最新更新日:2024/11/27 | |
本日:81
昨日:196 総数:180107 |
5月13日(木)午後5月12日(水) テスト前日
いよいよ明日から中間テストがはじまります。1年生にとっては初めての定期考査となり、今日はテストに向けての説明とテストファイルの説明などがありました。2年生、3年生もテストファイルが配られ、その後に学習会がありました。テストで最も大切なことは、落ち着いて自分の名前をていねいに書くこと!!頑張ってください。音楽の授業では大きな声では歌えませんが、キレイな声が校長室まで聞こえてきました。やっぱり歌はいいですね。
5月11日(火)その1
今日は火曜日ですので1時間目は道徳の授業です。2年生では、担任の先生ではない「ローテーション道徳」題材は「あいさつ」「サーカスの象」「宝石になるには」「やさしさ」と様々でしたが、どのクラスも落ち着いた雰囲気の中授業がすすめられていました。1年生は特活と時間変更し、初めての体育祭に向け取り組みが始まりました。クラス対抗全員リレーと台風の目の2つの競技練習をしました。
5月11日(火) その2
その2
5月11日(火)その3
その3
5月10日(月)
本校の廊下にある手作り導線です。
点字ブロック
昨年度より本校に設置された点字ブロック(正式名は視覚障害者誘導用ブロック)です。点字ブロックには2種類あり線状突起の誘導ブロックと点状突起の警告ブロックがあります。なんとこの点字ブロックは日本発祥らしいです。
5月10日(月)
「アイマスク体験」に向けて、2年生が学年集会を開きました。視覚障害のある人の「困り感」を少しでも理解するために、来月「アイマスク体験」を実施します。今日はその事前授業ということで、体育館に集まり担当の先生のお話やスライドを使って説明を受けました。そして、障害だけでなく友達や他者の「困り感」を理解するための大切なことも学びました。
5月10日(月)
GWも終わり、通常の学校生活が始まりました。今週末の中間テストの準備はバッチリですか?授業の様子は相変わらずみんな熱心に学んでいます。先生の話を聞くとき、自分で考えるとき、友達の話を聞くとき、自分の考えを発表するとき、すべて主体的に取り組んでいるのが伝わってきます。
5月7日(金)
2回目の生徒会専門委員会がありました。
5月7日(金)
生徒会の掲示板にはSGDsの13「気候変動に具体的な対策を」の手作りポスターが掲示されています。生徒会だけでなく3年生が修学旅行での取組として進めています。修学旅行は秋に延期になりましたが、持続可能な社会のためにも「主体的な学び」を継続していきましょう。
年間行事予定について
年間行事予定(4月20日現在)は枚方市立楠葉西中学校ホームページに載せています。
正門がこんなに美しくなりました。
正門がこんなに美しくなりました。校務員さん、ありがとうございました。ここから、まだキレイになるそうです!!
5月6日(木)
5連休後の久しぶりの授業でしたが、どのクラスも各課題について学び合っています。休んでいる人の机も合わせ、プリントも机の中にきちんと入れてあげるなど優しさに包まれた授業の様子でした。
教員校内研修(1)
4月23日(金)に本校の教職員」を対象に、教員による模擬授業(教員が生徒役になっての授業)と枚方市教育委員会より指導主事に来て頂き指導助言をいただきました。研修の教科は「道徳」に絞り、すべての生徒たちが安心して自分の考えなどを発言できる授業づくりを研究しました。
教員校内研修(2)
4月30日(金)には2回目となる授業研修を行いました。「学校でしかできない『学ぶ喜び』をすべての生徒に」をどの教科でも、どの授業でも実現出来るようにと授業づくりについて研究しました。
4月30日(金)
今日は1年生、2年生が臨時休校になったときを想定して朝の出席確認をオンラインで行いました。音楽の授業では、大きな声を出せない歌唱の時間です。どのように工夫して表現するかなど考えながら歌っていますが、本当は大きな声で気持ちよく歌いたいですね。今日、ブログでは各学年の5月の学年通信と進路通信、そしてスクールカウンセラーだよりも載せていますので活用してください。では、緊急事態宣言中の5連休、日頃なかなかできない読書をしてみてはどうでしょうか。(その1)
4月30日(金)
その2
4月30日(金)
スクールカウンセラーだより(表面)
4月30日(金)
スクールカウンセラーだより(裏面)
|
枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122 住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1 TEL:050-7102-9225 FAX:072-850-3404 |