最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:66 総数:233024 |
English cafe (職員研修)6月16日(水)放課後、今日は、教職員全員で、6つのグループに分かれて、まずは、先生から英語で話していこう!とAll English で、 English cafe(イングリッシュカフェ)を開催しました。 今や英語は、3,4年生で、週1時間、5,6年生では、週2時間あります。 今日は、低学年の先生も、支援学級の先生も含めて、全員でのAll English 苦手意識もある先生もおられると思いますが、先生たち、日々、子どもたちのためにがんばっています!!! iPadのOSアップデートのお願い
iPadのアップデートマニュアルをアップしました。
現在、iPadのOSは最新が、「14.6」となっています。OSが古い「13.〇」の場合、アプリの表示が異なったり、正常に作動しなかったりします。 こちらをご参考に、ご自宅のWi-Fiに接続して、アップデートを行ってください。 所要時間は、15分ほどです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="15165">iPad アップデートマニュアル</swa:ContentLink> 2年生 しんぶんしでいろいろなものをつくろう!例えば、くつとかベット、マントなど。 思い思いに作って、お互いiPadで写真撮影していました。 4年 図工 ころころ その23年生 はじめての毛筆初めての習字道具。 最初は、緊張もあってか、なかなか筆が進まなかったものの、姿勢を正して、筆をしっかり縦に持って、先生の言う通り、立派な横棒を書いていました。 書けた後に、にっこり!みんな、上手い!!! 給食調理場 掲示板「夏が旬の野菜がわかるかな?」 花の写真があり、めくると、答えが書いてあります。 みなさんはわかりますか? 答え 左上から ナス オクラ きゅうり とうもろこし 左下から ピーマン かぼちゃ ゴーヤ トマト カミキリムシを発見!?近寄ってみると「先生!ゴキブリ!}と騒いでいる。 でも、よーく見ると、触覚が長いし、何だろう? 誰かが、「これ、カミキリムシちゃう?」というので、きっとそうかも・・ みなさんは、どう思いますか? わかったら、校長先生に教えてね! 4年 図工 ころころみんなの工夫が光って、完成するのが楽しみです。 2年生 研究授業委員会から2名のプランナーの先生が来られ、他の学年の先生も授業を見学しました。 今日の学習は、長さのところで、初めてcm(センチメートル)を勉強します。 簡易の物差しを使った測定活動を通して、測定の仕方、測定の読み取りを勉強しました。 ふりかえりでは、はじめてcmを知った子もいて、しっかり勉強が身についていました。 6年 図工さすが、6年生! 安全監視ボランティア8・9・10月分の募集について内容をご理解いただき、ボランティアのご参加をぜひともご協力願います。 詳しくは、案内をご覧いただき、多数のご応募をお待ちしております。 ごみの分別に取り組んでいます。そこに、教室で出たごみを子どもたちが、ここまで持ってきて、入れてくれています。 今までは、教室でいっぱいになってから、ごみ袋ごと持ってきていたので、一度にごみ袋が大量に出てしまっていましたが、今では、そういうことはありません。 学校中で、ごみの減量に努めています。 大型扇風機登場!!!マスクの着用について(ミルメールの内容)
2点連絡です。
◎体育時のマスク着用について 運動を行う際にマスクを着用する場合、十分な呼吸ができなくなる危険性や熱中症になる危険性が指摘されております。運動時のマスク着用による身体への危険性を考慮して、体育時にはマスクを着用せずに、児童の間隔を十分とるよう指導してまいります。なお、マスクの着用を希望する児童がいましたら、学習内容(呼気が激しくなるような運動)によっては体育を見学する対応をとらせていただきます。 ◎登下校時においてのマスク着用について 気温が高くなり登下校時のマスク着用は熱中症の危険性があるために、気温が高い日はマスクを外させてください。その際、人との距離を保ちながら静かに登校するようにご家庭でもご指導よろしくお願いします。 以上、保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 *こちらは、ミルメールでも同じ内容のものを送信しております。 6年 でんぷんがあるか代表の児童が前に出てきて、湯の中に入れてやわらかくなった葉っぱをろ紙ではさんで、木づちでたたきます。 葉っぱをはがして、ろ紙をヨウ素液に入れると、葉っぱのところだけろ紙の色が変わりました。 さて、なぜ色が変わったのかな? そう、葉っぱには、でんぷんが作られているんですね。 5年生 教科を英語でもう小学校では、5年生の1学期に、教科のことが出てくるんですね〜 算数はmaths。 理科はscience。体育はPE。 文字よりまずは耳に入れて慣れて、とにかく声に出してみる。 小学校は、まず聞いて話して、自分を伝える! Let's enjoy English! 6年生 分数÷分数分数÷分数をみんなの前で説明していました。 なぜ、分数÷分数の場合、かける数の分母と分子を入れ替えて、かけ算にするのか? 大人になると、やり方はわかるけど、なぜそうなるのか、説明とか忘れてしまってるってことあります。 特に、分数÷分数は、そうなんですね。 私、校長も、子どもたちの説明を聞いて、なるほど!と思い出しました。 その後、子どもたちに、インプット3割。アウトプット7割といって、勉強した分の知識を身に付けるには、みんなの前で発表するといいんだよと伝えました。 どんどん発表してくださいね! 1年生 タブレットドリル1年生のあるクラスは、タブレットを取り出して、タブレットドリルに挑戦していました。 タブレットドリルは、こうした朝の時間やちょっとした隙間時間にすることができるので、 1年生も、やり方を覚えて、自分たちでさっそく問題を解いていました。 菊づくりはじまる土曜日というのに、きっと日曜日は雨が降るだろうからと、朝早くから、少し大きな植木鉢に、菊の苗を植え替えておられました。 地域の方は、今年こそ立派な賞をとってみせますよ!と力強いお言葉をいただきました。 本当にありがとうございます。 そして、これからもどうぞよろしくお願いします。 *児童の皆さんも、お見かけしたら、ご挨拶しましょうね! (いつも、管理棟の正面玄関横で、作業されています。) PTA実行委員会をZOOMで私、校長は、校長室から、教頭先生は、職員室から、そしてPTA会長さんをはじめ役員さんは、PTA会議室から、他の執行部の方や学年委委員長さんらは、それぞれご自宅から繋ぎ、最初としては、無事に委員会を終えることができました。 参加された皆様、どうもありがとうございました。 これからは、この形で進めていくことに決まりました。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 |
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |