最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:75
総数:208160
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について

「枚方市新型コロナウイルス対策本部会議」において、下記の内容について決定されましたのでお知らせいたします。(枚方市HPにも掲載されています。)
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について】
(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察や課題のやりとりを行います。新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2) 修学旅行等について
・令和3年5月31日まで中止または延期
※府県間、府内の移動を伴う教育活動についても中止または延期

(3) 部活動について
・令和3年5月11日まで原則休止
※公式大会への出場等、実施を可能とすることもある。

(4) 授業参観、学級懇談会、大人数のPTA活動等について
・令和3年5月11日まで中止または延期
※ただし、個人懇談、三者懇談会等は、マスクの着用、 換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

【学校施設開放事業について】
大阪府に令和3年4月25日(日)から5月11日(火)までの期間、緊急事態宣言が発出されることや他市の学校施設開放の状況も踏まえ、令和3年4月26日(月)から、5月11日(火)までの期間、学校施設開放の利用を中止します。

学習保障の備えとして(タブレットドリルの活用)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休校や自宅待機(濃厚接触者)となった場合の備えとして、「タブレットドリル」を活用した時間をとっています。
「国語」「算数」「理科」「社会」「英語」の5教科があり、勉強したい教科や単元を選んで問題を解くことができ、自動採点してくれます。
「解説」をタップすると、解説動画を見ることができます。
教師側では、一人一人の学習履歴を見ることができます。

4月22日 学校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、体育の授業。
50メートル走。ゴールに向かって、全力で!

6年生が、一人一人「3ヒントクイズ」を考えています。
さすが6年生。タイピングのスピードが速いです。

2年生、自主学習ノート。
自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、復習だけでなく、探究的に学習に取り組む力を育成していきます。

4月22日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、国語の授業。
国語科を中心に、単元や題材など内容や時間のまとまりを見通し、つけたい力を明確にした授業を行うため、単元計画を作成し、授業づくりに取り組んでいます。

3年生、国語の授業。
ロイロノートを活用し、友だちの考えたお話のいいところを見つけて、交流しています。ICTを活用すれば、クラス全員の考えを共有することができます。

1年生、算数の授業。
「5は、いくつといくつかな?」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

画像1 画像1
画像2 画像2
全国の小学5年生全員を対象に、「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」が実施されます。
20mシャトルランについては、例年、体育館の中で行っておりましたが、コロナ感染症対策マニュアルを踏まえ、呼気が激しくなることから運動場に変更。
2メートルの間隔を空け、熱中症対策も加味し、暑くならないうちにということで、5年1組は本日実施しました。5年2組は明日実施します。
その他は、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横飛び・50m走・立ち幅とび・ソフトボール投げがあります。

各種ID等のプリント配付

画像1 画像1
1年生には、iPad配付時にお渡しさせていただいた各種ID等が一覧になっているプリントを、本日、2年生以上の全児童に再度配付させていただきました。
臨時休校だけでなく、児童が濃厚接触者となり2週間の自宅待機となっても、LTEタブレットの様々なツール・コンテンツを活用しながら、子どもたちの学びの保障に取り組んでまいります。

5年生 宿泊学習の延期について

麗春の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。また、新型コロナウイルス感染症への対策に関して、各ご家庭におかれましては、手洗い・マスク着用の徹底、検温・健康観察など、様々な面でご理解とご協力をいただきありがとうございます。
報道にもあります通り、大阪府は「緊急事態宣言」の発出について要請することを決定しました。
依然としてその収束が見通せない感染状況や、この度の「緊急事態宣言」に関する府民への要請の趣旨が「人の流れを止めること」であることから、6月下旬に予定しておりました「5年生の宿泊学習」につきましては、10月28日(木)〜29日(金)に『延期』いたします。
また、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、必要に応じて実施方法を変更する場合があります。その際は改めてお知らせします。
子どもたちは宿泊学習を楽しみにしており、学校としましても、大自然の中での集団宿泊活動は、成長の過程として非常に重要な取り組みであると考えております。子どもたちの気持ちに寄り添いながら、当日を迎えることができるよう進めてまいります。
保護者の皆様におかれましてはご理解の上、子どもたちの達成感や友だちとの繋がりを感じる絶好の機会となるようご協力をよろしくお願いいたします。

