最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:38
総数:52299
自ら学ぶ力を身につけ、思いやりの心をもち、心身ともに健康な子ども

4年生 出前授業

画像1 画像1
社会科で地域の勉強をしています。今日は山田神社の宮司さんに来ていただいてお話ししていただきました。校区にある氏神様なので、身近な子どももいましたし、お孫さんが在校生なので、知っている子どもも多くいました。校歌にも「山田の宮に〜」とあるのは、山田神社のことだとの説明されていました。お忙しい中に来ていただいてありがとうございました。また、子供達にお守りもくださいました。

2年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が枚方市の中央図書館を見学させてもらいました。6階まで見学しました。たくさんの本に目を奪われている子どももいました。歩いて行けるところにこんな図書館があって、恵まれていますね。

4−2理科

画像1 画像1
6時間目は理科の授業でした。雨も上がったので、運動場で水鉄砲をしました。空気の勉強のものが、水鉄砲にも使えるのでしょう。少し肌寒い中でしたが、嬉々として遊びに集中していました!

3−1 教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−1には、9月下旬より、本校卒業生が教育実習しています。本日4時間目に研究授業を行いました。国語の「サーカスのライオン」で、印象に残った場面を他の子供と交流するという授業でした。とても意欲的に取り組んでいました。最後にロイロノートのアンケート機能を使い、振り返りをしていました。

読み聞かせとストーリーテリング

画像1 画像1
画像2 画像2
二学期初めての朝の読み聞かせは5年生でした。長いお話でしたが、よく集中してお話の世界に入り込んでいました。
3時間目は1年生、4時間目は2年生にストーリーテリングをしていただきました。途中で手遊びも入れたりしてくださり、子供たちが集中できるように工夫されていました。

生理用品の設置について

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市では社会問題となっている「生理の貧困」に対応するため、各学校の女子トイレに生理用ナプキンを設置することとなりました。高学年の子供たちには、保健指導で説明しました。中学年については今後説明する予定です。教室等3Fの女子トイレに設置しています。

4年生の糸瓜

画像1 画像1
4年生が植えた糸瓜は瀕死の状態でしたが、見かねた地域の方の手入れで立派に成長し、何と隣の金木犀の枝を伝って成長していました。3階から中庭を見て気づきました。そして、へちまに混じって瓢箪みたいなものもなっていました。

折り鶴

画像1 画像1
昨日の児童集会でお願いした折り鶴を6年生が各教室に行って、説明しました。みんな頑張って折っていました。教える6年生も優しく丁寧に教えていました。頼もしい限りです。

4年生学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に、PTAの4年学年委員さんによる保護者と子どもたちによるドッジボール大会を行いました。子どもたちの笑顔がたくさんあり、開催ができて本当に良かったと思います。学年委員の皆様には、準備などご協力をいただきありがとうございました。

2年生

画像1 画像1
2年生の授業で、インタビューをしようというのがあり、地域や学校の中で子どもたちがお世話になっている人たちにインタビューをしました。その時にお世話になった方に感謝のお手紙を渡しました。地域の方たちには、登下校時にお話をさせていただきました。お忙しい中お時間をとっていただきありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会では、私の話のあと、児童会の子供からどんどん祭の目標、先生から自転車の乗り方についての話があった後、6年生が折り鶴のお願いをしました。明日の朝、6年生が各教室を回って、作り方を教えてくれます。

トイレの改修

画像1 画像1
やっと山田東にトイレの改修の順番が回ってきました。9日の土曜日から工事が始まりました。朝登校した子どもたちが、トイレの扉を見てびっくり。慌てて私の元に来ました。しばらく不自由ですが、新しいトイレが完成するのが楽しみですね。

5年生 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の校内に田んぼがあります。6月に田植えをしましたが、今日は稲刈りをしました。説明を聞いて、一人ずつ鎌を使ってかりました。その後、脱穀の様子も見せてくれました。本当に恵まれていると思います。

自主防災訓練の会議

画像1 画像1
11月13日の土曜日は、土曜授業です。その時にコミュニティー協議会との協賛で、自主防災訓練をします。今日はその会議でした。その会議の前に市長に出席していただいて、枚方のコロナの状況やワクチン接種の状況を説明していただきました。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
先陣を切って、3年生が穂谷の野外活動センターに校外学習に行ってきました。特殊な眼鏡を使って太陽光の観察をしたり、焼き板を作ったりしました。焼き板は後日届くそうです。楽しみですね。お弁当作りありがとうございました。

4年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4−1は音楽の授業でした。動画やCDを聴いていました。「動物の謝肉祭」の曲を聴いて、なんの動物かを考えていました。
4−2は算数の授業でした。未満と以上・以下を学んでいました。実生活でもよく使うので、理解してほしいですね。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3−1は、理科の勉強をしていました。昆虫の生態で、敵に見つからない工夫や、優れているところが私たちの生活に影響を与えているところなどを勉強していました。
3−2は、算数の時間でした。ロイロノートに書いて提出した前の時間の振り返りを紹介されていました。お友達の考えを知り、自分の考えを深めていました。

1・2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−1は図書の時間。穏やかな時間が過ぎていました。
1−2は国語の時間。言葉遊びの文を元気一杯に音読しました。
21は音楽の時間。緊急事態宣言が解除されやので、やっと鍵盤ハーモニカができました。感染防止ガードをつけて、「子ぎつね」の練習をしました。

第42回運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ渡る秋空の中、運動会が開催されました。色々制約があった中ですが、子どもたちの笑顔に救われました。片付けも卒業生や保護者のおかげでスムーズに終わりました。子どもたちの成長につながればいいなと思いました。

テント設営

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で児童席にテントを張りました。全部で15張り立てました。地域の方やPTAの方々もたくさん手伝って下さって、1時間ほどで立てられました。1日では張りきれないと思っていましたが、たくさんの方々に協力してくださって助かりました。今朝、登校してきた子供達もテントがいっぱい!と喜んでいました。運動会終了後の片付けもお手伝いくださると助かります。。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山田東小学校
〒573-1162
住所:大阪府枚方市田口3-16-1
TEL:050-7102-9152
FAX:072-849-9235