最新更新日:2024/07/11
本日:count up2
昨日:79
総数:132423
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

3年生の様子 8月25日

2限の3年生の授業の様子です。一段と授業に向かう集中力が高まったような感じがします。
3年2組は美術室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 8月25日

いつも通りに放送による始業式です。
感染症予防、思いやりと優しい気持ちを持つこと、そしてオンライン授業に関しての説明と、生徒がトラブルに巻き込まれないように、注意してほしいことについてもお話ししました。(オンライン発信ができなかったので、こちらで公開します)

以下、始業式の内容です。(ルールについては、最新版に差し替えています)
****************************************
おはようございます。
ご存じのとおり、現在の新型コロナウィルス感染症の状況は、かなり厳しい状況です。予定通りに、始業式ができてほっとしています。
朝の皆さんの登校の様子を見て感心したとこがあります。
それは、この厳しい状況を意識してほとんどの人がマスクをきちんとしていたことです。

2学期には、文化祭、体育祭など行事があります。しっかり取り組めるように、まずは感染予防対策です。
基本、人と話をするときには、マスクの着用。マスクをしていないときは、声を出さないことを徹底しましょう。
手洗いうがいの慣行、規則正しい生活、じゅうぶんの栄養と睡眠。体調が少しでもすぐれないときは、早めの休息をお願いします。


皆さんに再度考えてもらいたいことがあります。
新型コロナウイルス感染症は感染予防していても感染してしまうことがあるということです。新型コロナウイルス感染症も含めた感染症は、人の心さえ歪めてしまうこともあります。こんな時だからこそ、一人ひとりが人権意識を持って対応し、しんどい気持ちやきつい思いを抱えている友達や家族に寄り添うことができる、そんな思いやりと優しい心を持った人になってほしいと思っています。よろしくお願いします。

話は変わりますが、昨日classroomにおくらせていただいたように、新型コロナウィルス感染症拡大の現状を考えて、教室での密集を避けるために、明日から9月12日まで、楠葉中学校でも、「子どもの学びを止めない」ための取り組みとして、オンライン授業に取り組みます。タブレットで教室と家庭をつないで授業をするものです。小さな画面での参加となりますので、100パーセント、学校での活動と同じとはいかないと思います。機械のトラブルもあること思います。また、先生たちも十分使いこなせないこともありますが、なんとか頑張っていこうと思います。希望があれば家の人から学校に連絡してください。
オンラインでの授業での注意事項を知っておいてください。
オンライン授業では、時には先生や生徒の顔が映ります。また、授業等で使う教材には、著作権が発生します。無断で転載等を行うと場合によって著作権法により処罰される場合や、肖像権侵害となり民事上の責任を問われる場合がありますので、正しく活用するようにしてください。具体的に、以下のことに気をつけてください。

1. オンライン授業は枚方市から貸与されているiPadを使ってください。
2. 配布された「オンライン授業に参加するための URL」や「個人の(1)ID(2)パスワード(3)クラスコード」等を絶対に他人に教えないでください。
3. オンライン授業の様子をスクリーンショットや写真や動画に撮り、それを SNS などで共有しない。授業の内容を録音・録画し、それを公開しないでください。
4. 先生だけではなく、一緒に参加する友達にも自分の顔やその背景(部屋の様子等)が映り、音も聞こえる場合もあるので、服装(制服・体操服)や言葉遣いには十分注意してください。
5. オンライン授業を受ける場所は、基本自宅です。授業の様子を第三者が見ることがないようにしてください。
6. 双方向オンラインで授業を受けることになりますので、他の生徒にはオンラインで授業を受けていることについては、説明いたします。
7.8:30分の出欠確認から終礼まで参加するようにしてください。

2学期始まります。 8月25日

朝の登校の様子です。
元気に登校する姿を見てほっとしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組について」 8月24日

枚方市立小中学校保護者の皆様


平素は本市の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、本市におきましては、日々の新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組を引き続き進めますとともに、子どもたちの教室での密集を避けるため、教室でも家庭でもタブレット端末を活用し、同様の学び(ハイブリッド型授業)を実施いたします。登校せず、家庭からタブレット端末を使って学校とつながることも可とし、その場合においても、欠席とはなりません。(出席停止の扱いとなります。)保護者の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますとともに、家庭での学習を希望される場合は、オンライン授業へのご理解・ご協力をお願いします。

1 登校せず家庭で授業を受ける児童・生徒への取組
9月12日まではすべての授業のオンライン配信を行います。
2 ご理解をお願いしたいこと
  新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、登校している児童・生徒にも、登校せず家庭にてオンラインで授業を受ける児童・生徒にも、「安全・安心を提供すること」と「学びを止めないこと」を両輪に、市教育委員会と学校が一丸となり、取り組もうとしているところです。これまでの授業形態とは異なることによる、学習環境面等の不備・不足等があるかもしれませんが、ご理解・ご了承をお願いします。本件についての、ご意見・ご質問等は、学校または以下の連絡先にお願いします。
3 その他
家庭にWi-Fi環境がある場合は、できる限りご家庭のWi-Fiに接続していただきますようお願いしたします。
給食は通常通り実施していますが、登校せず家庭で授業を受けるため、給食を食べない場合は給食費を返還します。

(問合せ先)
枚方市教育委員会 教育研修担当 ICT推進グループ
電話番号:050-7105-8051
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動3 8月24日

クラフト部
体育祭クラブ対抗リレーの優勝、準優勝メダル完成しました。
フエルト製です。かなり時間をかけた作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動2 8月24日

卓球部
卓球マシーン?(名前がわかりません)を使っての練習。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 8月24日

女子テニス部、男子テニス部、陸上部、ソフトボール部が活動していました。
男子テニス部は、コート整備から、雨が続いたので、大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3階ガラスの破損  8月23日

8月23日17時ごろにわかったことですが、教室棟3階廊下の窓が割れていました。
強化ガラスなのでとても割れにくいもです。原因不明です。
ガラスが落ちないように、シートをはりました。24日に業者に来ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

                     令和3年(2021年)8月 

保護者様

                     枚方市教育委員会

     新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 平素より、本市の学校保健の推進にご理解・ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、現在、感染力の強い変異株(デルタ株)が猛威を振るい、枚方市において、8月11日以降、市内の新規感染者の発生者が急増しております。また、感染者は、20歳代までが約半数を締め、小学生、中学生の感染も増えている状況です。
まもなく、2学期が始まります。学校では、引き続き感染拡大防止対策の徹底に努めてまいりますが、感染拡大を防止するには、ご家庭の協力が欠かせません。 以下の内容について、ご一読いただき、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、お子様もしくは同居しておられる方が、「新型コロナウイルス感染症と診断を受けた」、「保健所より濃厚接触者と指示を受けた」、「新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査)を受けるよう指示があった」場合、学校までご連絡いただきますよう、お願いいたします。また、お子さまが陽性者と確認された場合、学校と連絡が取れない平日夜間及び土日祝日においては枚方市役所代表番号(電話:072−841-1221、午後5時00分から午後9時30分及び土日祝午前7時00分から午後9時30分)までご連絡をお願いいたします。
最後となりましたが、新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見、差別が生じないよう、冷静な対応をお願いします。

               記

◆ご家庭にご協力いただきたいこと
1.毎朝、健康観察をし、体調不良時は、自宅で休養する
・毎朝、本人及び同居者みなさんで、体温測定を含めた健康観察をします(記録をしておく)。
・本人もしくは同居者が平熱より高い場合や体調不良時は、登校せず、自宅で休養します(まずは、かかりつけ医等お近くの医療機関に相談されることをおすすめします。ワクチン接種直後の副反応は除く。)。
・学校で体調不良となった場合、緊急連絡先に連絡しますので、早退の準備をお願いします。
2.咳エチケットを守る
・せきやくしゃみをするときは、ハンカチや肘で口鼻を覆います。
・マスクを着用します(熱中症等の恐れがある場合は、マナーを守って外します。新型コロナウイルスワクチン接種が済んでいても同様です。)。
3.こまめに手洗い・手指消毒を行う
・石けんを使った流水で30秒の手洗いもしくは手指消毒を、生活の節目ごとに行います(外出から帰ったとき、トイレのあと、食事の前後、くしゃみやせき、鼻をかんだとき、目鼻口をさわったとき など)。
4.適切な生活習慣を心がける
・ウイルスに負けない心身の健康づくりを心がけます(十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動、各種メディア(TV、SNS、ネットニュースなど)から離れる時間を作る など)。
5.0密(換気・分散・身体的距離)を心がける
・こまめに換気を行う。
・不要不急の外出、仲の良い友人同士の家庭間の行き来、家族ぐるみの交流による接触を控える。
・人との間隔は、1M〜2Mの距離(両手間隔目安に)を保つ。 など
・出席停止となる場合(自宅待機・休養期間は、保健所もしくは医療機関等の指示に従ってください)
1.本人・同居者が陽性者と特定(同居者が本人と接触が無いと認められかつ療養が他施設である場合は除く)
2.本人・同居者が濃厚接触者と特定(同居者が本人と接触が無いと認められかつ自宅待機期間が他施設である場合は除く)
3.本人・同居者がPCR検査等受検待ち及び結果待ち
4.本人が発熱・風邪・倦怠感等の症状有または同居者が発熱・風邪・倦怠感等の症状有(ワクチン接種直後の副反応は除く)
5.主治医による指示(新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高いためなど)
6.新型コロナウイルス感染症の感染が不安(各校へご相談ください)
7.新型コロナウイルスワクチン接種に係る出席停止措置については、以下のとおり
・ワクチン接種直後の副反応(発熱・風邪・倦怠感等の体調不良)による欠席。
・ワクチン接種の予約日時が授業時間と重なった。

【問い合わせ先】枚方市教育委員会 学校教育部 教育支援室 学校支援担当 電話 050-7105-8045(午前9時〜午後5時30分(平日のみ))

 【印刷用】
  https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...

