最新更新日:2024/07/14
本日:count up1
昨日:58
総数:80525
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

朝顔の種を蒔きました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生全員で朝顔の種を蒔きました。
みんなで教え合いながら、きれいに蒔くことができました。
きれいに咲いて欲しいです。

緊急事態宣言の発令に伴う子ども安全対策の協力について(通知)

大阪府警察本部生活安全部府民安全対策課長から大阪府教育庁教育振興室保健体育課長を通じて依頼がありました。
つきましては、下記のとおりご案内します。

・防犯等マニュアルリーフレット_子供版(大阪府警ロゴ入り)
・ながら見まもり
・小学生向け注意喚起資料
・性犯罪の被害にあわないために
・安まちアプリ

一年生への学校案内!

2年生では、生活科の学習で、一年生に学校を案内するための資料づくりをしています。
一年生にわかりやすい文章になるように、何度も何度も読み合いながら、文章を推敲しています。
中には、イラストや写真を用いて案内カードを作っていますので、きっと一年生にも伝わるはず!
がんばれ2年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

色合い〜ひびきあい〜

四年生の図工では、「色合い〜ひびきあい」の単元に取り組んでいます。
ひとり一人、自分の思うように絵の具を使って画用紙に模様を作っていきます。
作品となる大きな模造紙に貼りながら、友達の模様を見ながら更なるインスピレーションを得て、新しい自分の画用紙に模様を作ります。
みんなの作品が、大きな学級の作品となって完成していきます。
様々な色合いがどのように響き合うのか…完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

育て!マリーゴールド・ホウセンカ!

3年生の理科では、「たねをまこう」の単元で、マリーゴールドとホウセンカを自分で選択して種を蒔きました。
自分たちの花壇の中から、土を準備して、園芸用のポットに入れて育てます。
土の準備をしている時に、「この白いのは何?」「それは石灰っていうんだよ!」と言ったり、「花は肥料があると良く育つんだ。植物も野菜も同じだよ!」と言っている子がいました。
生活経験には個人差がありますが、3年生なのに良く知っているなあと感心しました。
先生から授業で聞く話より、こうした会話の中で知識が蓄えられる方が、なんだか嬉しそうです。
学びって、色々なところから深まるんだなあと感じたひと時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットを活用した地理学習〜世界地図〜

5年生では、緯度・経度の学習をしています。
地図を見るために必要な知識としての学習ですが、地図を数回見たくらいではなかなか定着しません。
どっちが緯度?どっちが経度?縦?横?など、様々な声が聞こえていましたが、世界地図をタブレットで見ながら、自分たちでクイズを出し合っているうちに、なんの混乱もなく活用できていました。
ICT教材を適切な場所で効果的に活用できることで、学習の効果が生まれていました。
GIGAスクール構想に向けた取り組みの一部分でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244