最新更新日:2024/11/24
本日:count up395
昨日:240
総数:297143
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

卒業おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日が卒業式です。
学校内に6年生を祝う掲示があります。
6年間の思い出を胸に、明日は「旅立ちの日」。

正門の花壇

画像1 画像1
卒業式の前日です。
お祝いをするように、花壇の柵も綺麗にしていただきました。
生き生き広場で取り組んでいただきました。
また、綺麗に咲いている花は、地域のボランティア会の方々が、
いつも世話をして下さっています。
四季折々の素敵な花が、いつも咲いています。

第148回卒業証書授与式の実施について

第148回卒業証書授与式の実施について
1.開式の言葉
2.国歌斉唱・・・起立・斉唱(小さな声で)
3.校歌斉唱・・・1番のみ、起立・斉唱(小さな声で)
4.卒業証書授与・・・1人ずつ壇上へ上がり、決意表明後、卒業証書を授与。
5.学校長式辞・・・時間を短縮します。
6.告示、祝電の紹介・・・掲示することで紹介とします。
7.卒業生お別れのことば・・・自分の席で回れ右をし、保護者の方々の方を向いて実施。※「旅立ちの日に」(1番のみ)も歌います。
8.閉式の言葉

※参加者(会場内) 卒業生(117人)・教職員(約35人)・保護者の方々(約117人)
※保護者の方々につきましては、卒業生の間隔を十分にとるため、会場(体育館)内には、各家庭1人のみの参加でお願いします。
※卒業生入場について・・・例年通り、1人ずつ入場。
※卒業生退場について・・・「閉式の言葉」後、卒業生は全員、ひな壇に移動し、いったんマスクを外して、写真タイムを1分間とります。その後、ひな壇から二人ずつ中央を通って退場。
※花道での見送りについて・・・卒業生は約20分間の小学校生活最後の指導を各教室で受けた後、二号館から管理棟にかけて花道を作り、送り出します。
※「卒業生お別れのことば」の場面で、児童に発声をさせるためには、卒業生の座席の間隔(縦1m 横1m)をとる必要があります。保護者の皆さま方におかれましては、お子さまの晴れの姿をなるべく多人数(せめて各家庭2名)で参加したいという思いが、おありであることと存じますが、保護者席においても座席の間隔(縦30cm 横30cmをとる必要もありますので、会場内におきましては、120席が限界となります。体育館には、各家庭1名の保護者の方の参加でお願いします。
 また、各家庭もう1名の保護者の方の参加において、別会場(1組・・・1年1組、2組・・・1年2組、3組・・・1年3組)を準備し、固定カメラによるオンライン上映を活用し、観ていただくための座席(120席)を用意し、式の進行と同時に観ていただける様に致します。

卒業式の予行

画像1 画像1
本日、10時より本番さながらの予行を行いました。
コロナ禍における対策を行い、練習しています。
保護者の方を向いて、マスクをしながら
「お別れの言葉」を述べる場面です。
感謝の気持ちが沢山こもった思いが伝わってきます。

版画の作品です

画像1 画像1
2年生の廊下に並べて乾かしています。
見れば見るほど工夫が浮かび上がってきます。
あんな思いやこんな想いと共に。

保健指導

画像1 画像1
クラスごとに、二測定をしました。
その後、保健指導があります。
爪についてのお話、ためになりましたね。

ポートボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生でポートボール大会をしています。
1組から3組まで、チームを作り対戦します。
とても楽しい時間になっています。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
学校薬剤師さんから、6年生が、
薬物の危険性などについて教えていただきました。
命の危険につながるので、緊張して話を聞いていました。

幸せになる言葉

画像1 画像1
たった一言で人を幸せにすることができます。
保健の先生が掲示してくれています。
児童の皆さんもお互いに声を掛け合ってください。

壁磨き

画像1 画像1
廊下の壁や階段の壁もよく見れば汚れています。
少しずつ、ゆっくりと、丁寧に消しています。
このようにすることで美しくなってきています。

階段掃除も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
一段、一段丁寧に掃いています。
次に水拭き。
一生懸命さと誠実さが伝わってきます。

1年生でのロイロノート活用

画像1 画像1
図工で恐竜を作ります。
この前の時間はいろいろな模様を写し取りました。
次にタブレットで好きな恐竜を選んで、提出しました。

読書活動

画像1 画像1
120冊以上の達成者が紹介されています。
中には、300冊を超えている人も。
すごいスピードで読めるのは才能ですね。

集中下足箱のお掃除も

画像1 画像1
頑張っています。
埃っぽいし、寒いです。
それでも、一生懸命取り組んでいます。

かさこじぞう

画像1 画像1
可愛らしい絵が描けました。
思い思いのお地蔵さん。
きっといいことが起こるでしょう。

掃除を頑張る2年生

画像1 画像1
拭き拭き拭き拭き。
一生懸命床を拭いている姿は素敵です。
綺麗に綺麗になっています。

掃除を頑張る1年生

画像1 画像1
一生懸命に掃除をする姿がとてもよく見られます。
水拭きに、からぶきに、ほうきに・・・。
分担をしながら取り組む姿が素晴らしいです。

6年生中学校説明会

画像1 画像1
津田中学校の先生がお話に来てくれました。
パワーポイントでの中学校生活の説明、ビデオでクラブ紹介。
中学校での日々の様子がとてもよく分かりました。

5年生非行防止犯罪被害防止教室

画像1 画像1
枚方サポートセンターの方に来ていただきました。
万引きなど、絶対ダメなことのお話しでした。
一生懸命話を聞いた後の作文はいいものが沢山ありました。
しっかりと受け止めることができたようで、素晴らしいです。

掃除を頑張る4年生

画像1 画像1
みんなで協力してやっています。
いろいろな役割分担が大切なこと。
日々の教室の掃除一つにも得るものがあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034