最新更新日:2024/11/27
本日:count up20
昨日:87
総数:149934
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

(7月26日月曜日)テニスコートの工事が完了

6月28日より始まったテニスコートおよび第2グラウンドの改修工事。
工事完了は8月中旬頃の予定でしたが、生徒たちが1日でも早く部活動
で使えるようにと、工事業者の方々が頑張って下さり、先週末に終わり
ました。
この後、枚方市による最終検査が行われ、問題がなければ来週あたり
から使用することが可能となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(お知らせ)「教文子どもサイエンスフェア」

来たる8月19日(木)、枚方市立教育文化センター(枚方市磯島北町37番1号
最寄駅は京阪電車御殿山駅)において、「教文子どもサイエンスフェア」
が開催されます。科学実験や工作など楽しむことができ、市内在住または
在学の小中学生であれば誰でも無料で参加することができます。ただし
事前申込制となっており、申込多数の場合は抽選となります。
詳しくは、画面右側の配布文書に添付しております案内のチラシをお読み
ください。
(申込みは学校を通じてではなく、案内のチラシに掲載しております
 QRコードを読み取り、フォームでの申込みとなります。)

(7月21日水曜日)スイカの収穫

今年度初めて中庭の菜園でスイカの栽培にチャレンジしてみました。
校務員さんのおかげで、こんな立派なスイカが3玉も収穫できました。
画像1 画像1

(7月20日火曜日)1学期終業式

今日で1学期は終業となります。
今日は午前中、学年ごとに学年集会を行った後、4限目に大掃除。
昼食をはさんで、5限目に終業式を行いました。

明日から35日間の夏季休業日に入ります。しっかりと計画を立て
有意義な1日1日を過ごしましょう。

今年度より2学期の始業式は8月25日に変更となりました。
まちがえないよう注意してください。

(写真はリモートによる終業式の様子です。上側は1年1組、
 下側は1年2組です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火) 学年集会

今日で1学期が終わります。今日は午前中に各学年の学年集会と大掃除を行い、午後終業式です。学年集会では、各学年やクラスの1学期の反省を代議員が発表し、学年の先生からのお話がありました。できたところ、まだできていないところ、反省をしっかり生かして、2学期もみんなが楽しく生活できるクラスを作っていってほしいと思います。(写真は上から1年生・2年生・3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)  大豊作!     支援学級ひまわり

支援学級<ひまわり>では、学習の一つとして、畑で野菜作りをしています。今日暑い中収穫してきたのは、キュウリ、オクラ、ミニトマト・・・キュウリはここのところの雨で、太くなってしまいましたが、ひまわりのみんなで丹精込めて作った野菜、大豊作です。
画像1 画像1

7月19日(月) 夏休み間近 授業頑張ってます

先週、梅雨が明けて今日は暑い日となりました。1学期も明日までです。懇談を先週終えて、今日は久しぶりの6時間授業となりました。
1年生の国語は、漢文を学習しています。返り点の意味わかったでしょうか。同じく1年生の理科は質量、体積について、学んでいます。物の重さは地球の重力に関係しているんですね。そして、2年生の理科は理科室で実験、マグネシウムを燃やすと元の重さより重くなったでしょうか?それとも軽くなった?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜7月19日(月)

画像1 画像1
<メニュー>牛丼・ゴーヤーチャンプルー・もずくのすまし汁・ご飯(大盛)・牛乳

先週1週間、個人懇談のため給食はありませんでした。今日は久しぶりの給食、そして1学期最後の給食です。牛丼は、子どもたちも大好きなメニューです。今日は牛肉がたっぷりの食べ応えのある牛丼でした。ゴーヤチャンプルーは苦みも気にならず食べられました。もずくのすまし汁には、旬の冬瓜も入っていました。梅雨が明けて猛烈に暑い日が続きますが、しっかり乗り切れるスタミナメニューです。

7月14日(水)  平和学習   3年生

二中では、毎年夏休みに平和に関する課題に取り組んでいます。今年の3年生は、戦争や平和について「知る」ことだけではなく、自分たちに何ができるかを考えて宣言しようということに取り組みます。今日は、夏休みの課題の事前学修として、この地球上の今まだある戦争や紛争の中で生きている、自分達と同じくらいの年の子どもたちの様子(難民として故国を後にした子や少年兵の子など)の映像を見ました。みんな真剣な眼差しで見ていました。ここから、自分たちは何をしていくか、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 蝉時雨

今日も朝から暑くなりそうです。3年生が体育をやっているグランドでは、1時間目から蝉が盛大に鳴いています。二中はたくさんの樹木が校内にあるので、蝉もこれから元気に夏の調べを奏でてくれそうです、いよいよ本格的な夏の到来を感じます。
熱中症に注意をしながら、体育やクラブ活動を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火)<訂正します>1年生の学年目標

昨日、この掲示物を支援学級の掲示物と紹介しましたが、この掲示物は実は1年生の学年目標だと教えていただきました。支援学級の前の掲示物なので、てっきり紫煙学級の作品と思い込んでしまっていました。1年生の皆さん、申し訳ありません。
改めて紹介します。1年生の学年目標「Circle of smiles 仲間と協力し合い壁に立ち向かおう」です。1年生の代表委員の人たちで作ったそうです。これから、私たちの前には様々な壁が立ちはだかるでしょうが、笑顔で、仲間と一緒なら乗り越えられると思います。
画像1 画像1