重要 緊急事態宣言延長に伴う措置について

大阪府に対する緊急事態宣言延長に伴い、19日に枚方市の対策本部会議が開かれました。

【枚方市】
 ○緊急事態宣言が延長【8月19日】
 ⇒ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031093.html

枚方市HPより学校教育の部分のみ

*********************************************
市立小学校・市立中学校
2学期に向けた対策(デルタ株の感染力を踏まえ、改めて感染防止対策を徹底)
1.授業再開に伴う感染拡大の防止のため、2学期開始までに以下の点について再度教職員に徹底するとともに、保護者等へ協力を依頼します。
・児童・生徒への指導の徹底(毎日の健康観察の実施、体調不良の場合は登校を控える、学校と自宅の往復以外は控える等)
・基本的な感染症対策の徹底(手洗い、咳エチケット、体育の授業を除くマスクの着用、換気等)
・感染リスクの高い活動の中止(長時間、密集または近距離で対面形式となる活動等)

2.感染拡大により臨時休業となった場合に備え、速やかにオンラインを活用した学びの保障や健康観察、心身のケアを行えるよう準備を進めます。

教育活動
1.授業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行い、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

2.修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について(9月1日から9月12日まで出発分)
原則延期とします。延期が困難な場合は、感染防止策を徹底した上で以下の条件を満たした場合にのみ実施とします。

行き先の都道府県が大阪府からの受け入れ拒否をしていない。
事前に滞在先の保健所と調整を行い、児童・生徒、教職員等が陽性となった場合でも、現地での受け入れ体制が整っている。
参加する児童・生徒、引率する教職員に事前のPCR検査を実施する。
3.学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
感染防止策を徹底しながら実施します。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。

4.部活動について
感染症対策を徹底しながら実施します。ただし、感染リスクの高い活動は原則実施しません。また、府内外を問わず、合宿や他校との練習試合(合同練習を含む)は実施しません。発熱や風邪の症状がある場合は、活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。部活動前後での生徒同士による飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。

5.授業参観、学級懇談会等について
授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで中止または延期とします。
※ただし、運動会等の屋外活動の観覧等は、密にならないよう人数の制限やマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。なお、感染症拡大の状況により変更する場合があります。

6.水泳授業について
「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とします。
※緊急事態宣言期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修3 8月19日

コリアNGOセンター 金 光敏氏による人権についての研修を行いました。
画像1 画像1

校内研修2 8月19日

1学期に撮影した授業(国語、数学、美術)の様子をもとに研究協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大塚食品株式会社からの飲料水の寄贈について

大塚食品株式会社からの小中学校への寄贈について

 先日、枚方市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社のグループ企業大塚食品株式会社より、微炭酸飲料「MATCH」を枚方市に7万2千本の寄贈があり、本校にも配分がありました。これは、小中学生の熱中症対策に活用するとともに、フードロス削減など社会全体のSDGsにむけた取組の一端を担うものでもあります。
 つきましては、2学期始業式の日(8月25日)に全生徒に配付いたしますので、保護者の皆様におかれましては、ご承知おきいただきますようお願いいたします。

○大塚食品からの寄贈品(飲料水)について
 MATCH ミネラルライチ500mlペットボトル(微炭酸)
 ※熱中症対策に適した、ビタミンとミネラルがチャージできる飲料水


※賞味期限が近いものもありますので、お早めにお飲みください。



画像1 画像1

部活動 8月19日

早朝よりラグビー部、女子バスケットボール部が練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修 8月18日

夏季休業を利用して、本日は、校内研修・職員会議を行いました。
午前中は、特別支援教育士・大阪学院大学学習支援室担当 山田氏による支援教育についての研修。午後からは、上越教育大学教職大学院教授 赤坂氏による学級経営についての研修・職員会議を行いました。学級経営の研修については、オンラインでの研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部 8月16日

午後から、女子バスケットボール部が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食配膳室エアコン工事 8月11日

給食配膳室にエアコンが設置されます。
画像1 画像1

部活動 8月11日

男子テニス部、バドミントン部、陸上部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 8月10日

男子テニス部、女子テニス部、バドミントン部が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の影響 8月10日

昨日台風の影響で、かなり強い風が吹いていましたので、出勤後すぐに校内の様子を見回りました。
あちらこちらに枝、葉っぱが散乱、テニスコートの防球ネットは、杭で固定していたので影響なし、グランドも大丈夫でしたが、体育館前の卓球部のロッカーが飛ばされていました。
ロッカーの中には、転倒防止のためにブロックを入れ重しに、また、重い防球フェンスを入れていたにも関わらず、この有様です。とりあえず7人がかりで元の位置に戻しましたが、校務員さんにアンカーによる転倒防止対策をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/2 創立記念日(授業日)
11/5 3年実力テスト
枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566