最新更新日:2024/11/29
本日:count up4
昨日:356
総数:556771
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

1年の終わり  修了式  3月24日(水)

今日は学校の1年の終わり、修了式です。コロナの休校から始まり色々なことがありましたが、みんなしっかり成長して1年の終わりを迎えました。次に会うのは4月8日、みんな一つずつ進級して出会います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会  3月23日(火)

修了式を明日に控え、どのクラスもおたのしみ会を企画し、楽しい時間を過ごしています。運動場で玉入れをしているのは4年生。iPadを使ってお絵描きクイズをしているのは3年生です。さまざまな工夫がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の追い込み?     3月19日(金)

iPadを再設定している理科室に、20分休みに5年生がやってきました。授業で作っている教材がもうちょっとでできるんだけど・・・と最後の仕上げにやってきたのです。うまく動いたでしょうか。
下の写真は、1年生の音楽です。ようやくみんなで鍵盤ハーモニカができるようになりました。飛沫防止ガードなど、感染防止対策もやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

iPadの初期化、再設定   3月19日(金)

6年生が使っていたiPadを、新1年生が使えるように初期化して再設定しました。GIGAスクールサポーターの方やICTサポーター、教育委員会からもきていただき、さらに6年生の担任や担外の先生、たくさんで146台のiPadの設定を行いました。これで新入生もタブレットが使えるようになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び、頑張ってます.。  4年生  3月18日(木)

今日の昼休みいいお天気で、ポカポカ暖かい日差しが運動場にあふれていました。玄関前のスペースでは、4年生が縄跳びを頑張っています。どうやら、先生に見てもらう最後の追い込みのようです。がんばれ!うまく跳べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

フィデル先生と初めての英語  2年生  3月18日(木)

今日は朝から,津田中学校のNETのフィデル先生が2年生の教室に来てくれました。各クラス1時間ずつ,フィデル先生と初めての英語の授業を行いました。挨拶や名前の言い方などを教わって、実際にやりとりしたり、フィデル先生の故郷フィリピンのビデオを見せてもらったりして、初めての英語の時間を楽しみました。4月から3年生、本格的な外国語活動の時間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回卒業証書授与式 その1 3月17日(水)

今日は卒業式。毎年卒業式はとっても寒い日になるのですが,今年はお天気が良くそしてとても暖かい卒業式となりました。卒業生を祝福するかのように,調理場の横の桜が今日今年初めて咲きました。
今年も在校生の出席ができませんので,先生たちの合奏で入場してきた6年生は、担任の先生に名前を呼ばれる大きな声で返事をし,一人ひとり校長より卒業証書を受けとりました。卒業の言葉も「旅立ちの日に」の歌もしっかり立派でした。退場の時は,先生たちの「さくら(独唱)」に送られて。素敵な6年生の最高の旅立ちの日となりました。ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回卒業証書授与式 その2 3月17日(水)

各クラスでの最後の学級会のあと,花道で卒業生を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は卒業式  その2 3月16日(火)

花壇の草抜きは地域の方のお手伝いもいただきながら,きれいになりました。玄関もきれいにしてくれました。
6年生の教室のカレンダーはあと1日になっていました。いよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒業式 その1  3月16日(火)

いよいよ明日は卒業式です。6年生は午前中,最後の練習をして明日にかける思いを高めました。5年生は,他の学年が帰った午後,心をこめて学校じゅうをきれいにしてくれました。本当に隅々まできれいにしてくれ,明日の卒業式を待つばかりになりました。こんなふうにきれいにしてくれる5年生がいて,6年生も立派な卒業式をすることが出来ます。こんなつながりが学校の良い伝統を作っていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の給食   3月16日(火)

いよいよ明日は卒業式,6年生は最後の給食です。今日の給食はお赤飯に鯛,とお祝いメニュー。調理上に給食をとりにきた6年生たちは,「6年間ありがとうございました!」と挨拶していってくれました。最後の給食,みんな「美味しい!」といって食べていました。いよいよ小学校最後の日がやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Web作品展〜版画編〜  3年5年

3年生と5年生の版画の作品を紹介します。3年生は、線彫の版画ですが、動物の表情など味が出ています。5年生は、さすがたくさん彫り込んでいます。テーマは牛ですが、さまざまな牛を創作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行   3月12日(金)

卒業式が近づいてきました。今日は卒業式と同じ進行で行う予行です。6年生の後ろの席には本番の式には出席しない5年生が6年生の様子を見ています。
本番と同じように証書の授与などを行いましたが、みんなしっかりできていました。卒業式は6年生にとっては6年間の最後の授業です。しっかり成長した姿を保護者の皆さんに見ていただきたい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンケートをまとめる  4年国語

この間、4年生が考えていたアンケートがまとまってきました。この結果から考えられることをまとめ、資料を作って発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

またタコ、まだタコ?  4年図工

4年生の図工の作品です。4年生の図工では、2学期に本物のタコを見ながら、紙粘土でタコを作り、そしてタコを題材にした版画をしました。さらにその版画の版木に色を塗って最後の作品に仕上げました、ずっとタコにとりくんで来ただけあって、どのタコも動き出しそうな、素敵な作品に仕上がりました。どれが版画で、どれが版木に着色したものかわかりますか?(台紙が緑色のものが版画です)
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木を描く  3年図工

3年生の教室では、国語で読んだ「モチモチの木」の絵を描いています。背景は絵の具で書いていますが、主役のモチモチの木は習字で使っている墨と筆で描いていきます。うまく描けるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会   3月10日(水)

大阪府教育委員会から信田指導主事に講師としてきていただき,今年度最後の校内研修全体会を行いました。今年度津田南小学校では,外国語を中心に子どもたちの言語活動の充実を目指した校内研修を重ねてきました。信田先生から先日の4年生の研究授業をもとに,今後の改善点などをご指導いただきました。来年度も,子どもたちが主体的に学び、わかる楽しさのある授業をめざして研修にとりくんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 その2 3月9日(火)

6年生を送る会の続きです。教室でも真剣にみています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会  3月9日(火)

今日は,朝一番に6年生を送る会を行いました。各学年で練習してきた6年生への言葉や歌を6年生に贈り,お別れをする会です。体育館で待っている6年生を各学年が訪れ言葉や歌を贈り,最後に6年生が5年生の前でお別れの言葉と歌のお返しと,最高学年のバトンタッチをしました。自分たちが体育館に行かない時は,zoomを利用して教室で体育館の発表を見ます。どの学年も心のこもった言葉と歌でした。また6年生は,在校生たちの思いをしっかり受け取ってくれたと思います。5年生もしっかりバトンを受けとることができましたね。とても温かい送る会が出来ました。6年生もいよいよ卒業式まであと1週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は6年生を送る会  3月8日(月)

卒業式が迫ってきました。明日は、6年生と1〜5年生がお別れをする「6年生を送る会」です。例年は、5年生を除く全学年が体育館に集まって、お別れの言葉や歌を6年生に送るのですが、今年はそうは行きません。また卒業式に5年生が出席しないので、5年生も送る会に参加します。各学年は体育館にいる6年生を順番に訪れてお別れの言葉や歌を贈ることになっています。体育館に行かない時は教室で、体育館の様子をzoomで中継して見ます。
初めてのやり方で行う6年生を送る会、うまくいくように今日は担当の先生たちがたくさん準備をしたり,あれこれ試したりしました。子どもたちの歌声もずいぶん仕上がってきました。マスクをし,間隔をあけてではありますが,体育館に歌声が響くのはいつ以来でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000