最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:113
総数:182211
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

3月12日 5年生

まさに春が近づいています。
画像1 画像1

3月11日 3年生

卒業式用のお花を作っています。
画像1 画像1

3月11日 給食

今日の給食は、玉ねぎのおつゆ、鯖の煮つけ、小松菜の煮びたしです。
画像1 画像1

3月11日 5年生

ランチョンマット作りです。縫い終わったら、アップリケをつけて…。完成に近づいています。
画像1 画像1

3月11日 5年生

プログラミング学習です。多角形を描きます。
画像1 画像1

3月11日 1年生

ロイロノートの基本的な使い方を学んでいます。出された課題に解答を記入して、提出します。
画像1 画像1

3月11日 4年生

音楽です。飛沫防止ガードを装着したうえで、リコーダー演奏をしています。
画像1 画像1

3月11日 6年生

今日は卒業式の予行練習です。いい卒業式にしていきましょう。健康にも十分注意してください。
卒業式については、卒業生、保護者、教職員のみで行います。保護者の皆様におかれましては、可能な限り少人数での参列にご協力をお願いいたします。

画像1 画像1

3月10日 地区児童会

今年度最後の地区児童会です。新旧生活指導委員さんにもお越しいただき、お礼とご挨拶を行いました。6年生が卒業するのに伴い、新班長・副班長も決まり、新班で集団下校しました。明日から新体制で集団登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 給食

今日の給食は、皿うどん、揚げ麺、切り干し大根とツナの甘酢和え、アップルパンです。
画像1 画像1

3月10日 3年生

動物の特徴を英語で出題して動物名を当てる、動物クイズをしています。
画像1 画像1

3月10日 4年生

先生が出題する計算問題を、指定時間内に解いて提出します。
画像1 画像1

3月10日 3年生

昨日撮った春の写真に、春を感じた理由などのコメントを添えています。
画像1 画像1

3月10日 3年生

サッカーです。ドリブルで先生をかわして、シュートします。
画像1 画像1

3月9日 1年生

読んだ本をもとにした絵を描いています。
画像1 画像1

3月9日 5年生

サッカーのドリブル練習です。
画像1 画像1

3月9日 3年生

校内の春を撮影して、提出します。
画像1 画像1

3月9日 給食

今日の給食は、けんちん汁、鶏唐揚げのねぎだれ、ひじきの炒め煮です。
画像1 画像1

3月8日 4年生

先日のラップをしたコップとしていないコップですが、水の量に変化があります。ラップをしていないコップの水は減っていました。水はどこへ行ったのでしょう。
下の写真は、運動場の端に水をまいてコップを置いたものです。しばらくして水が乾くとコップの中が白く曇っています。なぜでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 2年生

動物の色と名前を英語で発音しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035