最新更新日:2024/10/31
本日:count up1
昨日:18
総数:91461

なかよし学級でも…

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(水)
 今日のなかよし学級では季節と行事について学習しました。ロイロノートを使って文字や絵を書きました。楽しそうに頑張っていました。

ロイロノートを活用しています

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(水)
 6年生の国語科の授業「言葉の学習をふりかえる」です。卒業文集に向けて、どのように文章を組み立てていったらよいのかについて、ロイロノートを活用して学習しています。子どもたちは、実に巧みにロイロノートをつかいこなしていて感心します。

ひらかた平和フォーラム・平和の燈火

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(水)
 広報ひらかたの2月号でも紹介されていますが、来る3月1日(月)は枚方市平和の日です。そこで3月1日(月)にはひらかた平和フォーラムが開催され、6日(土)には平和の燈火というイベントが予定されています。なお、フォーラムでは、本校6年生の平和学習の取り組みが紹介されます。また、5年生は燈火で点灯されるキャンドルを製作する予定です。詳しくは、枚方市ホームページをご覧になってください。

今日の授業の様子です2

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(火)
 6年生は外国語の授業の様子です。自分の将来の夢についてみんなの前で英語でしっかりと発表し合っていました。とてもアットホームな雰囲気の中で授業が行われていました。
 2年生は道徳。「学きゅうえんのさつまいも」という教材を使って、みんなで親切や思いやりについて考えていました。

今日の授業の様子です1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(火)
 今日の5年生です。今、学習している「手塚治虫」に関係するワークシートに取り組んでいました。
 4年生は、算数科の少人数授業です。みんな、真剣に落ち着いて学習に取り組んでいました。

節分ですね

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(火)
 今日は節分です。例年のように3日ではないということも話題になっています。今晩はみんなで恵方巻きを食べるというご家庭もあることだと思います。その年の恵方に向かって無言で巻き寿司を丸かぶりする、この風習も元々関西の風習だという説もありますが、詳細は不明のようです。今では、コンビニやスーパーなどの影響もあって、全国的に定着してきているようです。いずれにせよ、いい厄払いになってみんなが楽しく健康に過ごしていけるといいですね。学校の玄関から、南南東を向いてみるとこんな感じの風景です。

2月になりました

2月1日(月)
 今日から2月です。明日は節分ということで、暦の上ではもうすぐ春がやってきます。巷では、連日、緊急事態宣言に関する報道が続いています。一日も早く、本当の意味での春がやってくることを願っています。残り少なくなってきた今年度も、平穏無事な日々に立ち戻っていってほしいと思います。

お昼休みも元気

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(金)
 お昼になっても、風の勢いは収まらず、なかなか寒い昼休みになりました。けれども、大勢の児童はもちろん、それに混じって何人かの先生方も元気に運動場でお昼休みを満喫しています。

火災避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(金)
 今日は、全校児童と全教職員参加のもと、管理棟2階の理科室から出火したという想定で火災避難訓練を行いました。運動場は少し寒かったこととは思いますが、子どもたちは先生方の話をしっかりと聞いて、まじめに取り組んでいました。

1年生 元気です

画像1 画像1
1月29日(金)
 今日は朝から寒風吹すさぶ中…という感じで一日がスタートしています。1年生は元気です。運動場で縄跳びをしたり、走ったり、元気に活動しています。

今日は泉たこ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(木)
 先日も給食のカレーを取り上げましたが、今日も同じく大阪府内産の食材を使った給食ということでした。今回は泉たこを使った泉たこのから揚げです。美味しくいただきましたが、なかなか歯応えのある給食でした。

5年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(木)
 今日は5年生で研究授業を行いました。教科は国語科。「伝記を読んで、『生き方あこがれカード』を作ろう」ということで、教材は「手塚治虫」さんの伝記です。大勢の先生方に見守られている中でしたが、担任の森先生も2組のクラスの子どもたちも、たいへんまじめに一生懸命に取り組みを進めていました。

授業参観・懇談会の中止について

1月28日(木)
 昨日、お手紙にてお知らせいたしました通り、2月上旬に予定しておりました授業参観・懇談会はやむを得ず中止とさせていただくこととなりました。今年度最後の授業参観と懇談会でしたので、実施できないものかと検討を重ねてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況や社会情勢、また何よりも子どもたちの安全を優先して、決定いたしました。
 今後とも、学校では感染症の感染拡大防止のための対策に取り組んで参りますので、ご家庭におかれましても、よろしくご指導のほど、お願いいたします。合わせまして、延期としておりました土曜授業も中止といたします。また何かございました際には、学校までご連絡をなさってください。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

校内研修会を行いました

画像1 画像1
1月28日(木)
 昨日は、関西外国語大学の浦嶋敏之教授をお招きして、校内研修会を行いました。いわば、私たち教職員の学習会、勉強会です。テーマは「人権を学ぶ〜多文化共生社会をめざして〜」でした。学校だけに限られたことではありませんし、人権を学ぶということはとても大切なことであり、日々の生活の中では必要不可欠なことです。その内容は多種多様であり、教育に関することの全ては人権教育につながっていると言っても過言ではありません。私たち自身も、今後とも研鑽を深めていきたいと思います。

3・4・5年生の授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日(水)
 3年生は算数科の授業、4年生は理科、5年生は算数科の少人数授業の様子です。みんな、まじめに取り組んでいますね。

1年生の今日の授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(水)
 今日の1年生の授業の様子です。1組の国語「かん字」と2組は体育科「マット運動」です。みんな、先生のお話をしっかりと聞いて、一生懸命頑張っていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(火)
 今週は全国学校給食週間です。大阪府では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、需要が減少した国産和牛肉や水産物の生産供給体制の確保と、府内小中学校等の児童生徒に国産農林水産物への理解を深めてもらうため、給食に国産和牛肉・水産物を提供する事業を実施しており、枚方市でも府内産・国産の牛肉や水産物を取り入れた給食を提供しています。
 今日のカレーは希少な黒毛和牛であるなにわ黒牛を使用して、いつもの倍の牛肉を使った献立になっているとのことでした。

図書の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(火)
 2年生の国語科、図書室での授業です。みんな、落ち着いて集中して読書に取り組んでいました。

タブレットを巧みに操っていました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(火)
 4年生の総合です。「国調べ」に取り組んでいます。世界のさまざまな国々についての学習です。子どもたちは、もうタブレットを巧みに使って見事に学習を進めていました。

誰もいない教室…

画像1 画像1
1月26日(火)
 誰もいない教室…。この時間は外国語の授業のため、全員が英語教室で授業を受けています。だから、教室には誰もいません。でも、机やイスも整然と並べられていて教室内はきれいです。さすがに6年生…と感心しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 第49回卒業証書授与式
3/19 放課後サポートDay
3/23 給食終了
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749