最新更新日:2024/11/27
本日:count up2
昨日:130
総数:142793
  平野小学校  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」 

5月25日(火) 雨上がりの20分休み

久しぶりの青空です。
休み時間子ども達は、運動場で元気いっぱい遊んでいます。
気温が上がり、汗もかきます。水分補給がいりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんどうのさやむき5 給食に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1・2組が、1・2時間目の授業で
心を込めて準備してくれたえんどうが今日の給食に使われました。
 焼きそばに入っています。一人7.8粒です。さや1つぐらい。
 油とソース味の中で、えんどう豆の触感と甘みが良く感じらました。
 2年3・4組が準備したものは、先週木曜日のえんどう豆おこわに使われ、
豆の甘みとおこわの塩味がよく合っていました。
 しっかり、味わって食べることができました。
 そして、日頃の教職調理場の調理員さんのご苦労が良くわかります。
ごちそうさまでした。

えんどうのさやむき4 学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のまとめです。
観察したことを書いていきます。
豆の数、色、大きさ、においなど。
早くできた人が絵もかいています。
1年生の時に、給食でのはしの使い方の練習で、
豆を皿から皿にひとつずつつまんで移したのが思い出されます。

えんどうのさやむき3

画像1 画像1
下は、一人分が取った量 
上は、クラス全員でとった量
クラス全員で、今日の給食300人分に使用します。
自分達でまめをとった給食が楽しみです。


 
画像2 画像2

えんどうのさやむき2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に自分でさやをむき、豆を取り出します。
さやを開く側をまちがえいないように。
豆がはじけ飛んだこともありました。

5月24日(月) 2年 えんどのさやむき1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 栄養教諭による授業
 
 まずは、野菜クイズから始まりました。
 植物として、えんどうの豆ができるまでと
「さや」のむき方説明を聞きました。

 いよいよ「えんどうのさやむき」です。
 

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 洪水警報が10時34分解除されました。
学校の運動場は、普段水はけがとても良いのですが、
水たまりがたくさんできました。(2時頃の様子です)
 また、今も学校付近の側溝の排水は、水が勢いよく流れています。
 警報は、解除されましが、注意が必要です。

 なお、本日のオンラインによる個人懇談については、
予定通り実施しています。

5月21日(金)臨時休校について

 本日の洪水警報における対応についまして、
保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。

 各自持っているタブレットには、担任より
クラスルームやロイロノートを使って、
宿題、自主学習等について連絡を入れています。
また、来週の月曜日の時間割や持ち物についての確認を
お願いします。
画像1 画像1

大雨の中の下校

画像1 画像1
5月20日(木)1時30分 
 大雨の中の下校。梅雨入りが早く、しかも毎日の雨。
 かさで、前が見えにくいので気をつけて帰ってね。
 家に着いたら、濡れた服を拭いたり、傘をほしたり、
 明日の登校準備もしておきましょう。
 また、登下校中落とし物しないように。

1年 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽

 「リズムをうちましょう」

 リズムに乗って元気いっぱいです。

 曲の最後に、じゃんけんぽんをします。

 楽しみながら、音感が育っていきます。



 

5月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
 アップルパン、牛乳、五目スープ、いかのあまから、えんどう豆おこわ

 2年生が、朝からエンドウ豆のさやむきをしてくれました。
 
 自分達も手伝った給食は、一段とおいしいですね。

明日のブログは、2年生のエンドウのさやむきを紹介します。

 アップルパンは、甘みがあります。写真は、高学年用のパンなのででかいです。

 

 



 

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視力検査を各学年ごとに日を分けて順次実施しています。
検査機器もデジタル化が進み、リモコンで操作できます。
保健の先生も子どもに近い場所で支持できます。
6年生は、慣れたもので、次々と指で答えていきます。
1年生は、考えながら向きを指さすのも少し時間がかかります。

英語その2 ゲームをしながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームをしながら、英語を楽しもう。

6年 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年 英語の授業
 季節や行事の言い方を知ろう。
 外国にspringなど日本の季節を紹介する。
 JTEの先生と担任のペアで授業を進めています。

オンライン懇談の様子

画像1 画像1
5月17日(月)〜20日(木)
 オンラインで個人懇談を進めています。
 4月に来校していただいての懇談予定が、延期となりました。
 学級担任及び支援学級担任の二人が
保護者の方とタブレットを介して懇談をしている様子です。
もし、うまくつながらないときや困った時はすぐにご連絡ください。

家庭科その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1・2組が同じ時間家庭科でした。

5年 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 家庭科
 裁縫の授業です。
 針に糸をとおして。
 玉結び、玉止め の練習です。
 

校内研修の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科の校内研修を5月14日実施しました。
マット運動について先生たちも動画にとり研究しました。
先週お知らせしましたNHK Eテレ「すイエんサー」続編は、
明日火曜日19:20からの放送です。
体力テスト対策の後編で、司会は、いとうあさこです。
りんごちゃんも出演しています。



HHK放送Eテレ「すイエんサー」 体力テスト記録アップの極意紹介‼

 NHKの放送Eテレ すイエんサー

学校の体力テストの記録アップの極意を2週連続でご紹介されます!

50メートル走ではスタートの構えで利き足を後ろに!これで素早いスタートが可能に!柔軟性をみる長座体前屈は「へそ」がカギ!握力はシャウティング効果を活用!
【反復横とびは、頭を動かさずに足の指で動くように意識!シャトルランは少しでも楽に走る極意を出演者が体感!

   放送日 5月15日(土) 9:55〜
       5月18日(火)19:20〜

 本校の校内研修で講師として指導・助言をいただいております

 大阪体育大学准教授の小林博隆先生が出演されます。是非ご覧ください。


3年生 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成したら並べます。
最後は、お片付けもしっかりと。
渡り廊下で作業をしたので、こぼれた土を掃いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555