の紹介です。2年生国語「みてみておはなし」物語の一場面を絵にします。「良く塗り込んでいます」とほめていただきました。3年生社会「新聞づくり」消防署・警察署・昔の道具を題材にタブレットで調べて新聞にします。4年算数「平行と垂直」「いい雰囲気で授業していますね」とここでもおほめの言葉をいただきました。6年生「卒業式練習」3月に入って始まった卒業式練習。緊張感があります。「子どもたちはとても礼儀正しく、あたたかい雰囲気を感じました」「先生方も板書がていねいでがんばっておられます」「廊下にゴミひとつなく落ち着いた学習環境ですばらしい」との感想をいただきました。天気の悪い中での訪問ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「枚方子どもいきいき広場事業の再開」について

3月2日、枚方市教育委員会から府の緊急事態宣言の解除を受けて、中止していた「枚方子どもいきいき広場事業」を再開するとの連絡がありました。校区の「フリースクエア・との二」についても3月6日「キックベース」13日「ドッジボール」27日「ミニえんそく」4月3日「ドッジボール」10日「たっきゅう」を予定しています。配布プリントを参照ください。

「枚方子どもいきいき広場事業の再開」について

今年度最後の委員会活動を実施しました

3月1日、6時間目、今年度最後となる委員会活動を実施しました。今日は、コロナで大変だったこの1年間の振り返りが主な活動でしたが、振り返り終了後、美化と体育委員会は合同で体育館、環境委員会は廊下や階段の掃除をしてくれました。また、掲示委員会は、掲示物の張替えと卒業式の掲示物作成に取り組んでいました。1年間ごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAより図書カード配が配付されました

3月1日、今年度は、コロナ禍の状況化、PTA行事の殿二祭や学年行事等ができませんでした。それらの活動費の余剰金で会員全員に「図書カード」が配付されました。ありがとうございます。子どもたちのために有効活用のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月です〜5年お別れ会オーディション〜

3月1日、3月は穏やかな朝でスタートしました。校門横の紅梅もきれいに満開です。大阪の緊急事態宣言も解除となり、このままコロナが収束に向かってくれるよう願うばかりです。さて、朝の運動場、5年生が9日に行われる「6年生お別れ会」の発表者のオーディションをしました。クラスから選ばれた4名が「憧れるなあ」という言葉を全員の前で発表です。4名とも朝礼台の上で堂々と感情のこもった呼びかけをしていました。選ばれた人は、本番も他の人の分まで力を出し切ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA役員のみなさんごくろうさまです

2月27日、本日、今年度最後のPTA役員会が実施されました。PTA決算総会については中止とし、紙面開催とすることとなり、それらについて検討しました。同時に、図書室では、生活指導委員会が行われました。今年度はコロナの影響でイレギュラーなことばかりで、色々とご心配をおかけしました。1年間、支えていただきありがとうございました。感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の学校の様子です

2月26日、朝は冷たい雨の登校となりました。2月も残すところあと二日です。さて、本日、4時間目の授業の様子です。2年生国語「あなのやくわり」積極的な挙手とピーンと伸びた手が印象的です。3年生外国語、昨日実施した「英語劇」の鑑賞です。個人のタブレット端末にも配信しますので、ご家庭でもお楽しみください。国語「ゆうすげ村の小さな旅館」全員で音読です。しっかりと声が出ています。4年生社会「都道府県」47すべて覚えましたか?答え合わせです。5年生理科「電流と電磁石」コイルモーターとモーターの実験ができる教材です。熱心に制作しています。6年生図工「オルゴール」細かい彫刻がほぼ完成し、組み立てです。完成まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより3月号を配布しました

2月26日、本日、学校だより3月号を配布しました。配布した学校だよりの行事予定の3月5日にPTA決算総会とありますが、紙面での開催となりますのでお間違いのないようよろしくお願いいたします。なお、本ブログ配布文書「学校だより3月号」では、PTA決算総会を省いています。

学校だより3月号

児童・生徒の新型コロナウイルス感染症に関わるご協力のお願い

 2月26日、市教育委員会より「児童・生徒の新型コロナウイルス感染症に関わるご協力のお願い」のプリント配付の依頼がありました。平日夜間等、児童が陽性者として確認され、緊急を要する場合の連絡先として、市役所代表番号に連絡できる体制ができたとのことです。ご活用ください。

児童・生徒の新型コロナウイルス感染症に関わるご協力のお願い


3・6年生学級懇談会を実施しました

2月25日、18・22日に続いて、本日、3・6年生の学級懇談会を実施しました。お忙しいところ、多数ご参加いただきありがとうございました。年間を通して、個人懇談は実施できましたが、学級懇談は1度もできなかったため、今回、学年を3つに分け、さらに時間をずらして実施しました。のぞいてみると、担任がプリントやスライドを用意して、子どもたちの1年間の成長の様子を説明していました。今年度も、残すところ1か月余りとなりました。様々な面で支えていただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年生とのお別れ会
3/10 6時間授業(3〜6年生)・なかよし学級懇談会
3/11 銀行振替
3/12 卒業式予行・三中卒業式・地区児童会・集団下校
枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043