4月20日 学校の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食。
自分たちで配膳しています。給食当番にちょっとずつ慣れてきました。

6年生、体育の授業。
50メートル走のタイムを計る前に、ウォーミングアップ。

コロナ感染症拡大による臨時休業への備えとして、
昨日・本日で、2年生以上の全クラスが、Google meetの接続テストを行いました。
1年生には昨日「iPad」「iPadキッズケース(グリーン)」「Googleアカウント」などを配付し、種々の初期設定をお願いしています。
『つながり続ける』『学び続ける』ことを目的に、様々なケースを想定し、準備してまいります。

4月20日 学校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、国語の授業。
「風のゆうびんやさん」を読んで、登場人物を探し、場面に分けています。
書画カメラを使って、テレビ画面に教科書を映して、丁寧に教えています。

3年生、体育の授業。
4列隊形、2列隊形など、素早く並んでいます。
子どもたちが並ぶ様子をiPadで撮影しています。
自分たちが一生懸命並ぶ姿を後で見てもらいます。

3年生、音楽専科の先生の授業。
先生のリズムに合わせて、手拍子をしています。
感染症対策をしながら取り組んでいます。

4月20日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生理科専科の先生の授業。
アブラムシ、バッタの赤ちゃん、ダンゴムシ、カエル、メダカ、桜、たんぽぽ、竹の子。
「たくさん生き物を見つけたよ!」

3年生社会の授業。
地図帳で、さくいんから地名の箇所を見つける勉強をしました。

4年生外国語専科の先生とJTE(外国語指導助手)の先生の授業。
「orange」「banana」「apple」「strawberry」

4月19日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業。春の生き物探し。iPadで撮影し、教室に戻って友達に見せながら交流します。

支援学級の授業。丸の数の計算の考え方を、ロイロノートを使って、図と式で表します。

1年生の体育の授業。ローテーションで遊具遊びをしています。

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い(第二報)

日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月15日(木)に、本校の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることを確認して以降、市教育委員会ならびに本校とも連携しながら対応を進めてまいりました。この間、皆様にはご心配をおかけしておりますが、ご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
保健所が実施した疫学調査(接触者に関する調査)の結果、濃厚接触者は確認されませんでした。
つきましては、学校施設の消毒も実施済みですので、本校の開校につきましては、4月19日(月)からと致します。また、留守家庭児童会室及び放課後子ども教室につきましても、開室いたします。別途、教育支援室放課後子ども担当より対象のご家庭には連絡が入ります。
新型コロナウイルス感染症については、まだまだ詳細が明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願い致します。

令和3年4月18日
枚方市立蹉跎小学校
校長 西本 浩樹


【本件に対する問い合わせ先】教頭 吉川 電話050-7102-9008
※留守家庭児童会及び放課後こども教室の件につきましては、教育支援室放課後子ども担当(電話 050-7105-8201)までお願いします。

〇 平時の感染症対応について
これまで同様に健康状態の確認を行っていただき、いつもと違う状態や症状を確認された場合は、以下の相談センター等へご連絡、ご相談いただきますようお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症り患の疑いが生じた場合は、学校へもご連絡ください。
【新型コロナウイルス感染症の相談窓口】HP:https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027947.html 
【新型コロナウイルス電話相談窓口(専用電話)】  開設時間:午前9時〜午後5時30分
電話:072-841-1253 ファクス:072-841-5711
【新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)】
電話:072-841-1326 ファクス:072-841-5711
*ファックスは、平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。

4月17日(土)夕方時点 新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い

日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月15日(木)に、本校の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかった件で、現在、保健所による疫学調査(濃厚接触者の有無に関する調査)を進めているところですが、時間がかかっており、本日(17日土曜日)中の判断も難しいかもしれないとのことです。
保護者の皆様には、お子さまの見守り、就労面でご苦労をおかけしており、大変申し訳ございません。何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

