最新更新日:2024/11/24 | |
本日:25
昨日:207 総数:297376 |
1年生の給食の様子
給食2日目。
校長は、3組さんのお手伝いをしました。 上手によそっていました。 慎重に配膳していました。 写真は、1組、2組、3組の順です。 今日の3組さん♪(パート2)4年生→算数 整数の表し方を確かめよう・・・300は、100を3こ集めた数。 5年生→(ごめんなさい!)・・・月曜日にお伝えします・・・(泣) 6年生→算数 線対称・・・黙々と、形を調べていました。 今日の3組さん1年生→算数 すうじをかいてみよう・・・2は、○が2こ、だね。 2年生→算数 ひょう・グラフ・・・グラフをかく前段階の学習。 3年生→国語 くらべてみよう・・・自分の考えを堂々と発表していました。 今後の教育活動等について(お知らせ)(4月16日付)今日の2組さん♪(パート2)4年生→算数 10倍・10分の1倍・・・25億を基準にして 5年生→外国語 Can you make seven?・・・じゃんけんして、7を作ろう 6年生→社会 憲法とはなにか?・・・日本国憲法について 今日の2組さん♪1年生→図工 ねん土あそび・・・こねこねしたり、ながーくしたり 2年生→国語 「じぶんのおもいをともだちにつたえよう」・・・たがいに話そう 3年生→国語 学校司書さんによるオリエンテーション・・・読み聞かせも 学校司書さんが・・・タブレット端末とともに、図書も大いに活用して、津田小学校の子どもたちの学びをさらに深めていきます。1年生から6年生まで、すべての子どもたちがお世話になります。 今日は、3の2の子どもたちに読み聞かせもしてくださいました。 水たまりやぬかるみのある箇所について現在、市の担当課に現状を伝え、相談をしているところです。 子どもたちをはじめ、保護者の皆様、地域の皆様に対し、ご不便をおかけして申し訳ございません。 学校としましては、できるところから対応をしていきますが、ご家庭におきましては、雨降りの時は、長靴を履いたり、替えの靴下を持参するなど、ご協力をお願いいたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 元気いっぱい!中には、担任の先生も、元気いっぱい走っていました。どうやら、鬼ごっこをしていたようです。 コロナ禍の中、体を動かすにも制限がありますが、マスクをしたり、手洗い後に消毒をしたり、感染防止をしながら、活動をしてまいります。 保護者の皆様にお願いです。 ↓ 登校時はマスクをしていますが、下校時、マスクを外している子どもを見かけます。その都度、声かけをしていますが、ご家庭においても、マスク着用の徹底について、ご指導をお願いします。 「きちんと」って大事ただ、着替えるだけではありません。 「着替えた自分の服は、どうしますか?」 「はい!きちんと、たたみます。」 そうです。「きちんと」が大切です。 おうちに持って帰るお手紙も、きとんと折って、きれいな形でおうちの人に見せていると思います。そうすると、おうちの人も気持ちがいいですよね。 何に対しても、「きちんと」できるよう、一人ひとりが気を付けていきたいです。 今日の1組さん♪(パート2)4年生→算数「億より大きい数」・・・「兆」について学びました 5年生→体育 体力づくり・・・腕力をつけましょう 6年生→算数「線対称」・・・対応する点や線について学びました 今日の1組さん♪
1年生〜3年生、1組さんの様子です。
1年生→体育 体操服に着替える練習・・・上手にたためていました 2年生→国語 「すきなもの なあに」・・・相手に伝わるように工夫する 3年生→学活 自己紹介カードを完成・・・教室の後ろに掲示します 学校だより 「ひろば」 (4月号)「気をつけて、帰りや!」門のところに、安全監視員さんが立ってくださっています。 子どもたちの様子を見守るとともに、声をかけてくださっています。 元気に「さようなら!」とあいさつをしている子どもの声が響いていました。 安全監視員さんと、ひとしきりおしゃべりしてから帰る子どももいました。 子どもたちの見守りを、ありがとうございます。 〇年〇組〇番です。いただきます!各クラス、担任の先生とともに給食当番さんが給食室にやってきます。 子どもたちが、各々、(小さな声で)入り口で、タイトルのように挨拶をします。 配膳員さんが、食管や食器などを、丁寧に渡してくださいます。 朝も、子どもたちの牛乳を各クラスの入れ物に、分けてくださっています。 子どもたちのために、ありがとうございます。 もう慣れたかな?
給食をいただくときの様子です。
飛沫防止ガードを用い、全員、前を向いていただきます。 みんなでおしゃべりしながら、ワイワイ食事をしたいかもしれませんが、まだまだガマンです。 しっかり手洗い!給食室に行く前の、各クラス前の廊下は、それはそれは、にぎやかでした。 そんな中、2年生の男子が、手洗い場で、しっかりと手洗いをしていました。 手首も、指先も、爪のところも、細かいところまで、しっかりしっかり洗っていました。 手洗い場にある、手の洗い方を示しているポスターを見ながら洗っているとのことでした。 すべての子どもが、この男児のようにできたら、みんな、花丸です。 しっかりマスク着用、しっかり換気、しっかり消毒! 子どもも大人も、みんなでしっかりと取り組みましょう。 学校たんけん♪担任の先生に連れられて、校内をめぐりました。 職員室に来た時には、ノックの仕方やご挨拶の仕方などを教わっていました。 みんな、上手に言えていました(#^^#) 職員室だけでなく、保健室に行ったりするなど、自分の用事を、自分の言葉で相手に伝えないといけない場面はたくさんあります。 何を、どんなふうにしてほしいのか、何をしたいのか、などなど、どの子も自分の言葉ではっきりと言えたらいいなと思います。 ご家庭においても、日ごろから意識してお話してください。 よろしくお願いします。 新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い
4月10日(土曜日)、下記のとおり、みるメールにおいてもお知らせをしましたが、ここでも、再度、お知らせします。
臨時休業は、本日4月10日(土)のみとし、明日4月11日(日)より再開します。 よって、4月12日(月)から、通常どおり、登校となります。 なお、新型コロナウイルス感染症にかかる不安や体調不良等による欠席につきましては、「出席停止」として対応しております。 保護者の皆様におかれましては、お子様の様子や体調等を、十分に観察していただき、決して無理をすることがありませんよう、お願いいたします。 以下、みるメールでお知らせした内容です ↓ 4月9日(金)に、本校の教職員1名が新型コロナウイルス感染症にり患していることを確認して以降、市教育委員会とも連携しながら対応を進めてまいりました。この間、皆様にはご心配をおかけしておりましたが、ご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。 保健所が実施した疫学調査(接触者に関する調査)の結果、濃厚接触者は確認されませんでした。 つきましては、臨時休業は本日のみとし、2日間早めて、明日4月11日(日)から再開します。 明後日4月12日(月)は、通常どおり、登校日となり、また、「放課後子ども教室」、「留守家庭児童会室」につきましても、通常どおり、開室いたします。 新型コロナウイルス感染症については、まだまだ詳細が明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願い致します。 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!(日本赤十字社)
新型コロナウイルス感染症について、一人ひとり、改めて考えてみたいと思います。
(以前にもご紹介したことがあるかと思いますが、日本赤十字社の資料を参考に。) ↓ 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!(出典;日本赤十字社) |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |