最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
昨日:83 総数:149651 |
5月10日(月) 進路学習 2・3年
3年生は今、進路学習として進路フェアの準備をしています。進路フェアとは、3年生が調べた進路先の情報を2年生にプレゼンしようというもの。今日はその資料のブラッシュアップとクラスでの発表です。
そして2年生はいよいよ進路学習のスタートです。進路を考えるのは、自分の生き方を考えること。行けるか行けないかだけにとらわれるのではなく、将来どんな自分になりたいかを考えながら、進路学習を進めていってほしいと思います。 いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜5月10日(月)麻婆豆腐はミンチたっぷりで、ちょっとピリ辛、ごはんのおかずにピッタリです。いかじゃがの炒め物もいかが柔らかくて臭みもなく、おいしくいただきました。ししゃももいい具合に焼けていてふっくらしています。 ただ、麻婆豆腐とししゃもの組み合わせは・・・食べる順番に少し工夫がいるかもしれません。 5月10日(月) 離れていてもつながれるように 1年
突然の休校などの際に、タブレットを使って学校と生徒たちがつながり続けられるように、1年生の各クラスでそれぞれの生徒の端末をmeetという会議用のアプリに繋いでみました。予想したほどの混乱もなく、みんなうまくつながっていました。これで安心・・・?でも本当は、みんなで安心して登校できるのが一番ですよね。
(5月10日月曜日)朝の挨拶運動週間
今年度も、月初めの一週間、生徒会生活委員の生徒たちが朝の登校時間
帯にあいさつ運動を実施します。今月は連休があったため、今週1週間 が挨拶運動週間となります。 今朝は8時過ぎから8時20分までの間、正門と東門の2箇所に分かれ、 元気に挨拶をしてくれていました。 今週は土曜授業があり、いつもより1日長い一週間となりますが、頑張 りましょう。来週は中間テストをひかえています。無理をし過ぎて体調 を崩さないよう気を付けながら、テスト勉強も頑張りましょう。 【枚方市教育委員会より】緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について
枚方市教育委員会より今後の教育活動について、お知らせします。
大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定 を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状 に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。 (1)授業について ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行いま す。 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを 活用して健康観察や課題のやりとりを行います。新型コロナウイルス 感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきまして は、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業 の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導 等、学習支援を実施します。 (2)修学旅行等について ・令和3年6月22日まで中止または延期 ※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、令和3年5月31 日まで中止または延期 (3)部活動について ・令和3年5月31日まで原則休止 ※公式大会への出場、また公式大会への出場に向けての練習等におい ては感染予防の更なる徹底を行った上で、実施を可能とすることも ある。 (4)授業参観、学級懇談会等について ・令和3年5月31日まで中止または延期 ※ただし個人懇談、三者懇談会等は、マスク着用、換気、ソーシャル ディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間 の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可 能とします。 ※大人数でのPTA活動についても控えていただくよう要請します。 (5月8日土曜日)今日の夕焼け空
まん延防止等重点措置や緊急事態宣言に伴い、4月13日から原則、
クラブ活動は休止しています。公式大会への出場に向け、大会開催日 の1週間前であれば、感染症予防に十分努めた上で、短時間の活動を 認めていますが、公式大会そのものが中止あるいは延期となっている 状況です。 いつもであれば、休日でもグラウンドや体育館、テニスコートから、 生徒たちの元気なかけ声や声援が聴こえてくるのですが、今はひっ そりとしていて、寂しさを感じます。夕日が差し込んだ廊下は、 より一層寂しさが増します。 早くウイルスの感染が収束し、元通りの活気ある学校生活が戻って くることを願うばかりです。 (5月7日金曜日)(3年生)道徳の授業
