最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:177
総数:152635
6月3日から水泳学習がはじまります!

5年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年、50m走やシャトルランなど、体力・運動能力についての記録測定を行っています。今日の4時間目、運動場では5年生がソフトボール投げの記録をとっていました。かなり日差しが強く、気温も高かったですが、楽しく協力しながら取り組んでいました。

1年生タブレット配付

画像1 画像1
本日、1年生にタブレットを配付しました。昨日のお手紙でお知らせした通り、学習で活用する機能の設定作業を進めました。Google classroomに入り、Meetのテストを行いました。子ども達は、興味津々です。これから、こちらが驚くほど、はやい速度で使い慣れていきます。ご安心くださいとともに、楽しみにしていてください。

3年生国語(図書)

画像1 画像1
3年生国語の授業です。中宮中学校学校司書の先生に、毎週水曜日に来校いただいています。今日は、本の整理の仕方(図書の分類)や、図書室の使い方について教えてもらいます。本年度も、読書活動を学力向上の重点取り組みとしています。たくさん本を読んで、学力向上とともに、心豊かに育ってもらいたいです。

6年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目6年生国語(音読)の授業です。どのように読むか、予め音読の工夫を決めて音読します。工夫しながら音読した、友だちの動画を視聴しながら感想を書いています。

2年生はるさがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学年も生活科や理科で「はるさがし」をしています。2年生は、写真で提示されたいくつかの春をさがすことと、自分で選んだ春のスケッチと特徴の記録に取り組んでいます。与えられた課題は、すぐにできましたが、自分で選ぶはるさがしに時間がかかっているようです。

1年生遊具あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目の運動場です。1年生が、「遊具の使い方」について学習しています。順番を守ってください、ジャングルジムは1番上まで上がりません、すべり台はお尻をつきます・・担任から説明がありますが、子どもたちは、遊びたくてうずうずしています。担任から「遊んでいいよ」と声がかかった瞬間に走り出しました。

1年生下校

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式から始まった1年生の下校指導(付き添い)も、今日が最終日となりました。明日は、地区児童会があるので、登校班での下校となりますが、金曜日からは各々で帰ります。(1年担任のみ3コースに分かれて途中まで付き添い)ここまでの様子を見ていると、だいじょうぶだと思いますが、今一度お子様と道順の確認などしていただけると、子どもたちも安心できると思います。よろしくお願いします。

清掃活動

画像1 画像1
あいさつ、そうじ、時間を守る、どの学校でも大切にされていることです。幼稚園、保育園を卒園したばかりの新入生にも、約束して欲しい3つのこととして入学式式辞のなかで伝えました。今、子どもたちも先生も実践しています。先日は、時間を守る子どもたちのことをお知らせしました。今日は、掃除です。たくさんの子どもたちが、「校長先生、掃除がんばっているよ」と言いながら取り組んでいました。「あなたの心がきれいになってるよ」言うと「ほんま」とひと言、そのまま続けていました。

授業風景(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、すべてのことにおいて初めての学習になります。なまえを書くことが、いろいろな場面で必要になります。ひらがなから学習を始めますが、その前の「えんぴつの持ちかた」を指導中です。一つ一つ大変ですが、逆に言えば今がチャンスです。正しいえんぴつの持ちかた、きっと今後の学習に影響してくるはずです。もちろん学校でも指導していきますが、ご家庭でも気にして見ていただければと思います。

20分休憩

新年度第1学期2日目、今日は4時間授業ですが20分休憩がありました。子どもたちは何かを待ち構えていたかのように、運動場へととび出して行きました。本当に気持ちよく、子どもらしく元気に走り回っていました。しかし、何より気持ちよかったのは遊び終わった後の運動場の様子です。予鈴から、あっという間に誰もいなくなっていました。楽しく力一杯遊んで、しっかり時間を守れる、素晴らしい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度第1学期始業式

今日は、令和3年度第1学期の始業式です。新しく中宮小学校に仲間入りした1年生を含め、全校児童468名のスタートとなりました。例年とは違ったクラス発表にドキドキした子ども達ですが、各クラスの担任から気持ちを込めた学級開きを受け、たくさんの笑顔が見られました。このまま楽しく力一杯がんばって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第50回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(4月6日)第50回入学式を行いました。少し花冷えのする朝となりましたが、それを吹き飛ばしてくれるような元気な新入生78名が、中宮小学校にやってきました。しっかり勉強し、たくさん遊んで、楽しく力一杯学校生活を送ってもらいたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255