19日(月)以降の通常授業再開に向け、情報が分かり次第、ブログ・ミルメール・Google classroom(2年生以上)にて、お伝えさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い (第一報)

日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月15日(木)に、本校の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。
現在、保健所による疫学調査(接触者に関する調査)を進めているところです。
つきましては、現時点において、4月16日(金)から18日(日)まで、学校を臨時休業いたします。また、留守家庭児童会室及び放課後子ども教室につきましても、閉室いたします。別途、教育支援室放課後子ども担当より対象のご家庭には連絡が入ります。
なお、保健所が特定した濃厚接触者等に該当する方につきましては、個別にお知らせさせていただきます。濃厚接触者等に該当する方への連絡を実施するにあたり、保健所から学校に対して、対象者の連絡先などの個人情報を求められる場合がございます。その際は、枚方市個人情報保護条例に基づき、学校から保健所に提供することがございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後、検査の延期または陽性が確認された場合は保健所の指示のもと臨時休業の延長も考えられます。保護者の皆様には、ご心配をおかけいたしますが、保健所及び教育委員会からの指示があり次第、できるだけ早急に学校よりご連絡させていただきますので、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
なお、臨時休業(学校閉鎖)期間中は、児童の不要不急の外出は控えていただきますよう、お願いいたします。
また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

枚方市立蹉跎小学校
校長 西本 浩樹

【本件に対する問い合わせ先】教頭 吉川 電話050-7102-9008
※留守家庭児童会及び放課後こども教室の件につきましては、教育支援室放課後
子ども担当(電話 050-7105-8201)までお願いします。

〇平時の感染症対応について
これまで同様に健康状態の確認を行っていただき、いつもと違う状態や症状を確認された場合は、まずはかかりつけ医もしくはお近くの医療機関にすぐに受診する前に必ず電話でご相談ください。
また、かかりつけ医やお近くの医療機関が閉まっているときや、どこに連絡していいかわからないときは、「新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)/電話:072-841-1326、ファクス:072-841-5711(平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。)までご連絡をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症り患の疑いが生じた場合は、学校へもご連絡ください。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が小学校で初めての給食。
先生から丁寧に給食のお話を聞きました。
給食当番の子どもたちは、手指消毒をして、配膳室に取りに行きます。
低学年用の飛沫防止ガードをつけて、おしゃべりをせずに食べました!

4月14日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度1回目の委員会活動。
4年生以上の児童同士で協力し、学校全体を共に楽しく豊かにするため、異年齢集団の委員会による自発的、自治的な活動に取り組みます。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生の1年生を在校生でお迎えしました。
「今日からみんな友だちです!困ったときは何でも聞いてください!」

Googleフォームによる個人懇談日時調整アンケート

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染拡大を受け、今年度は枚方市教育委員会から「家庭訪問の実施は見送る」という指示を受けました。それを踏まえ、個人懇談を下記の日程で実施いたします。
【5月6日、7日、10日、11日】
「Googleフォーム」を活用し、オンラインアンケートで日時調整をさせていただきます。

ロイロノート「朝の連絡」

画像1 画像1
iPadを配付している2年生以上は、ロイロノート(クラウドアプリ)の機能を活用し、「朝の連絡」(出欠・健康診断・検温)を行っていただきます。
1年生へのiPadの配付は、学校生活に慣れた4月下旬を予定しています。

4月13日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業。問題の解き方や考え方が友達に伝わるように、図や式、表を使って、説明しています。授業の中で、理由や根拠を明確にして表現する力を育成しています。

感染症対策から、距離をとって、おしゃべりをせず、身長・体重を測定しています。

今年度最初の理科の授業。担当の先生が自己紹介をしています。今年のセンバツ高校野球で準優勝した「明豊高校」の野球部だったことを紹介しています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600