最新更新日:2024/11/21
本日:count up8
昨日:207
総数:260666
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

1月28日 泉たこの唐揚げでおなかいっぱい!

画像1 画像1
今週は「大阪産(おおさかもん)」の食材が使われた献立です。
一昨日の「なにわ黒牛」や、今日の「泉たこ」は、大阪もんです。

「美味しい!」と喜ぶと同時に、噛みごたえのある食材に、しっかり噛むのでお腹いっぱいになった子
どもたちでした。

1月27日 1年生にタブレット端末を配付しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生にタブレット端末を配付しました。
キーボードのアルファベットを一生懸命探していました。
「(ひらがなの)文字探しと一緒だよ。」
と子どもたちに声をかける担任の先生。さすがです。
子どもたちは、文字探しを楽しみながら打ち込んでいました。
枚方(hirakata)は「a」が多いので、場所を覚えられた子も多かったようです。

1月26日 牛肉たっぷり なにわ黒牛カレー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日の給食は、いつもよりたっぷりの牛肉が入っていました。
約2倍くらいたっぷりです!
子どもたちも、大喜び♪ 先生たちも大喜び♪
「なにわ黒牛」は純大阪産の黒毛和牛です。美味しくいただきました!

1月25日 2年生にタブレット配付しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「先生〜!これ(アルファベットの文字)どこにあるん?」
「できた!」
子どもたちの声が教室に広がります。
3年生まではローマ字を勉強しているので、ローマ字の復習だったのですが、2年生はそうはいきません。
キーボードにアカウントを入れるだけでも一苦労。
今日はICTサポート員さんも来られていましたが、校長先生や情報部の先生、支援学級の先生、多くの先生が教室の中で子どもたちのサポートをしてくださいました。
おかげで、全員無事「クラスルーム」「ロイロノート」「タブレットドリル」に入れました。
5年生は、すでにロイロノートを使いこなしています。
子どもたちの成長は早いですね。

1月20日 ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ユニセフ募金、ご協力お願いします!」
朝から、児童会役員の元気な声が響きます。
今日はユニセフ募金の日です。
先週、ユニセフ募金について児童会から説明をしています。
集まった募金は、ユニセフに寄付します。
世界の子どもたちのために、今私たちができることは何か、これからも考えていきたいですね。

1月20日 食育指導

画像1 画像1
5年生の家庭科の時間に食育に関する授業を行いました。枚方市の共同調理場所属の栄養教諭にゲストティーチャーとして来ていただき授業を行いました。
5年生のみんなは「ビタミンはにんじんや」「当たった!」「えー、椎茸!!」など歓声を上げながら、楽しく学んでいたようです。

1月19日 Zoomによる児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、初めてZoomによる児童朝会を行いました。
事前に先生たちで接続など練習をして当日に臨みました。
実際にやって見ると、声の大きさや画面の使い方など様々な課題が見えてきました。
これぞまさしく「相手に伝える力」です。
画面の向こう側の人にわかるように伝えるために、どうしたらいいか、学校で勉強したことを生かすチャンスです。
これからも、子どもたちと一緒に試行錯誤しながら、取り組んでいきます。

1月18日 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日までの緊急事態宣言を受け、学校でもこれまで以上に感染対策が求められます。
その一つとして、給食時の机ガードの使用が今日から始まりました。
2年生以上は、リコーダーなどで机ガードを使ったこともあるので、設置に時間はかからなかったのですが、1年生は初めての体験です。
2年生も給食でつけるのは初めてなので、1年生と2年生の給食準備に複数の先生がお手伝いに入りました。
配る時も、机ガードにぶつからないように気をつけて配っていました。
1年生の子どもたちは、大変だなぁと感じたのではないかと思っていたのですが、初めての経験が楽しかったようです。なんでも楽しめることって大切ですね。

大変だけれど、感染予防対策は、自分のため、友だちのため、家族のため、みんなのため です。
みんなと一緒に乗り越えて行きましょう。

1月14日 ユニセフ募金のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝、児童会の代議員がユニセフ募金のお願いをするために、低学年の教室を訪れました。
iPadを使い、テレビに資料を映しながら行いました。1年生には少し難しかったようですが、後で担任の先生がフォローしてくれていました。
 代議員の皆さん、」ご苦労様でした。

1月13日 1年生の凧揚げ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は青空も見え、暖かでした。
1年生は、図工の時間に凧を作り、生活科で凧揚げをしました。

今日は風もほどよくあり、高く高く上がっていました。
まさしくお正月の風景ですね。

1月12日 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から雪が降りました。登校する頃にはあたりが白くなっていました。
子どもたちは大喜び。真っ白になった運動場に足跡をつけて遊んでいました。雪をかき集めて大きな玉を作る子もいました。大阪では久しぶりの積雪。いい経験の一つになりました。

【延期のお知らせ】枚方市成人祭「はたちのつどい」の延期について

教育委員会より、下記の通り連絡がありましたのでお伝えします。


令和3(2021)年1月11日(月祝)に予定しておりました第72回枚方市成人祭「はたちのつどい」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、新成人の皆さまやご家族の皆さまの安全安心を最優先し、「延期」することとさせていただきました。
延期後の日程につきましては、感染状況を見極めながら、令和3年3月末までに実施できるよう検討しており、決定次第、改めてお知らせいたします。

新成人がおられるご家族の方々には、直前の変更に大変なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。また、新成人にお知り合いの方がいらっしゃる場合は、上記の旨をお伝えいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。


【問い合わせ】
枚方市教育委員会 教育政策課
TEL 050-7105-8056
   072-841-1221(枚方市代表)※なお、夜間については臨時の対応になります。


小学校講師(任期付職員)の募集について

枚方市教育委員会ブログにて、1年間の任期を定めた常勤講師の採用が紹介されています。興味のある方は、下記リンクよりご覧ください。


リンク:「枚方市教育委員会ブログ 教職員課」
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

1月8日 とっても寒い1日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、とても寒い1日でした。
子どもたちも廊下を歩く時には、肩をすぼめて歩いていました。
教室から廊下に出る時には「寒いーーっ!」と震えたり、手をこすりながら歩いたり。
教室を出るとすぐに外という、開放廊下らしい風景でした。

余りの寒さで、家庭科室前の水槽には厚い氷が張っていました。

1月7日(木)3学期最初の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3学期最初の給食でした。
1年生の給食当番さんは、きちんと手洗いを済まし、給食着をしっかり着て、きれいに並んで給食配膳室に向かいました。
今日はとても風が冷たかったので「さ〜む〜い〜‼」と言いながらも、給食を運んでいました。
最初の献立は「麻婆豆腐」。久しぶりのみんなとの給食を静かに美味しくいただきました。

1月6日 3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。
3学期の始業式を迎え、子どもたちの元気な声が校舎に戻って来ました。
ふと見上げると、校内の樹木にメジロがとまっていました。
寒風吹き荒ぶ中ですが、春を告げにきてくれたのでしょうか。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441