最新更新日:2024/11/29
本日:count up104
昨日:388
総数:556515
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月12日(水)委員会活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科委員会では理科に関係するものを調べて掲示物を作っています。一人ひとりの個性が光っています。

5月12日(水)委員会活動(2)

画像1 画像1
体育委員会ではみんなが体育活動ができるようにボールの空気入れやマットの並び替えをしています。
画像2 画像2

5月12日(水)委員会活動(3)

画像1 画像1
保健委員会では各教室に配付する良い姿勢を保つ掲示物の作成をしています。
画像2 画像2

5月12日(水)委員会活動(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会ではみんなが図書室で本に親しみを持てるようにオススメの本の紹介と掲示物を作成しています。

5月12日(水)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンを使った練習を繰り返すことでとても力強い走りになってきました。リレーでの競争が楽しみです。

5月12日(水)習字 3年生(1)

画像1 画像1
3年生になって初めての習字の時間です。用具の準備に始まり、ひとつひとつ丁寧に習字担当の藤井先生が教えてくれています。筆の持ち方も教え方ひとつでみんなが自然と持てるようになっています。
画像2 画像2

5月12日(水)習字 3年生(2)

画像1 画像1
初めて筆に墨をつける際ドキドキしながら筆を動かしている子ども達が多くいました。「今の気持ちを忘れないでね」藤井先生の優しい言葉かけがとても印象的です。今日からたくさんの素敵な「字」が生まれてくる予感がします。
画像2 画像2

5月12日(水)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動では全員がタブレットで自分の技を録画し振り返りながら次の練習につなげていました。すぐに確認ができ友達と共有できるところがとても便利です。

5月12日(水)【教育委員会】文部科学大臣メッセージ

枚方市教育委員会より「児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ」についてお知らせがありましたのでお伝えします。

【保護者や学校関係者等のみなさまへ】

コロナ禍において児童生徒等の自殺者数が大きく増加していること、また、長期休業明けに児童生徒等の自殺者数が増加する傾向にあり、不安や悩みを抱える子どもたちが増えることも考えられます。

保護者や学校関係者、地域のみなさまにおかれましては、子どもたちと向き合い、話しを聞く・話し合いをする時間を積極的に取っていただくようお願いいたします。

「誰も自殺に追い込まれることのない社会」を実現するためには、国民一人ひとりが身近な人の様子を気遣い、支えていくことが不可欠です。

文部科学省としても、児童生徒等の命を守り通せるよう、引き続き、自殺予防の取組に全力を尽くします。


【児童生徒や学生等のみなさんへ】

現在、新型コロナウイルス感染症が広がる中で、皆さんの中には不安を抱えている人がいるかもしれません。

新学期の始まり、春休みやゴールデンウィークの終わりなど、不安や悩みを抱えていても、決して一人ではありません。

ご家族、先生、周りの友達、誰にでもいいから悩みを話してほしい。

私をはじめ、周りの大人は皆さんの味方です。

文部科学省では、24 時間子供SOS ダイヤルから電話相談を受け付けており、各地域にも電話やSNS などで相談できる窓口、また、各大学等にも相談窓口があります。

周囲に相談しづらいときは、ぜひ利用してみてください。

(1)「君は君のままでいい」(相談窓口PR 動画)
    

(2)子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
   https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

令和三年五月
文部科学大臣 萩生田 光一

5月12日(水)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンの代わりにリングを持ってチームで競争していました。フラフープを使ってミッションをクリアして楽しく練習しています。

5月12日(水)おいしい給食(さけのねぎだれ)

画像1 画像1
「さけ」に「ねぎだれ」がのせてあり、より一層「さけ」のおいしさが増しています。今日もご飯が進む献立です。              【献立】ごじる・さけのねぎだれ・チンゲンサイのごま炒め・ご飯・牛乳

5月11日(火)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手との走る距離間を体感するために一斉に楽しく走る練習を繰り返しています。

命を守る 今の学級でのミルメール登録を!

 ミルメールでもご周知のとおり、5月11日15時12分に地震がありました。
 子ども達は授業に集中していて気づかない児童もいましたが、校内放送においても冷静に対応してくれました。グランドにおいても、先生の指示に従って、中央に集まる姿がみうけられました。
 一人一人の行動がすばらしかったです。

 🔳保護者におかれましても、再度、緊急時の対応についての文書をご確認ください。
 このブログの右下にリンクがあります。
 ご確認ください。
 
 🔳このような場合も、ミルメールで学校からの連絡がいきます。 
 今の学級でのミルメール登録がまだの方は必ずお願いします。
画像1 画像1

5月11日(火)【教育委員会】「枚方子どもいきいき広場事業の中止の延長」について

教育委員会より「枚方子どもいきいき広場事業の中止の延長」についてお知らせがありましたのでお伝えします。


令和3年5月11日
保護者の皆様へ


「枚方子どもいきいき広場事業の中止の延長」について


平素は枚方子どもいきいき広場事業にご理解・ご協力いただき、御礼申し上げます。

大阪府での緊急事態宣言が延長されたことを踏まえ、本市新型コロナウィルス対策本部会議において、市所管各施設の利用禁止期間を大阪府での緊急事態宣言の終了期間(現在のところ5月31日)まで延長することが決定しました。

これに伴い、「枚方子どもいきいき広場事業」につきましては、子どもたちの健康を守り、子どもたちの家族や地域への感染拡大を防止する観点から、令和3年5月8日(土)までとしていた事業の中止期間を、5月29日(土)まで延長していただくよう、各団体へお願いしているところです。

ご理解ご協力いただきますよう、お願いします。

枚方市教育委員会
放課後子ども担当課長

担当:紫藤、木村、三木
電話050-7105-8201

5月11日(火)ひまわり学級

画像1 画像1
算数ブロックを使いひとつひとつ声に出して確認しながら授業を進めています。課題が終わった児童がテーブルの上にきれいにくっつき合う三角形ブロックを並べていました。
画像2 画像2

5月11日(火)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の掛け声で一斉に「ブリッジ」に挑戦していました。とても体が柔らかい子ども達が多いです。

5月11日(火)理科 6年生

画像1 画像1
「人」と「動物」にとって必要なものをたくさん挙げて、グループで協議していました。なぜ必要か必要でないか話し合いはとても盛り上がります。
画像2 画像2

5月11日(火)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーのバトンがスムーズに受け渡しできるように色々な工夫で練習しています。楽しく走っているのが伝わってきます。

5月11日(火)家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では身の回りにあるものを整理・整頓して使いやすくするために学習しています。まずはじめに机の中の「お道具箱」を整理していました。自宅の机の周りは大丈夫かな?

5月11日(火)おいしい給食(チャーハン)

画像1 画像1
小おかずのチャーハンの具をご飯に混ぜて食べます。中華どうふとの相性が良く、ご飯があっという間になくなりました。            【献立】中華どうふ・チャーハンの具。ミニフィツシュ・ご飯・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/22 係別委員会
9/24 放課後学習
9/27 係別委員会
心の教室相談
9/21 午前中
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000