最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:115
総数:260978
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【7日月曜 チリこーんカーンの甘み、旨味】

チリコンカーンは、白インゲン豆にスパイスをきかせてトロッと煮込んだメキシコ料理。子ども向けに甘めです。今日はコッペパンですが、キャベツのソテーと共に、パーカーパンにはさんで食べてもおいしそうです。普段豆が苦手というお子さんでも、大好物に変身するはず。
旬のとうもろこしのスープは、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出しています。普段のコーンスープよりもとうもろこしの量を増やしているそうで、旬の恵みを存分に味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【五常小珍百景7 謎の人面魚事件の真相】

五常小調査隊隊長・校長の談話
「五常湖に出現した謎の生物について、これまで人面魚では無いかと言う複数の目撃情報が寄せられておりましたが、このたび調査隊を編成し緊急調査を行った結果をご報告いたします」

「この謎の生物は、我々調査隊が近づくと、緑色の先端が裂けピンク色の物体が現れました。その後黄色の光を放ったため調査隊はやむなくカメラを残し前線から撤退、然るのちに謎の生物は姿を消しました。我々は画像の分析を行い、次のことがわかりました。この謎の生物は、、、、睡蓮(スイレン)であります」

「睡蓮の花ことばは、清純な心 であり、五常小の子どもの心が妖精となって出現、開花したものと思われます。以上」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【When is your birthday?】小学英語の責務

画像1 画像1
5年生の英語です。
五常小では、JTEという英語の専門の先生と担任で授業を行っています。中学校、高校、そして大学入試を見据えて「使える英語」を身につけてもらうことを目標に、日々試行錯誤しています。

使える英語の第一歩は、「話す度胸」ということで、どんどん話して、聞いてを繰り返しています。
前回のお題は、What’s the date today? でしたが、
今日のお題は、【When is your birthday?】
仲間に誕生日を聞いて、年間表を埋めていくという作業。ここから会話が展開します。私校長も事前に誕生日とプレゼントに欲しいもの、を聞かれました。

中学1年の教科書が自分の頃と全く違います。中学英語は、他教科よりも得意不得意が出やすくなります。小学英語をしっかりやって中学校に送り出してあげることが小学校の責務であると感じています。

【五常小珍百景6 謎の人面魚】

五常小職員室ブログ班からの情報によると、6月5日午前、五常湖に謎の生物がいることがわかりました。五常小では直ちに校長を隊長とする調査隊が編成され、午後詳しい調査が行われる模様です。結果によっては静かな五常湖面に波紋が起こりそうです。
校長の談話
「これまでも謎の人面魚について複数の目撃情報が寄せられていたところ、このたび決定的な画像が得られました。調査結果がまとまり次第、発表します」

画像1 画像1

【4日金曜 漢字テストに自信まんまん?】

「今から予告していた漢字テストをやりまーす」
自信のある人は?? という先生の問いに多くの手が上がりました。何人かの意見を聞くと、
朝学でコツコツとやってきた。
目ををつぶっても頭の中で漢字を書けるようにした。
辞書を引きまくった。
ホワイトボードに範囲があったから漢ドで練習した などの声。
そして、
ううーん、、、と唸る声。。。

先生からは、
君たちにとって寝ることは大切。大事な睡眠を削ってまでする必要はない。だけど、一日5分だって良い、できることはあるはずだよ、と。。。

まあ、始まったらこの集中力。
次からは、「準備を怠らず」「人事を尽くして天命を待つ」と行きたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

【はさみのアート】2

給食後に回って作品を拝見。
(これは、なーに?)
「お城!」
(これは?)
「ヘビ!」
ほほーう、これはどうも童話の世界のようです。
それぞれの自由なテーマ設定、構図に納得です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【はさみのアート】1

2年生の図工です。このクラスでは、児童の自由な発想をうまく引き出す指導を行っています。
ある時は黙々と、ある時は仲間と対話しながら。皆の集中力が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【予想が大はずれ!】

今日の切り干し大根について、片付け前に追加取材を行いました。なんと2年生の2つのクラスでは、ほぼ完食でした! 「美味しかった〜」とか「残さず食べたよ!」という声があり、予想が外れたことに驚きました。
さらに6年生に取材しました。ここでも「美味しかった!」という二人の声。二人とも切り干しはお家でも作っていたり、おばあちゃんが来て作ってくれるとのこと。恐れ入りました。ご家庭の味に脱帽です。
画像1 画像1

【4日金曜 お肉はどっち?】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間も結構な雨が降っています。警報を心配していましたが、予想したよりも少なかったようで、事なきを得てホッとしました。雨は夕方まで残りそう。帰りの側溝が少し気になります。これから集中豪雨の季節。雨が上がりましたら今のうちにご自宅近くの溝のお掃除をお願いします。ちょっとしたゴミや落ち葉が溜まって雨水が溢れやすくなっています。
さて今月は食育月間。スローガンは「苦手にチャレンジ」と言うことで、今日は切り干しの登場です。我が家では大定番の副菜で、薄味で作るのでいくらでも食べてしまいます。さあて、今日の児童のチャレンジはどうなることか。
肉じゃがは、子どもは大好きでしょうか。関東では豚肉、関西では牛肉で作るそうですが、我が家では、業○ス○パーで大量買いした豚バラ肉を躊躇なく放り込むのが大定番です。

