最新更新日:2024/11/27
本日:count up119
昨日:126
総数:193956
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

9月1日(水曜日) じどうの みなさんへ

ころなが ふあんで おうちに いる ひとは、たいちょうが わるい ひとを のぞいて、かならず、おんらいん じゅぎょうに さんか してね。
このとき、かめらおんまいくおふに してね。
おんらいんの じゅぎょうちゅうは、おかしを たべては いけません。
よろしく おねがいします。

9月1日(水曜日) プログラミングの学習 〜6年生〜

本日3限目、6年生のプログラミングの学習の様子です。きょうは、ICTサポータの先生をゲストティーチャーにお招きして、AI(人工知能)に関する学習をしています。1つ目は「海洋のためのAI」というアプリケーションを使って、児童自らが画面に出てくるものを「魚」と「魚以外」に選別し、AIに学習させていきます。学習を積んだAIは、自動的に「魚」と「魚以外」に選別してくれるようになるというものです。2つ目は「Quick, Draw!」です。児童はダンベルとかドラゴンとか何らかの物や形を描くように要求され、その絵が何を表しているかをニューラルネットワークによるAIが予想します。AIは新たな絵を認識するたびに追加学習し、以後さらに正しく予想する能力を向上させるというものです。児童たちはとても興味深そうに学習をしていました。オンライン授業を受けていた児童たちも、ICTサポータの先生の説明をしっかりと聞いて、課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(水曜日) はなしたいな ききたいな 〜1年生 国語〜

本日1限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうは、教科書の「はなしたいな ききたいな」について学習しています。めあては「はなしたいことをきめ、ぶんをかこう」です。夏休みにどんなことをしたのかなどをまとめた前回のワークシートをもとに、発表用のワークシートに文を書いています。みんなしっかりと取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火曜日) 実りの秋はもうそこまで 〜鳥追いカイト鷹〜

さだ西小学校の周囲は、推定8割ぐらいが田んぼだと思いますが、南西の田んぼに「鳥追いカイト鷹」が2羽舞っています。小鳥にお米を食べられないよう追い払う役目をするのですが、なかなかよくできていますね。実際、給食調理場のイチョウの木に、お米を狙ったムクドリがたくさんとまっていたのですが、何もせずに飛び去って行きました。
コロナ対応等で気が張り詰めていましたが、鳥追いカイト鷹を見ていると、ちょっとほっこりした気持ちになりました。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1

8月31日(火曜日) 筆算のしかたを考えよう! 〜4年生 算数〜

本日4限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうのめあては「筆算のしかたを考えよう!」です。具体には「色紙が84枚あります。この色紙を1人に21枚ずつ分けると何人に分けられますか」という問題に挑戦しています。オンライン授業を受けている児童も含めて、全員がしっかりと先生の説明を聞いているオーラが伝わってきました。また、先生の問いかけに対し、しっかりと手を挙げて発言しているのがすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(火曜日) みんなで 楽しく あそぼう 〜2年生 生活〜

本日3限目、2年生の生活の授業の様子です。きょうは、教科書の「みんなで 楽しく あそぼう」について学習しています。おもちゃランドを開園してみんなで遊ぶというものですが、「びゅんびゅんカー」や「とことこ車」、「魚つり」や「ふくろロケット」など、いろいろなおもちゃを作る役割を決めているところです。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(火曜日) ひばり農園の草抜き 〜ひばり学級 合科〜

本日2限目、ひばり学級の合科の授業の様子です。合科とは、領域・教科を合わせた指導の形態のことで、本年度さだ西小学校では6つのひばり学級の児童全員が参加して行っています。きょうは、ひばり農園で、サツマイモ畑の草抜きを行いました。ひばり学級は全員で30名を超えるので、密を避けるため、前半と後半に分けての実施です。みんなで協力しながら、暑さに負けず草抜きを行っていました。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火曜日) オンライン授業を受けました!!

本日1限目、校長室であるクラスのオンライン授業を受けました。児童の視点で、問題点などの改善の一助になればとの思いからです。先生の声はよく聞こえ、黒板の字もよく見えましたが、回線の関係か時々映像が荒くなったり、コマ落ちしたりすることがありました。今後の課題ですね。
画像1 画像1

8月30日(月曜日) すきな もの、なあに 〜1年生 国語〜

本日5限目、1年生の国語(書写)の授業の様子です。きょうから全学年、午後も授業を行います。ややもすると眠気が襲ってきそうなところですが、みんなしっかりと授業に取り組んでいました。「すきな もの、なあに」の書写を行いましたが、終わった児童はタブレットドリルにも取り組みました。オンライン授業に参加している児童も、目が冴えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(月曜日) ほけんだよりを読みくらべよう 〜3年生 国語〜

本日3限目、3年生の国語の授業の様子です。きょうは教科書の「ほけんだよりを読みくらべよう」について学習しています。2つのほけんだよりAとBのどちらがいいか、自分の考えをまとめ、理由もつけてノートにまとめます。まとめた後、発表を行いました。オンライン授業に参加している児童は、ロイロノートにまとめて提出するように指示がありました(4枚目の写真)。また、iPadを通じて発表も行いました(6枚目の写真)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月曜日) 新出漢字の練習 〜6年生 国語〜

本日1限目、6年生の国語の授業の様子です。きょうは、漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしています。画数の多いものもあり、筆順を覚えるのが大変ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(日曜日) 引き続き感染対策の徹底を!!

画像1 画像1
一昨年度末の臨時休校から1年半が過ぎようとしています。なかなか終息の兆しが見えていません。引き続き感染対策の徹底をお願いします。写真は昨年度5月に配信したビデオメッセージのひとコマです。
【当時のHPはここをタップ】
【当時のビデオメッセージはここをタップ】

8月27日(金曜日) 新型コロナウイルス関連情報

枚方市教育委員会から、下記のとおり通知がありましたのでお知らせします。
◆学校施設開放事業の中止
 8月28日(土)〜9月12日(日)まで
【お知らせ文書はここをタップ】

◆さだ西いきいき広場の中止
 8月28日(土)〜9月12日(日)まで
【担当部署のHPはここをタップ】

8月27日(金曜日) 校内研修を実施しました

本日放課後、職員対象の校内研修を実施しました。「『不登校』の理解と対応」というテーマで、枚方市立川越小学校のスクールカウンセラー黒田愛子先生にご講義いただきました。コロナの感染対策で、メイン会場を図書室とし、Google Meetでサテライト会場の職員室に配信して、2会場での実施としています。研修の成果を活かし、様々な事情で不登校となっている児童の適切な支援につなげていきます。
画像1 画像1

8月27日(金曜日) わり算の筆算 〜4年生 算数〜

本日4限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうは、わり算の筆算の学習に取り組んでいます。写真は、iPadを使って、90÷20の計算のやり方を考えているところです。10のかたまりを作っているところがミソなのですが、余りを1とするのか、10とするのかが悩ましかったようです。自宅でオンライン授業を受けている児童も、ロイロノートを使って自分の考えをしっかりとまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(金曜日) パクパク人ぎょうをつくろう 〜2年生 図画工作〜

本日2限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうは紙コップを利用して、パクパク人形の制作をしています。人形の本体ができあがったら、iPadで自分の好きなキャラクターを検索し、それを参考にクレパスで色を塗っていきます。みんなとっても上手に本体を作り、色を塗っていました。自宅でオンライン授業に参加している児童に「見せて」とお願いしたら、うれしそうに見せてくれましたよ。
※画像は一部モザイク処理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木曜日) 掃除も再開!!

本日から掃除も再開しました。写真は下足箱付近の様子です。みんな一生懸命に掃除をしてくれるので、さだ西小学校の下足箱とその周辺は、いつもピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木曜日) 給食が再開しました!!

本日から給食が再開しました。長い夏休みが終わり2学期が始まったばかりですが、児童たちは比較的スムーズに準備や片付けができていました。食べるときは、飛沫防止ガードをつけた机で、おしゃべりせずに黙々と食べます。おしゃべりしながら楽しく食べることができる日が来るのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木曜日) 日本で生産されている牛肉 〜5年生 社会〜

本日2限目、5年生の社会の授業の様子です。きょうは、日本で生産されている牛肉について学習しています。国産の牛肉と外国産の牛肉の消費割合や、100g当たりの価格などを調べていきます。6枚目と7枚目の写真は、オンライン授業を受けている児童に発問し、iPadを通じて発表してもらっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木曜日) ひばり学級のひとコマ

画像1 画像1
本日1限目、ひばり学級の授業の様子です。きょうは、ひばり6組を参観しました。5年生の児童1人が、算数の授業を受けています。ひばり学級の児童は、普段は通常の学級でみんなと一緒に勉強しますが、国語や算数などの時間を中心にひばり学級に移動し、それぞれの状況に適した方法で個別の学習に取り組みます。支援学級の担任は、児童一人ひとりの状況に合わせた指導を行い、しっかりと理解し定着できるように支援しています。きょうは三角形の性質について、しっかりと学習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222