最新更新日:2024/11/27 | |
本日:88
昨日:179 総数:124572 |
5年生は宿泊学習へ 1年生は芋ほりへ
10月27日さわやかな朝を迎えました。5年生はマキノ高原へ宿泊学習に、1年生は徒歩で芋ほりにそれぞれ出発しました。
写真は5年生の出発式の様子です。 2年生の芋ほり2参考に30cm物差しを置いてみました。地中から何かの生物が出現したようです。 今年も行ってきました2年生の芋ほり
10月26日に2年生が芋ほりに行ってきました。前日にかなり雨が降ったので心配していましたが、畑の土が湿っている程度で問題なくとても楽しい芋ほりができました。昨年も出てきた大きな芋に感激していましたが、なんと今年はもっと大きな芋が出てきて買い物袋いっぱいになり、袋を抱えて帰る子もいました。徒歩での往復の様子にも1年の成長を感じました。
子ども達は午後の授業でお世話になった方への感謝の手紙と芋の絵をかいています。感謝の気持ちの伝え方であったり、手紙の書き方であったり、図工の絵の描き方や表現であったり、テストでは測れない貴重な学習をしています。 お世話になった農家の方には本当に感謝申し上げます。 明日は1年生がお世話になります。明日もどうぞよろしくお願いします。 生理用品の配置と養護教諭(保健室の先生)による健康等相談について
枚方市教育委員会の指示により、3・4年生が主に使う3階女子トイレと5・6年生が主に使う2階女子トイレに生理用品を配置しました。
保健室の先生(養護教諭)は、心や体などに関する心配事に親切丁寧に相談にのります。子ども達は気軽に保健室に来てください。養護教諭が出張等で不在のこともありますので、保護者の方はまず電話連絡をお願いします。 今年も芋ほりに行くことができます今年も農家の方のご厚意で明日26日に2年生が、27日に1年生が芋ほりを実施します。昨年の芋ほりがとても良かったので、2年生は今年も行くことになりました。 今日は雨ですが、明日からは晴れる予報なので予定どおり実施できるでしょう。ただ地面がぬかるんでいることが予想されるので、靴や服装は汚れてもよい物が望ましいと思います。 写真は昨年度の物を参考にUPしています。今年の芋ほりの様子は実施後にUPします。 3年生の太陽の学習
8時半に3年2組が運動場に出てきて太陽の観察を始めました。
太陽の位置と影ができる方向や長さを観察していました。観察から何を発見してくれるでしょうか。また、どんな疑問を持ってくれるでしょうか。 2年生の生活科
おもちゃランド(2年生が準備・運営して1年生を楽しませる行事です。)の手作りおもちゃの制作に熱中しています。グループごとに違ったおもちゃを作っています。内容は当日まで秘密にしておきます。
素敵な6年生
10月20日の登校時間に裏門で子ども達の登校の様子を観察していると、1年生の頭をなぜて声かけしながら登校してくる6年生と1年生を見かけました。頭をぶつけた1年生に寄り添って登校してきてくれました。6年生が1年生の教室掃除を手伝っていることで、自然と交流ができて優しい行動がとれるのでしょうか。高学年が低学年に対して優しく接しているのをよく見かけます。今朝の秋晴れの空のようにとてもすがすがしい気持ちになりました。
高木の剪定
10月16日(土)に業者により高木の剪定してもらいました。
台風や地震などによる倒木で、人命や器物などの被害を未然に防止するためにも樹木の剪定を定期的に実施しています。今年は、正門入ってすぐ左の高木2本、教室棟と調理場の間にあるけや木、さらに留守家庭児童会室からクラブハウス裏にある木々を選定してもらいました。とてもすっきりしました。 生理用品を渡しています新たな教育実習生
10月18日より新たに1人の教育実習生の実習がスタートしました。2年生を中心に様々な経験をして、少しでも多くのことを学んで、これからの教育に貢献してくれることを願っています。
2週間早く実習を始めている2人は、授業にも挑戦し始めています。休み時間には、運動場で子ども達と元気に交流している姿を見かけます。 実習生を指導している教員は、実習生と事前に教材研究したり、授業準備に取り組んだりすることで自らの成長に役立てています。 2年生の運動会の絵
2年生の運動会の絵は、人物を中心に描いた作品で、どの登場人物も楽しさあふれる表情をしています。
修学旅行保護者説明会
10月13日(水)16時から11月21日・22日に実施予定の修学旅行の説明会を、例年実施している図書室でなく体育館で実施しました。6年生担任が、スライドと資料を使って説明をしました。例年同様の行程や持ち物の説明に加えて、新型コロナ対応についても丁寧に説明しました。6年生全員が元気に出発できるように、緊急事態宣言は解除されましたが引き続き家庭での新型コロナ対策をお願いして閉会しました。
運動会を題材とした1年生の絵と3年生の新聞
10月3日(日)の運動会が終わり、その後の授業で運動会を題材にした学習が進んでいます。
今回は1年生の絵と3年生の新聞を紹介します。 1年生と話をすると今でも運動会のダンスが話題に上ります。休み時間に踊ったりしているようです。3年生の新聞は、80メートル走の感想やダンスの感想など自分の思いをしっかり書いています。帰宅後に運動会について家族と話したことや家族で食事に行ったこと等を書いている子もいました。新型コロナの影響が続いている日々において、運動会が子ども達やご家族にとって楽しい行事になっていたら幸いです。 教育機関に対する監査3年生リコーダー学習校区自主防災訓練
緊急事態宣言が解除されたことから、10月10日(日)に校区の自主防災訓練がありました。しかし、まだ新型コロナのことを考えた対応を取る必要があるため、地区の役員のみの訓練となりました。主な内容は、避難所における簡易ベットと間仕切りの組み立て方の体験でした。東京方面の地震や和歌山の断水の後だけに、皆さん熱心に取り組んでおられました。
5年生コメ作りの続編北小だより
10月6日に持ち帰る「北小だよりNO.6」をUPしました。
PC画面では右側下の方にあるバーコード近くの「北小だより」の項目にある北小だよりNO.6をクリックしてください。または、配付文書一覧から見に行くこともできます。 以前からのホームページにも昼頃にUP予定です。 運動会のスローガンやらされている運動会でなく、自分たちで作り上げる運動会として、子ども達が運動会への取り組みを機会に成長してくれることを大いに期待しています。 |
枚方市立桜丘北小学校
〒573-0013 住所:大阪府枚方市星丘4-31-1 TEL:050-7102-9128 FAX:072-847-2662 |