最新更新日:2024/11/27 | |
本日:147
昨日:230 総数:261722 |
【26日月曜 真剣そのもの】3正確に、綺麗に書けていますね。漢字は完全に覚えると、綺麗に書けるようになるといいます。 基礎基本の徹底反復は大事です。 3年生理科。20分休みに入りましたが、真剣な作業が続いています。 【26日月曜 真剣そのもの】2しっかり集中しています。 【26日月曜 真剣そのもの】1年生、1年生、4年生。 【26日月曜 肉じゃが 小松菜の煮びたし】4月26日 1年生図書室オリエンテーション今日は、1年生に図書室の使い方について教えてくださいました。 司書の先生のお話をよく聞き、オリエンテーションが終わった後は自分が読みたい本を探します。 「あ!この本知ってる!」「面白そうだなぁ。」 自分が読みたい本が見つからなかったときには、司書の先生に尋ねていました。 読書好きが増えるといいですね♪ 【子どもたちの活躍】6【子どもたちの活躍】5【子どもたちの活躍】【子どもたちの活躍】33年算数。ゼロのかけ算。まずは自分で、次に、対話的に学習を行います。「あ〜ここ間違っちゃった。なんでだろう?」「それはね〜」 【子どもたちの活躍】25年家庭科。目標「なぜ家庭科をやるのか」めあて「これからの自分について考える」保護者世代の時の家庭科とは、ずいぶん違うな〜と思われるかもしれません。 6年国語。めあて「朗読ベストリーダーを選出する」この写真の後、次々と席を移動。対話的学習で考察を深めていきます。イヤホンを使い、リモート授業の準備にもなっています。 【子どもたちの活躍】【子どもたちの学びの継続について(緊急事態宣言下)】確かに、不安なく何でも自由にやれる方が、一見良いようには思えます。しかし、今回家庭連携をZoomで行うことや、土曜授業をonline授業の試行実施にしたように、困難があるからグイと進むものもございます。 教職員が様々な困難に向かい試行錯誤する姿を児童が見て、一緒に取り組んでいくことそのものが、児童の将来にとって有用な学びになるものと信じます。なぜならば、学校での学びは社会につながっており、我々は社会で常に何がしかの制約の中で努力し、よりベターなものを選択し打開して行くことが求められているからです。 今後も、できる限り 早く情報をお伝えすること 日々の児童の様子を詳細にお伝えすること 保護者・地域の皆様のお声を傾聴すること 学校の考えをお伝えすること これらに努力して参ります。 写真は、校務員さんが愛情こめて育てるお花。わかりますか?ちょこっと芽が出てきました。 サルビア ペチュニア コスモスは、種がこぼれて秋ごろまで次々咲くそうです。 【23日金曜 ほふくぜんしんっ!】2【23日金曜 ほふくぜんしんっ!】五常小では基礎体力の向上を教育計画の重点事項に挙げ取り組んでいます。楽しくやって自然に力がつく、というのが良いでしょう。 よお〜〜い、すたーとっ! 【23日金曜 しゅうだんこうどう】3もうすこし はい、キチンとならべましたね! 【23日金曜 しゅうだんこうどう】2がんがん あそんで〜 またしゅうごう。 【23日金曜 しゅうだんこうどう】誇り高き年長さんの時はできていたことかもしれません。最下級生になったことである意味リセットしているので、まずはここを固めます。 上から →ちょっとバラバラかな →もう少し →はい、しっかりできました。 【23日金曜 たけのこおこわ、わかめスープ】4月献立→→ https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con... 【22日木曜 とにかく使いまくれ!】2制限時間内に、アタマとカラダをフル活用です。 【22日木曜 とにかく使いまくれ!】 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |