最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:118
総数:166719
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

5月25日(火)-3 4年 道徳 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月25日(火)-2 水やり 1/2

朝、登校後、子どもたちは育てている花などに水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)-2 水やり 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月25日(火) 生け花

今週も地域の方に新しい花を生けていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1

5月24日(月)-5 2年 せいかつ 1/3

別の2年生せいかつ科の授業です。1年生のための説明文を一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)-5 2年 せいかつ 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月24日(月)-5 2年 せいかつ 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月24日(月)-4 3年 算数 1/2

3年算数の時間に、パイを何人に分けることができるかの分け方を考えていました。iPadを使い、友だちと相談しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)-4 3年 算数 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月24日(月)-3 3年 外国語活動 1/2

3年生、外国語活動の時間に How are you? というあいさつに対する返答をゲーム形式で楽しみながら学習していました。今日、子どもたちが帰宅しましたら、How are you? と聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)-3 3年 外国語活動 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月24日(月)-2 2年 せいかつ 1/3

2年生は、せいかつ科で1年生にする学校案内について考えていました。案内する順番などを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)-2 2年 せいかつ 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月24日(月)-2 2年 せいかつ 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月24日(月) 職員室前の掲示 2,5,6年 1/6

職員室前の各学年の掲示物です。学年の見本となるような作品を見ることができます。2年生,5年生,6年生の順で紹介します。(本当は、先週金曜日に掲載予定でした。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 職員室前の掲示 2,5,6年 2/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生つづきです

5月24日(月) 職員室前の掲示 2,5,6年 3/6

5年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 職員室前の掲示 2,5,6年 4/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生つづきです

5月24日(月) 職員室前の掲示 2,5,6年 5/6

6年生です
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) 職員室前の掲示 2,5,6年 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生つづきです
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214