最新更新日:2024/12/01 | |
本日:104
昨日:170 総数:557041 |
8月8日(日)明日は「長崎原爆慰霊の日」(8月9日)(1)朝日新聞デジタル版では「広島」は東京や大阪と違ってそれまで大きな空襲を受けていなかった事と日本軍の拠点や兵器を作る工場もあったからと伝えています。また、当初は福岡県小倉市に原爆を落とす予定だったのが、小倉の上空にもやがかかっていて、第2候補地の「長崎」に落としたとされています。 平和を考える参考にしてください! (1)キッズ平和ながさき https://nagasakipeace.jp/reference/materials/kids/ (2)ながさきの平和公式ホームページ https://nagasakipeace.jp/ 平和公園にある有名な「平和祈念像」は彫刻家・北村西望氏の作で、昭和30年(1955年)に完成。「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と作者の言葉が台座の裏に刻まれています。 長崎原爆資料館にある有名な「柱時計」と爆心地から900mにある「一本柱鳥居」はその当時の様子を今でも感じられる貴重な物や場所となっています。(長崎を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。) 教頭先生は長崎出身で8月9日は毎年登校日で平和集会が行われていました。11時2分になると市内にある教会の鐘や船舶や電車の汽笛が一斉に鳴り、街中を歩いている人を含め市民全員で黙祷をします。 8月8日(日)明日は「長崎原爆慰霊の日」(8月9日)(2)8月6日(金)6年生 広島平和祈念の日(広島原爆慰霊の日)朝の8時15分には、何をしていましたか。 今日は広島に原子爆弾が投下された日。 世界で初めて日本に投下された日。 76年前の広島は、本当に、今からは想像できないぐらいに。 私たち日本人が今の平和を守りづつけるためにも、今、学べることを学び、将来の私たちの生活を創っていきましょう。 既に7月下旬に、6年生の先生方は、一足早く広島平和資料館などの現地下見に行かれました。 写真の場所は答えられますか。これは、6年生の先生方が撮影してくださいましたよ。 夏休みを利用して、ぜひ、平和について考え、ポスターを描いたり、本を読んだり、昨日紹介したホームページを見て感想を書いたりしてみましょう。 8月5日(木)明日は広島原爆の日です。(1)原爆ドームを深く知ろう https://www.hiroshima-kankou.com/world-heritage... (2)広島公式ホームページ https://hiroshimaforpeace.com/ (3)広島平和祈念資料館 http://hpmmuseum.jp/ 8月5日(木) 図書館の本整理 小中学校 及び 図書館 連携
今年度は、学校図書館の司書の先生が本校に配属されています。
これは、全校配置を目指した枚方市教育委員会の特別の事業でもあります。 津田小学校とも兼務されているため、学校図書館を利用する津田中学校校区の子ども達が津田中学校に行っても図書館を有効に活用することができると思います。本当に有難い事業です。 子ども達にはどんどん本を読んでもらいたいですが、まずは、字を読み慣れることが大切だと考えています。 中学校を卒業すると、社会に溢れている字を、自分たちで読み進める力が必要となってきます。 少しずつでいいので、読み慣れる習慣がつくように学校でも家庭でも地域でも育んでいきたいですね。 今日は、津田中学校の図書館司書の先生、中央図書館の司書の先生方などで、本校の本の整理を行ってもらいました。 本は、あらゆる種類のものがあります。無いというものが無いというぐらいの種類があります。 子ども達に、本に触れる機会を作っていきましょう。 司書の先生方、ありがとうございました。 8月4日(水) 土曜日開催の「いきいきつなみプラザ」自粛のお知らせ
大阪府において緊急事態宣言(8/2〜8/31)が発出されています。
その影響で該当期間は、「いきいきつなみプラザ」の活動を次の期間自粛するとの連絡を受けましたのでご連絡します。 自粛期間: 8月7日(土)〜8月28日(土)迄 8月4日(水)学級通信8月3日(火)明るい保健室保健室の蛍光灯もLED電気に変わり、明るい保健室となりましたよ。 8月2日(月)トイレ改修工事
夏休み開始と同時に工事も始まりました。
特に、今年の大工事は、トイレ改修です。 快適なトイレになるのが待ち遠しいです。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |