最新更新日:2024/11/17
本日:count up67
昨日:47
総数:172113
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」

2年生生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目、プール横のスペースで2年生の児童が、何やら探しものをしていました。何探してるの?聞いてみると「くさ!」と返ってきました。バッタをクラスで飼うそうで、そのために餌になる草を探していたそうです。今日は、とても天気がよく気温もどんどん上がってきました。いちばん汗をかいている担任が「教室にもどりま〜す」熱中症に注意してください。

4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひたすら黙々と何かを描いています。ヘビ?ヘビのからだを迷路のようにドンドン伸ばしています。仕上げは色鉛筆で、カラフルな長いヘビのできあがりです。早々に完成した子もいれば、細長く、細かく描き続ける子もいます。集中して、納得のいく作品を完成させましょう。

全国学力学習状況調査・すくすくウォッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、全国学力学習状況調査(6年生)・すくすくウォッチ(5・6年生)の実施日です。激しい雨が降るなか登校した子ども達ですが、ゆっくりする時間もなく1時間目からテストテストテストです。6年生は、5時間目まで続きます。この調査を生かして、子ども達に効果的な学習指導をしていくことが目的です。自分たちのため、後輩たちのために頑張って!

24年ぶり スーパームーンの皆既月食

今夜 天気が良ければ皆既月食が見られます。
見逃すと、次は12年後になるそうです。
少し寝不足になるかもしれませんが、ご家族でご覧になってはいかがでしょうか。

皆既月食の観察について分かりやすいサイトのURLを貼っておきます。ご参照ください。
↓↓↓↓↓↓
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2021/05/...
画像1 画像1

枚方市立小学校・中学校 講師登録しませんか!

枚方市で講師をしませんか。講師登録受付中です!
↓↓↓ 詳細は、下記のアドレスへ ↓↓↓
(教育委員会ブログ)
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...
(枚方市HP)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
画像1 画像1

4年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生国語の授業です。ことわざと故事成語について学習しています。本時は、ここまでの学習で学んだことわざや、興味をもったことわざを調べて「ことわざカード」を作っていました。カードの中に、ことわざを説明するような挿絵を入れている児童もいました。

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習生研究授業の様子です。本当は、先週の金曜日に行なう予定でしたが、警報発令により臨時休業となったため、急遽本日の実施となりました。養護教員免許取得にむけた実習のため、5年生のクラスで保健の授業を行いました。学習していたのは「不安やなやみへの対処」という単元でした。思春期をむかえる5年生児童にとって大切な学習ですが、入念な教材研究と教材の準備で、しっかりと授業実践してくれました。お疲れさまでした。

土曜授業(オンライン参観)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、オンライン参観です。もともと本年度最初の参観日としていましたが、緊急事態宣言が発出されたことに伴い、通常の参観ができなくなってしまいました。カメラを、教室のなるべく端に設置して、広角レンズを取り付けて配信しますが、それでも全員を映すことができないかもしれません。このような形になり、本当に残念です。2学期には、保護者に来校していただき、子ども達の元気な姿を間近で見ていただこうと思っています。右の写真は、音楽の授業の様子を、心配しながら覗き込んでいる担任です。みんなしっかり学習してますよ!

5月24日(月曜日)について

画像1 画像1
5月24日(月曜日)は学校はお休みです。
※留守家庭児童会室については、上記の通りです。
留守家庭児童会室のことについては、学校にお問い合わせいただいても分かりかねます。
事前に留守家庭児童会室にご確認をしていただきますよう、よろしくお願いします。

3年生書写(毛筆)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生書写(毛筆)の授業は、小椋先生が担当しています。毛筆は、3年生からの学習なので書道用具の扱いから、ていねいに指導します。この時間は「日」を書いていましたが、なかなか字のバランスが難しいようで「なんか日じゃないみたい」と困っているようでした。最後は、用具の後片付けの指導がありました。用具を大切にし、きれいな字を書けるようになってください。

洪水警報発令中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、子ども達の元気な「おはようございま〜す」を楽しみにしていたのですが、現在のところ登校できずに残念です。子ども達の安全が第一ですので仕方ありません。昨日、地域の方から、水が溢れそうな側溝で、子どもが遊んでいると連絡がありました。このあと10時までに警報が解除されれば、登校することになります。ご家庭でも、危険な行為がないよう指導してください。

雨の日の下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨入りしてしまいました。運動場で遊ぶことができず、みんな元気を持てあましています。朝のあいさつも元気ですが、帰りのあいさつも元気よく下校していきました。中には、水たまりにジャブジャブ、お決まりの遊びを楽しんでから帰った子もいました。明日も元気に登校してください。

2年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生体育の授業です.今日は、マット運動(後転)に取り組んでいました。体育の授業では、けがをしないことが、最も大切な学習となります。準備運動後、けが防止につながる補助運動を行っていました。また、しっかり並んで待つ、前の人の試技が終わってからマットに入るなど、技術の向上とともに、けが防止の指導を徹底しています。

3年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生理科の授業、「植物の育ちとつくり」の学習です。マリーゴールドとホウセンカが、どのうように育っていくのかを観察しています。今日は、ワークシートにスケッチをして、それぞれの様子を記入していました。最後まで、ていねいにスケッチしている児童もいます。また、それぞれの特徴を見つけて交流している児童もいます。

教育実習生

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日より教育実習生が来ています。養護教員の免許取得のため、3週間の実習を行います。毎朝、職員玄関で検温忘れの児童の指導とともに、登校した子ども達へ挨拶をしてくれています。今日は、2年生視力検査の補助にあたっていました。実習は残すところ1週間程度となりましたが、最後までしっかり学んでもらいたいです。

5年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の図工では、篆刻(てんこく)作りに取り組んでいます。自分で選んだ文字をニードルで彫り込み、印鑑を作ります。出来上がった篆刻で、試しに押印していました。児童の笑顔が、とても嬉しそうでした。一通り完成した児童は、裏面を使ってもう一文字彫ります。どれにしようかな・・・。

1年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生道徳の授業です。「しょうがく1ねんせいのわたし」と題したプリントに、自分自身を紹介する絵や文を書きます。できあがったプリントをタブレットで撮影し、ロイロノートで共有します。この時間では、共有するところまではできませんでしたが、子どもたちは「楽しい〜」と、それぞれが教え合いながら学習していました。タブレットが使えるか心配していたのですが、子ども達の順応性の高さに驚かされます。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年2組の金森先生が、研究授業を行いました。廊下からたくさんの先生が参観しているので、子ども達が緊張するのではと思っていましたが、いつも通りリラックスした雰囲気のなか、活発に発言していました。緊張していたのは、先生だけだったかも知れません。わり算の第一時ですが、具体物を扱いながら楽しく学習できました。

緊急集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月6日(木)午後3時30分頃中宮本町付近で、他校児童が下校中、男に後をつけられるという不審者事案がありました。本校では、本日全学年5時間授業ということもあり、注意喚起の意味もこめて集団下校にしました。教頭より全校児童に対して指導を行った後、一斉に下校しました。明日以降は、終業時間が異なるため一斉下校は行いませんが、できる限り時間がずれないように下校させますので、寄り道などないようご家庭でも指導してください。

2年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、2年生図工の時間です。絵の具を使って、パーティークラッカーを描いていました。給食時間を挟んだ4・5時間目で取り組んでいます。5時間目の最初は、パレットの上でかたまってしまった絵の具の使い方から学習しました。見事に破裂した、カラフルなクラッカーがたくさんできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255