(7月12日月曜日)梅雨末期

早いもので7月ももう中旬。梅雨も末期となりました。
先週木曜日に続き、今日も4限目に突然の雷雨に見舞われ、開けていた
窓から雨水が吹き込んでしまいましたが、午後には上がり、夕方には
きれいな夕焼け空が広がっていました。
不安定な天気が続いていますが、梅雨明けはすぐそこまできています。

(上側の写真は夏至の日に撮影したもの、下側の写真は今日撮影した
 ものです。)

画像1 画像1
画像2 画像2

(7月12日月曜日)トイレ清掃

昨年度はコロナウイルスへの感染を防ぐため、毎日のトイレ清掃を、
生徒ではなく、市教育委員会が委託した業者の方が行って下さって
いました。
今年度は、週2日は業者の方が行って下さり、残り3日は生徒が
行っています。
蒸し暑い中、一人せっせと掃除して下さっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月) 今日から個人懇談

今日から個人懇談が始まりました。先生と保護者の方と本人の3人で行う三者懇談です。1年生の人は、小学校の時の懇談と違っていて少し戸惑うかもしれませんね。1学期の学校生活を振り返り、夏休みや2学期の自分の生活を考えていきます。みのりある懇談になりますように。(写真は3年生の授業風景)
画像1 画像1

7月9日(金) 話し合いを上手に    2年国語

2年生の国語は話し合いの単元のようです。各グループでテーマを決め、AとBどちらがいいか、意見を出し合います。(ディベートと言います)今日は、グループで話し合いのテーマを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜7月9日(金)

画像1 画像1
<メニュー> 鯖のみそ煮・五目豆・野菜炒め・かきたま汁・ご飯(のりかつおふりかけ)・牛乳
<アレルギー対応食> かきたま汁の代わりに玉葱のおつゆ

鯖のみそ煮はみその良い味で、ご飯のおかずにピッタリです。かきたま汁もお出汁のおいしさと野菜の甘味、そこに卵が入って、おいしく和食献立をいただきました。アレルギー対応は卵を抜いて、玉ねぎのおつゆです。こちらも玉葱の甘味をしっかり感じることができ、おいしくいただきました。

重要 まん延防止等重点措置延長に係る教育活動について

まん防止等重点措置が延長されたことによって、教育活動に係る取り扱いについて枚方市教育委員会より以下のとおり方針が示されました。(現在の扱いと変わりません)

本校では、水泳授業は蔓延防止等重点措置が解除され次第行います。また9月に予定している3学年の宿泊学習(3年の修学旅行も含む)は現在のところ、予定通り行います。

(以下枚方市教育委員会より)
大阪府に発出されているまん延防止等重点措置の延長の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。

1. 教育活動

(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
 ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。


(2)修学旅行等について
・宿泊を伴う校外学習については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とする。
 ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合や、緊急事態宣言措置区域を旅行先としている場合は、中止または延期とする。 
※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、実施可能とする。
 ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とする。


(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
・感染防止策を徹底しながら実施とする。
・感染リスクの高い活動は実施しない。


(4)部活動について
・感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、更衣時に身体的距離を確保するよう指導。


 (5) 授業参観、学級懇談会等について
・授業参観については、まん延防止等重点措置の期間を終えるまで、中止または延期とする。
※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。


(6)水泳授業について
・「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とする。
※「まん延防止等重点措置」期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ
                     

7月9日(金) ニュースポーツ!  3年体育

今日の5時間目、体育では何やら見慣れない道具を使ってゲームをするようです。写真では見にくいですが、バドミントンのシャトルよりかなり大きめの赤い羽根が白いおもりのようなものの上についています。先生の説明によると、ゲームのルールはバレーボールと同じ、羽根は手のひらで打ち返す、ということです。さてこのスポーツの名前は何だと思いますか?
これは、インディアカというスポーツです。
ほとんどの生徒が初めてのインディアカ。まず輪になって打つ練習をしていますが、なかなか上手です。 

画像1 画像1

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜7月8日(木)

画像1 画像1
<メニュー> バルチ・切り干し大根のサラダ(玉葱ドレッシング)・ミニゼリー(ぶどう・りんご)・ご飯(大盛)・牛乳

バルチは、イギリス式のカレーのカレーで中華鍋のような鉄鍋(これがバルチだとか)に入れて出されるのだそうです。イギリスのバーミンガムという都市から広まったといわれています。今日のカレーは具だくさんで、スパイシーな夏野菜のビーフカレー。パプリカやカボチャが入っていました。切り干し大根のサラダは、玉ねぎドレッシングでさっぱりと。

7月8日(木) ここでも七夕が・・・

昨日7月7日七夕でした。残念ながら雨でしたが、クラスでは七夕の笹に願い事を書いています。前にも一つ紹介しましたが今日のクラスは、大きな立派な笹です。廊下にかざってありました。願い事が叶うといいですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624