最新更新日:2024/11/19
本日:count up110
昨日:130
総数:193059
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2月27日(土曜日) こうちょう せんせい くいず !!

画像1 画像1
ここで、ぶろぐを みてくれた じどうの みなさんに、こうちょう せんせいから、くいずです。
しゃしんは、およそ3ねんまえに、えふえむひらかたの しゅざいをうけた ちゅうがくせいを とったものです。でも、ちゅうがくせいでは ない ひとが うつっています。それは なんばんでしょう?
わかった ひとは、したの うんち ぼたんを たっぷして こたえてね。
   💩 ←ここを たっぷ。
【保護者の皆さまへ】
回答内容は保護され、外部へ漏れることはありませんので、ご安心ください。保護者の方など在校生以外も参加できます。

2月26日(金曜日) 校長会 〜枚方市教育委員会実施〜

画像1 画像1
本日午後2時30分から、枚方市教育委員会による校長会が実施されました。以前は輝きプラザきららに集まっての実施でしたが、コロナの関係でオンラインによる実施が数回続いています。iPadで発言者を見ながら、資料はパソコンで見るというスタイルです。写真は、開会のあいさつをしている教育長です。

2月26日(金曜日) 小学校の ことを しょうかいしよう 〜1年生 国語〜

本日3限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうは教科書の「小学校の ことを しょうかいしよう」についての学習です。来年1年生になる子たちに、小学校のことを紹介しようというものです。まず手始めに、この1年間を振り返りながら、行事や教科・その他楽しかったことなどについて、発表します。みんなよっぽど楽しいことがあったのか、積極的に手を挙げて発表していました。その後ワークシートにまとめていきます。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金曜日) ミッキーマウスマーチ 〜3年生 音楽〜

本日2限目、3年生の音楽の授業の様子です。きょうは、ミッキーマウスマーチの演奏に取り組んでいました。コロナの関係でリコーダーなどの呼気を利用する楽器が使えないため、木琴や鉄琴・小太鼓やタンバリン・オルガンなどの打楽器や鍵盤楽器を使っています。みんななかなか上手に演奏していました。ちなみに私はディズニーファンなのです。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金曜日) しあわせの王子 〜3年生 道徳〜

本日1限目、3年生の道徳の授業の様子です。きょうの教材は、教科書の『しあわせの王子』です。王子の心や、王子に心打たれて変化していくツバメの心を考えていきます。児童たちは、まずは自分で考え、全体で交流する中でクラスメイトのさまざまな考えに出会って、さらに自分の考えを深めているようでした。今回は全体交流のツールとして、iPadのロイロノートを使っています。
原作には、"It is curious," he remarked, "but I feel quite warm now, although it is so cold."という記述(heはツバメ)があるのですが、ここがポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金曜日) 児童が登校する前の教室

画像1 画像1
さだ西小学校では、児童たちは午前8時頃から登校してきます。7時半頃に教室を回ると、各教室の黒板には、担任の先生から児童たちに向けたメッセージが書かれています。担任は、前日の放課後に書いたり、当日の早朝に書いたりしているのですが、児童たちがその1日、目標を持って過ごせるように工夫されています。

2月25日(木曜日) 学校だよりを配付しました

画像1 画像1
本日、学校だより第12号を家庭数配付で児童に持ち帰らせています。ぜひご覧くださいませ。
【PDFファイルはこちらからどうぞ】
学校だより第12号

2月25日(木曜日) マルマルモリモリ 〜4年生〜

本日のお昼休みの様子です。4年生の教室では、「ダンス会社」による発表が行われていました。先日児童からお誘いのポスターをもらったので、のぞきに行った次第です。とっても楽しそうに踊っていて、一緒に踊ってみたくなるほどでした。見ているみんなをハッピーにさせるダンス、とってもステキでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木曜日) 自画像の木版画 〜5年生 図画工作〜

本日3限目、5年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、自画像の木版画に挑戦しています。これまでに彫刻刀を使って版木を制作してきましたが、いよいよ摺り上げの作業です。最初に先生の説明をしっかりと聞き、お手本をしっかりと見て、作業に移ります。版木にインクをまんべんなく付けて版画用紙にかぶせ、ひっくり返して馬簾で摺り込みます。なかなか上手に仕上がっていて、児童たちも達成感を味わっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木曜日) 個に応じた支援 〜ひばり学級〜

