最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:118
総数:166719
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

4月15日(木)-7 1年生 初給食 2/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月15日(木)-7 1年生 初給食 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月15日(木)-7 1年生 初給食 4/4

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

4月15日(木)-6 6年生 英語

6年生英語では、話された内容を理解しているかpicture cardを正しい順序で並べることをしていました。まとまった英文を聞いて内容の概略を理解する力は今後必要になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)-5 4年生 算数

4年生算数では、大きな数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)-4 1年生 ひらがなの学習 1/2

1年生は引き続き、ひらがなの学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)-4 1年生 ひらがなの学習 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月15日(木)-3 2年生 チューリップ 1/4

2年生が2クラスともチューリップの整理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木)-3 2年生 チューリップ 2/4

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

4月15日(木)-3 2年生 チューリップ 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

4月15日(木)-3 2年生 チューリップ 4/4

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

4月15日(木)-2 対面式 1/3

本日、学校に慣れてきた1年生との対面式を行いました。上級生各学年の代表児童から歓迎の言葉を受け、1年生は全員で「よろしくお願いします」とあいさつをしました。困ったことがあれば、何でもお兄さん、お姉さん、先生たちに相談してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)-2 対面式 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月15日(木)-2 対面式 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月15日(木) 6年生理科

昨日の6年生理科の授業の様子です。5年生の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)-3 授業の様子 2、5、6年生 1/5

2、5、6年生の授業の様子です。順に紹介します。2年生は音読の練習をしていました。宿題の音読で「ぐん」を読むところに注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)-3 授業の様子 2、5、6年生 2/5

5年生英語の授業では、NETの先生との授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)-3 授業の様子 2、5、6年生 3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

4月14日(水)-3 授業の様子 2、5、6年生 4/5

5年生別のクラスの理科では畑の草抜きもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)-3 授業の様子 2、5、6年生 5/5

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/8 PTA運営委員会(オンライン予定)
5/10 耳鼻科検診(1・3年)
5/11 火災避難訓練
5/12 6h授業日(クラブ)
5/13 現金徴収日
5/14 尿検査2次
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214