最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:175
総数:180384
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

2月20日 5年生

合奏を通しで、演奏しています。
画像1 画像1

2月20日 2年生

これまで作ってきたラーメンを食べる自画像の、紙版画を刷っています。
画像1 画像1

2月20日 3年生

漢字の部首の学習です。班でさんずいへんの漢字をたくさん書き、かぶった漢字を消していきます。最後まで残るのはどの班でしょう。
画像1 画像1

2月20日 4年生

タブレットドリルを使っての学習です。
画像1 画像1

2月20日 4年生

今日は土曜授業です。都道府県カルタをしています。
画像1 画像1

2月19日 給食

今日の給食は、玉ねぎのおつゆ、ワカサギの南蛮漬け、高野豆腐の含め煮、わかめごはんです。
画像1 画像1

2月19日 6年生

鉛筆画に入る前の練習です。鉛筆で濃淡を表現します。
画像1 画像1

2月19日 4年生

班ごとにアンケートを作成しています。タブレットのアンケート機能を使えば、瞬時に回答が集計されます。
画像1 画像1

2月19日 2年生

それぞれがタブレットで探した公園の絵を描いています。
画像1 画像1

2月19日 5年生

電流のはたらきについて学ぶ教材の車製作の続きです。まだまだ完成には時間がかかりそうです。
画像1 画像1

2月19日 1年生

明日のお店屋さんで使うお金を贈呈してもらいました。大金です。
画像1 画像1

2月19日 4年生

自分の好きな教室を英語で道案内します。ペアで取り組んでいます。
画像1 画像1

2月18日 5年生

動物の版画を彫っています。
画像1 画像1

2月18日 1年生

先日の食育の授業の続きです。これまで勉強したことを活かして、食材を選んで大おかずを作ります。
画像1 画像1

2月18日 給食

今日の給食は、いんげん豆のクリームスープ、豆腐ハンバーグ、キャベツのソテーです。
画像1 画像1

2月18日 4年生

ビスケットを使ったプログラミング学習です。絵を描いてそれを動かし、漢字クイズを作ります。
画像1 画像1

2月18日 1年生

タブレットドリルの使い方を学習しています。今日の宿題は、タブレットドリルで勉強することです。
画像1 画像1

2月18日 学校運営協議会

本年度最後の学校運営協議会を開催しました。
コロナ禍においても、子どもたちが前向きに学校生活を送っていることや、保護者の皆様が学校に対して肯定的理解をしていただいていることを評価いただきました。
画像1 画像1

2月18日 4年生

水を冷やし続けるとどうなるかの実験です。氷に塩を入れて、冷やしています。マイナス15度にまでなっています。
画像1 画像1

2月18日 5年生

スクラッチを使ったプログラミング学習です。自分の好きなキャラクターを選んで、動かします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035