本日2限目、ひばり学級の授業の様子です。きょうは、ひばり4組と5組を参観しました。ひばり学級の児童は、普段は通常の学級でみんなと一緒に勉強しますが、国語や算数などの時間を中心にひばり学級に移動し、それぞれの状況に適した方法で個別の学習に取り組みます。支援学級の担任は、児童一人ひとりの状況に合わせた指導を行い、しっかりと理解し定着できるように支援しています。きょうも児童たちは、それぞれの課題に対し、しっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水曜日) 自然とともに生きる 〜6年生 理科〜

本日4限目、6年生の理科の授業の様子です。きょうは教科書の「自然とともに生きる」の単元の学習で、めあては「わたしたちのくらしが環境に与える影響を考え、環境を守る取り組みについてしらべよう」です。児童たちはiPadを使い、検索ワードをうまく設定して、調べたいことが書かれているページを見つけていました。環境問題は世界的な問題となっています。次世代を担う児童の皆さんには、高い関心を持ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水曜日) 初任者研究授業 〜2年生 国語〜

本日2限目、2年2組で国語の研究授業を行いました。教科書の『あなのやくわり』の学習で、めあては「しらべたことをもとに、せつ明する文を考えよう」です。児童たちは、これまでに学習した「はじめ」「中」「おわり」のうち「中」で説明する文を考え、班で共有しながら一つの文にまとめていきました。発表も、しっかりとできていました。授業後は、お招きしていた枚方市教育委員会の教育推進プランナーおふたりから、授業の講評や授業力向上に向けての指導・助言をいただきました。
なお、校内での研究協議も本日放課後に実施し、よかったところや改善した方がよいところなどを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水曜日) 新しい並び方での集団登校

本日の集団登校の様子です。一昨日に行った「地区児童会」での決定を受け、きょうから新しい班長さんを先頭に、新しい並び方で集団登校しています。どの班の班長さんも、とっても頼もしく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月曜日) 地区児童会を実施しました

本日6限目、地区児童会を実施しました。きょうは、6年生が卒業することに伴い「新しい班長や副班長を決める」「新しい並び方を決める」「集合場所や時間の確認をする」「新1年生への手紙を書く」ことなどが主な活動です。いつものように班長が1年生を教室まで迎えに行き、各地区に分かれて活動が始まりました。旧班長・副班長の皆さん、これまでありがとうございました。そして新たに班長・副班長になった皆さん、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月曜日) アンケート結果の発表 〜4年生 国語〜

本日4限目、2年生の国語の授業の様子です。きょうは、これまでに取り組んできた「調べたことをほうこくしよう」の発表を班ごとに行っています。iPadのロイロノートを使ってアンケートを実施し、集計した結果や考察などを、班で協力して発表していきます。写真は撮り損ねましたが、結果のグラフを表示したりしながら、みんなにわかりやすく発表できていました。6つの班があったのですが、終わりに近い時間に行ったので最後の1班しか参観できなかったのが心残りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月曜日) タイピングの練習 〜3年生 総合的な学習の時間〜

本日2限目、3年生の総合的な学習の時間の様子です。きょうはiPadを使って、キーボード入力のタイピングに挑戦しています。今後コンピュータとのインターフェースは、タッチパネルや音声入力などに置き換わっていくかもしれませんが、キーボードは速くて確実だし、まだまだ必要なデバイスであると考えています。ゲーム性のある練習ソフトウェアということもあり、児童たちはとっても楽しそうに練習に励んでいました。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月曜日) 3行日記 〜1年生 国語〜

本日1限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうは、3行日記のワークシートを台紙に貼り付けています。3行日記には、日付と天気、いつ・どこで・どんなことをしたのか、そのときに思ったことなどを書いて、先生から一言コメントをもらうものです。みんなていねいに取り組んでいましたよ。また、教室の後ろには、自主学習ノートの取り組みが掲示されていました。まさに「すばらしい」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金曜日) 授業アンケートの結果を配付しました

画像1 画像1
本日、「授業アンケートの結果について」を家庭数配付で児童に持ち帰らせています。ぜひご覧くださいませ。
【ここをタップするとPDFファイルが開きます】

2月19日(金曜日) Coffee break

画像1 画像1
【ちょっとひとやすみ】
上の写真は5年生の教室で見つけました。図画工作の授業(版画)のために描かれたもののようです。本物そっくりですね。
下の写真は4年生の児童から「ぜひ来てね!」といただいたポスターです。クラスの「ダンス会社」が発表を行うそうです。楽しそうですね。
画像2 画像2

2月19日(金曜日) ばいと分数 〜2年生 算数〜

本日2限目、2年生の算数の授業の様子です。きょうは「ばいと分数」について学習しています。水色と黄色のテープを使って、何倍・何分の一になるのかを考えます。児童たちは、積極的に手を挙げて、前に出て自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222