最新更新日:2024/11/28
本日:count up137
昨日:222
総数:215992

3月10日(水)6年 4年生に送った返事

以前、修学旅行の報告を6年生が紙に書いて、掲示していました。それに対して4年生が感想を書いて6年に送りました。これらのやり取りは、全て廊下に掲示してあるのですが、更に4年の感想に対して6年が御礼の言葉を書いています。一部ですがご紹介しようと思います。
画像1 画像1

3月10日(水)6年 オルゴール作りの仕上げにワックスを

色を塗った後、ワックスをかけているのだそうです。板を彫って、色をつけて、ワックスをかけて・・・。まだ最後の組み立てが残っています。かなり時間をかけて作っています。卒業の良い記念として大切に置いて置けるよう、皆、最後まで一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水)4年 直方体の展開図を描き、実際に組み立てよう

方眼紙を使って、展開図を描いています。先日、2年生の教室では、立体作りをする時「面」をバラバラに切って、セロテープで組み立てていました。4年生になると、展開図を考えてから組み立てる学習に発展します。完成した人がとても嬉しそうに、私に見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)1年 1枚だけ動かして形を作ろう

色板を移動させて、示された形を作る勉強をしていました。さて教科書に載っている通りに、形を変えることができるでしょうか? 図形の学習を難しく感じる子もいますので、先生が一人ずつ確認して回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)卒業式に向けてお花の準備を

画像1 画像1
校務員さんが大切に育ててくださった花。いよいよ来週に迫った卒業式のために、プランターに植え替えてくださいました。式場を飾り6年生を静かに見守ってくれるはずです。ぜひ、足元の花にもご注目ください。
学校の皆で、卒業式を祝う準備を進めております。

3月10日(水)業務改善について研修を行いました

3月9日(火)の放課後、枚方市教育委員会から指導主事の先生方をお招きし、業務改善についての研修を行いました。教員個人の努力に頼るだけでは、限界があります。放課後の時間も、本来なら翌日の教材研究や学年間の話し合いに費やしたいのですが・・・。また保護者の皆様にも協力をお願いすることが出てくると思います。その際はよろしくお願い致します。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月9日(火)5年 6年生を送る会に向けて

今週末にある、6年生を送る会に向けて、日々練習を頑張っています。
画像1 画像1

3月9日(火)6年のお別れ遠足について

本日は、現地から子ども達の様子を報告してきました。このブログではアップした内容が上(最後)に表示されますので、遡って見ていただけると朝からのプログラム順になります。

3月9日(火)6年 山での活動を終え、下山していきます

あっという間の1日でした。最後に挨拶をして、また山道を下っていきます。キャンプリーダーの方達がふもとの道まで送ってくださいました。
コロナの影響でこのお別れ遠足そのものが延期になり、一時は行けるかどうかも危ぶまれましたが、無事に終えることができました。子ども達の良い思い出になったら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 板にペインティング中

表面をきれいに磨いた板を乾かし、ペインティングしていきます。それぞれが思い思いの文字やイラストを書いていました。作品は、後日学校に届けてくださるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 焼いた板を磨きます

焼き板とのことでしたが、板は既に焼いてありました。それを水で流しながら表面を磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 下山 昼ごはん 休憩

景色を堪能した後、また急な下り坂を活動センターに向けて歩きました。広場で昼食休憩をした後、午後のプログラムに移ります。
それにしても、昼食後、元気に鬼ごっこをして走り回っている子ども達の体力に脱帽・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 忘れないよ、この絶景!

子ども達からも、頑張って登ってきてよかった!という声をたくさん聞きました。それだけの価値がある景色に思われました。実は私は初めて登ったので、余計にそう感じるのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 山頂で記念写真 気持ち良い時間でした

同行したカメラマンさんが、岩山に登って、記念写真を撮っておられました。一緒にタブレットでも写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 交野山を堪能

少し、交野山の様子について、詳しく紹介します。岩の先は危険なので少人数に分かれて希望者が登りました。さすがに無茶をする人は誰もいません。山頂からの爽快感にしばしふけっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 交野山に到着! 素晴らしい景色です。

長い登り道でした。ついに巨大岩に到着です。山頂からの景色が素晴らしくて、頑張った甲斐があったと思いました。子ども達も本当によく頑張ったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 交野山へ

厳しい山道が続きました。途中、休憩をはさみながら、いよいよ交野山の山頂へと向かいます。どんな景色が広がっているかな? 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 ハイキング出発 資料館を見学中です

いよいよ、ハイキングに出発しました。厳しい山道が続くので正直ついて行くのが大変・・・。でもそんな私に「荷物、持ちましょうか?」とか
「大丈夫ですか?」なんて、優しい声をかけてくれた人達がいたのです。
ありがとう! 大丈夫です! ちゃんと最後まで登り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)6年 卒業遠足 穂谷野外活動センターへ

現地に到着しました。今、カウンセラーの皆さんの紹介が、始まっています。穂谷の挨拶は何でも「ハオ」だそうで、山に響くような元気な声で
「ハオッ」と挨拶をしてくださいました。いよいよプログラムが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)1年 1年間を振り返ろう 楽しかったことは?

もうすぐ2年生になる子ども達。今年を振り返って楽しかったことベスト3を考えていました。この写真は、それぞれが楽しかったことを教科書に書き込んでいるところです。時間が来ても「もう少し考えたい」との声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業日
枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550