【3日木曜 巨大なミニトマト】3

あっちでもこっちでも。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3日木曜 巨大なミニトマト】2

一心不乱に。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3日木曜 巨大なミニトマト】1

2年生の生活科。ちょっと日差しが強いかな、でもお天気だから外でスケッチです。
子どもは見たまんま、思ったまんまを作品にします。かえって低学年ほど独創生が発揮されているかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【パンサーズブルーに染め上げろ!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五常校区にあるパナソニック・パンサーズ 広報・渉外・マネジャーでスポーツマネジメント推進室の山本さんが本校を来訪くださいました。今後年間通して6年生の総合学習をパンサーズとともに行っていく予定です。

テーマは、「五常校区をパンサーズブルーに染め上げろ!」
マーケットリサーチを行って、地元ファンの獲得をめざします。地元ファンの拡大は、パンサーズの長期的な戦略にも合致します。
学習指導要領では、今存在する地域の課題を捉え、児童が知識を得ながら主体的・協働的に取り組み、考え深めていくことが求められています。
(ナイショですが)今後チームフロント幹部への直接提案を行い、その実現を目論んでいます。

******************
パナソニック・パンサーズは、枚方市を本拠地とする男子バレーボールチーム。2020-21シーズンはV.LEAGUE DIVISION1に所属。29勝7敗 勝率81%で惜しくも2位でした。
パンサーズ公式サイト

https://panasonic.co.jp/sports/volleyball/

Twitter Instagramのフォローもお願いします!
保護者、地域の皆様は、パンサーズ並びに五常小6年生の活動の応援をお願いします!

【3日木曜 食べにくい を上手に】

4月初めて学校に勤めたので、今まで給食のことをこれほど注意深く見たことはありませんでした。今月の月間テーマは「苦手なものにチャレンジしよう」(食育月間!)です。だからだと思いますが、昨日は黒米とチンゲンサイ。今日はピーマンにひじきと、子どもが苦手そうな食材で果敢に内角を突いてきます。しかし、調理の工夫でピーマンは揚げじゃがと合わせ、ひじきは中華ドレッシングでツナサラダにと大変美味しく仕上がっています。一見難しいものでも単に避けずに上手に付き合って自分の糧にする知恵。いや〜給食って深いですね。
ちなみに、昨日の黒米は以前と比べ残食は減っていました。グッジョブ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2日水曜 掲示はこれで委員会?】

6時間目は委員会活動。6月に入って各委員会の活動も本格化してきました。今日は掲示委員会に密着。本校は外廊下で構成されているため常に雨風にさらされます。他校と違い廊下や通路に作品などを掲示をしにくい構造になっています。しかしそれでは残念なので、現状から一歩進めてみようと掲示委員会が動き出しました。5、6年生が下級生の作品をピックアップしました。
「あれ、これ曲がってない?」「絵はこれでどーお?」「あれ、手が届かんっ!」

「校長センセイ、手え出して」
(うんいいよ、何?)
「画びょう、持っといて〜」・・・

テーマによって主役が交代、みんなが活躍。いつでもどこでも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2日水曜 梅雨晴れの昼休み】3

エーデルワイス(予鈴)がなりました。そろそろ教室に帰りましょう。ってここでもダッシュ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2日水曜 梅雨晴れの昼休み】2

子どもは身が軽いですね。
私が「うんてい」なんてやったらまず間違いなく肩が抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2日水曜 梅雨晴れの昼休み】

明日の夜から明後日にかけて大雨の予報。気温の上昇とともに湿度の高まりを感じます。各教室ではエアコンが入りました。まあ子どもたちは、そう言うことはお構いなしに、元気にグラウンドを駆け回ります。(スキップしてるよ!)水分補給、マスクの調節。熱中症予防と感染予防を両立させながら、暑い夏を迎え、ますます元気な子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2日水曜 私のお気に入りはどーれ?】

1年生は先日描いた作品をお互いに褒めあいっこです。一人ひとり前に出て、お気に入りの作品を選びどういうところが良かったか、発表します。
「これだれの絵〜っ?」「あー僕のだ〜〜っ!」という感じで爆笑の渦が巻き起こります。
他愛も無いやりとりに見えて、これは意見+理由を言うように習慣づけているのです。
「この作品の、こう言うところが好き」という具合です。
いま必要な言語能力をつけるための訓練になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 ホタルが飛び交う五常トープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「五常小をホタルの郷に」実行委員会の皆さんが中心となって管理してくださっている五常トープにホタルが飛び始めています。見ていると、心がとても癒され、穏やかな気持ちになっていきます。時間を忘れて魅入ってしまいます。
 残念ながら今年もホタル鑑賞会は中止となってしまいました。来年は開催されることを祈るばかりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441