白血病からの復活を遂げ、東京五輪代表の座を獲得し、日本中に感動を
与えた池江璃花子選手。あるニュース番組での、スポーツキャスターと 池江選手との対談を題材にして、3年生は道徳の授業を行いました。 授業の中で、人生のターニングポイントや、逆境に出くわした時、何を 大切にして過ごすのか等について、みんなで考えました。 (写真は3年1組の道徳の授業の様子です。) いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜5月7日(木)「焼きとり」というメニューを見て、串にさしている焼き鳥を想像してふたを開けると、イメージとは少し違うものが登場しました。考えてみると、串に刺した焼き鳥は4000食を一気に作る給食ではちょっと無理ですよね。いただいてみると、ネギだれがいい味で、鶏肉の身のほかに鶏団子(つくね)も入っていておいしかったです。 5月6日(木) はがき新聞(3年)
総合では、今年度各学年がSDG‘sをテーマに取り組んでいますが、
3年生は自分がそれぞれ17の項目の中から選んだテーマに沿って 調べたことや考えたことをはがき新聞にしています。 みんなしっかり書けていますね。廊下に掲示しています。 5月6日(木) テスト学習計画!(3年)
5連休が終わり、また学校に生徒たちが戻ってきました。とはいえ、
今日は少し体のペースを戻すのに時間がかかったかも知れませんね。 6時間目3年生の教室では、20日、21日に行われる中間テストにむけて 学習の計画を立てていました。みんなしっかり計画を立てていました。 計画通りしっかり勉強してテストに臨んでくださいね。 いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜5月6日(木)5連休が終わって、今日からまたいつもの毎日が始まります。生徒も先生も今日はまずいつもの調子を取り戻す日、だったかもしれませんね。 昨日はこどもの日、端午の節句だったので、行事食としてデザートに柏餅が出ました。柏の葉はありませんが、かわいいパッケージに入っていて端午の節句を感じられました。 前にも書きましたが、給食の汁物の出汁は削り節や昆布から、センターで煮だしています。今日のすまし汁はその出汁がしっかりきいたいい味でした。また煮豆には干ししいたけも入っているので、しいたけの出汁もきいておいしく仕上がっていました。 (5月6日木曜日)連休明けの登校風景
ゴールデンウィークが終わり、いつもの学校生活が戻ってきました。
空は雲一つなく晴れ渡っていますが、連休が終わってしまい、心が 曇っているという人もいることでしょう。早く学校の生活リズムを 取り戻してくださいね。 (5月3日月曜日)5連休の3日目
今日は5連休に入って3日目。
一昨日と昨日は天候が不安定で、突然の大雨や強風、雷に見舞われまし たが、今日は一転。雲一つない快晴で、風もなく、とても穏やかです。 緊急事態宣言の発出にともない、どのクラブも練習を行っていないため、 校内はひっそりとしています。 天気の良い休日。部活動もなく、こんな日は、家族や友だちと遠くに お出かけしたり、遊びに行きたくなりますが、今は我慢の時です。 自粛生活を送り、感染予防に努め、みなさんで感染拡大防止に協力しま しょう。 (写真は今日、校舎4階から撮影したものです。門真のラクタブドーム や、天王寺のあべのハルカス、吹田の万博にある観覧車や太陽の塔も よく見えます。夕陽もとてもきれいです。) 新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い(第二報)
4月30日(金)に、本校の生徒が新型コロナウイルス感染症にり患していることを確認して以降、市教育委員会ならびに保健所とも連携しながら対応を進めてまいりました。この間、皆様にはご心配をおかけしておりますが、ご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。保健所が実施した疫学調査(接触者に関する調査)の結果、濃厚接触者は確認されませんでした。
つきましては、1日間早めて、5月3日(月)より開校と致します。 新型コロナウイルス感染症については、まだまだ詳細が明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などがないよう、学校はプライバシー及び人権について十分配慮してまいりますので、保護者、市民の皆様にもご理解ご協力をお願いします。 (5月1日土曜日) (続)創立70周年を迎えました。
校長室にある何十年も昔の航空写真や、周年行事で作成された記念誌
などを見ていると、この70年の間に、建物も校舎内も、生徒数・教 員数も大きく変わったのがよくわかります。 施設の老朽化にともない、順次、改修工事や修繕工事が、また随時、 補修工事が行われています。 今年度も大規模な改修工事、修繕工事が行われる予定です。 (5月1日土曜日)創立70周年を迎えました。
