最新更新日:2024/07/17
本日:count up310
昨日:318
総数:521727
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

9月1日(水)委員会活動

画像1 画像1
2学期最初の委員会活動でした。それぞれの委員会は津田南小の全員がより良く学校生活が過ごせるように様々な工夫の中で活動をしています。
画像2 画像2

9月1日(水)パラリンピック応援(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1)馬術
パラリンピックの馬術には、規定演技を行う「チャンピオンシップ」、選手それぞれが選んだ楽曲に合わせて演技を組み合わせていく「フリースタイル」がある。上下肢障がいなどの選手が人馬一体となり、技の正確性と芸術性を競う。障がいに応じて工夫した手綱や鞍を使い、残存能力をフルに活かして演技をする選手も。

(2)バトミントン
東京大会からパラリンピックの正式競技となり、注目が高まっているバドミントン。座ってプレーする人の「車いす」と、上肢障がい、下肢障がい、低身長の「立位」に分かれ、障がいの程度により区分されたクラスごとのメダルを争う。車いすのカテゴリーは、半面のコートを使用するなど特別ルールが適用される。

9月1日(水)パラリンピック(10)

画像1 画像1
(1)パワーリフティング
パラリンピックのパワーリフティングは、下肢障がいの選手によるベンチプレス。障がいレベルのクラス分けはなく、体重別(男女各10階級)に分かれてそれぞれのパワーを競う。選手はベンチに横たわり脚を伸ばしたポジションで競技を行う。ラックからバーベルを外した状態で静止した後、審判の合図とともに胸まで下ろし、再びバーベルを上げる。これが1回の試技。床に足を着けて行うのではなく、延長されたベンチプレス台の上に足を乗せて行うのが特徴。

(2)ボート
肢体不自由、視覚障がいの選手のためのボート競技が、パラリンピックでのローイングだ。4人のクルーと、指示を出す1人のコックス1人で組む「コックス・フォア」、2人のクルーによる「ダブル・スカル」、クルー1人による「シングル・スカル」などの種目がある。競技は2000mの直線レーンで行われ、ボートの先端がゴールラインに到達した順位で勝敗が決定する。
画像2 画像2

9月1日(水)理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「花から実」では「花粉」を調べるために運動場に咲いている花の「おしべ」を観察していました。「虫めがね」と「セロテープ」を使って「花粉」を丁寧に集めています。

9月1日(水)【教育委員会】香りの配慮に関する啓発資料について

画像1 画像1
教育委員会より「香りの配慮に関する啓発資料」についてお知らせがありましたので、ご確認ください。

9月1日(水)音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さんぽ」では体を動かしながらはくをとり、楽しく学習を進めています。誰もが知っている曲ですね。

9月1日(水)おいしい給食(ナポリタン)

画像1 画像1
「ナポリタン」はスパゲティをピーマン・ウインナーなどと一緒にトマトケチャップで炒めた料理です。外国の料理に思えますが、昭和時代に日本で考えられた料理です。みんな大好きです!【献立】スパゲティナポリタン・ツナとキャベツのソテー・冷凍みかん・コッペパン・牛乳
画像2 画像2

9月1日(水)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な技法を使い、イメージをふくらませながら「花火」の絵に挑戦中です。完成が楽しみです!

9月1日(水)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2クラス合同で運動会の徒競走に向けて、「走」の練習を行なっていました。今日はいつも涼しくとても走りやすそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 委員会活動
9/3 中止 880万人訓練
9/6 運動会練習開始
銀行引落日
心の教室相談
9/4 午前中(要予約)
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000