最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:45 総数:143039 |
6月21日(月)1年生の朝顔
雨上がりの月曜日、1年生の朝顔は大きく成長しています。
支柱を立てたと思ったら、すぐにツルでできました。 梅雨明け前にも、つぼみができそうです。 稲づくり2
今日は気温が低く、水が冷たいようでした。
泥遊びではありませんよ。 しっかり説明を聞いて、お手本を見せてもらい、 一人3株程度ずつ植えました。 地域の方々は、今日の体験授業に限らず、 頻繁に学校でお世話をしてくださっています。 ありがとうございます。 6月18日(金)5年 稲づくり
5年生 総合的な学習の時間 稲づくり
地域の方々が3名講師として、来てくださり 田植えに挑戦しました。 集会2 児童会新役員の挨拶一年間、平野小学校のリーダーとして活躍し、みんなを引っ張っていってくれることを期待しています。よろしくお願いします。 6月17日(木)児童集会
朝、8時30分から児童集会です。
オンラインで行い、子ども達は各教室のテレビ画面で見ています。 児童会のメンバーは、少し緊張しながら先生と打ち合わせをしています。 校長の話 1.マスクの使い方などコロナウイルス感染症対策と熱中症対策の両方を考えること。 2.友達との付き合い方の中での言葉の使い方について オンライン授業参観 3日間の最終
14日(月)〜16日(水)の3日間の授業参観。
ご家庭等でご参観いただきありがとうございました。 本日の参観は、購入した広角レンズを装着して、ご覧いただきました。 一画面で、教室全景が映り、子ども達全員が見れる状態になりました。 教室の中にいるのと、ほとんど同じイメージだったと思っています。 ありがとうございました。 4年 理科その2
班で活動して、観察。
その後、自分の考えを書き、意見交換します。 4年 参観 理科
3時間目 参観 理科 「水のゆくえ」
めあて 「土の種類と水のしみこみ方は、どんな関係があるのだろうか。」 3種類の土を準備しました。 班で活動するので、全員デスクシールドを使っています。 1年 ひらがな 「み」
みかんのみ
みみのみ いろいろな み をこたえました。 最後に大きな み かいていろもぬりました。 6月16日(水)授業参観3日目 1年
1年 1時間目 ひらがなのべんきょう
めあて 「 み をていねにかこう。」 「み」は2かくのひらがなです。 みずうみの みかづき みごとだな 始業式の次の日(4月9日)から、毎日毎日 たくさんのひらがなをおぼえました。 5年 参観その2
さすが5年生 先生の話を聞きながら、ノートもしっかりと書いています。
先生の設問、声掛けに対して素早く反応。挙手が多くあります。 これまでの学習の成果で考える力がついているようです。 5年 オンライン授業参観 社会科
5年 3時間目 社会科
米づくり 1組 米の産地の自然条件について調べよう。 2組 米づくりは、どのように改善されてきたのか考えよう。 3組 米づくりに適した地域を調べよう。 2年 参観その2
「かたかなで書いたことばをなかま分けしよう。」
外国の地名や人の名前、ものの音、鳴き声など 自分達が見つけたことばを比べながら相談してわける活動をしています。 6月15日(火)2年 授業参観 カタカナ
2年 2時間目 オンラインによる授業参観
かたかなで書くことば 「かたかなでか書くことばを見つけよう。」 自分でかたかなが使われていることば見つけて、短冊に書きました。 班ごとに前に出て、黒板に貼っています。 6年 授業参観
昨日の続き
昭和初期の写真を見ながら、気づいたことは? 国会議事堂の前に傍聴を希望する人の列。 白黒の写真。今との違いは? 国民の選挙権の普及についてグラフからわかること。 日本の昔を知りながら考察をしています。 6年 授業参観 社会科
歴史 「人間社会が経てきた変せん発展の経過」
めあて 「今と昔の社会の変化を考えよう。」 書写2
たて画の練習をし、最後に「土」
横と縦を合わせた漢字が完成しました。 オンライン参観のビデを視聴していただきました保護者の皆様 ありがとうございました。 2年 書写
2年生 2時間目 書写
めあて 「ほ先の向きに気を付けて、たて画を書こう。」 筆を寝かせないように、しっかりと立ててね。 6月14日(月)授業参観 2年
オンラインによる授業参観のビデオ送信の準備中です。
授業その2
栄養教諭や養護教諭(保健の先生)も、テレビ画面でクイズを出しながら食育の授業を行いました。子ども達は、興味津々で聴き入っていました。
|
枚方市立平野小学校
〒573-1152 住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1 TEL:050-7102-9160 FAX:072-868-7555 |