今日は創立記念日です。
1951(昭和26)年5月1日に開校し、今年2021(令和3)年5月1日、 創立70周年を迎えました。 この70年間で13,881名の生徒が本校を卒業していきました。 枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)
保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちのマスク等の着用、手洗いの徹底、3密回避など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に、ご理解、ご協力を賜り、感謝申し上げます。
現在、大阪府内では、新型コロナウイルス感染者が急増しており、いつ、誰が感染するかも分からない厳しい状況です。学校で陽性者が確認されたときは、濃厚接触者等の特定に時間がかかり、臨時休業にせざるを得ないこともあります。 こうした場合でも、陽性となった児童・生徒、教職員等を詮索するようなことは控えてください。誹謗中傷による人権侵害を招かないようにするため、学校では問い合わせがあってもお答えすることはありません。子どもたちには、陽性となった人や症状のある人に対して、思いやりの気持ちを持って励ましながら、登校して来た時は温かく迎えるよう指導しています。 また、陽性者や濃厚接触者について、保健所や教育委員会への問い合わせが増えており、本来業務が遅れてしまうこともあります。こうした問い合わせは控えていただきますようお願いします。なお、必要な方には個別にご連絡しますので、お待ちくださいますようお願いします。 今後とも、学校と教育委員会が力を合わせ、感染防止対策に気を引き締め、子どもたちの学びを止めないよう尽力してまいります。子どもたちは、様々な制約な中、ストレスを抱えながら一生懸命に頑張っています。保護者、市民の皆さまも大変な状況かと存じますが、どうか子どもたちの気持ちに寄り添い、ご支援・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 令和3年4月30日 枚方市教育委員会 教育長 奈良 渉 新型コロナウイルス感染症にかかるお知らせとお願い
本日4月30日(金)に本校の生徒が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが確認され、保健所による疫学調査(接触者に関する調査)のため明日5月1日から3日まで臨時休校とします。
新型コロナウイルス感染症については、まだまだ詳細が明らかになっていないこともあり、現時点での情報を元に適切に対応することが重要となります。保護者の皆様には、ご心配をおかけいたしますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携してまいりますのでご理解とご協力をお願いします。 また、本校の生徒たちや教職員に心ない噂や偏見、差別などないよう、学校はプライバシー及び人権について十分配慮してまいりますので、保護者の皆様、市民の皆様にもご理解ご協力をお願いします。 いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜4月30日(金)4月最後の日。明日からは連休に入ります。今日は牛丼の具を大盛のごはんにかけて食べる牛丼です。大好き!という生徒も多いと思います。ごはんにかけて食べるのにちょうどよい味と量でした。小松菜の煮びたしはちくわも入っていて、味がしっかりしています。けんちん汁はごぼうやじゃがいも、などの野菜がたっぷりのお汁。牛丼のお肉とのバランスもとれています。 (4月30日金曜日) (続)道徳の授業の様子
今日の道徳の授業の様子です。
上側の写真は2年4組です。支援学級の先生が作られた「支援教育 だより」をみんなで読んでいるところです。 一人ひとり、出来ることと出来ないこと、得意なことと不得意なこと があります。自分は得意でも、相手にとっては不得意なこともありま すし、逆に自分は不得意でも、相手は得意なこともあります。 一人ひとり、様々な短所をもっていますが、一人ひとり、すてきな長 所ももっています。 だからこそ、みんな大切なのです。 お互いの心の壁を取っ払い、理解し合い、当たり前に支え合うことが できれば、不便さ、不自由さを感じることもなくなると思います。 「心のバリアフリー」を二中生みんなで実現しましょう。 一人ひとりの個性が活かされ、なかまと認め合い、理解し合える集団 となれば、きっと誰もが安心して楽しく過ごせる素晴らしい学校にな るはずです。 (下側の写真は1年2組の様子です。) |
枚方市立第二中学校
〒573-0085 住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26 TEL:050-7102-9185 FAX:072-832-3624 |