最新更新日:2024/11/26 | |
本日:21
昨日:230 総数:261596 |
【31日火曜日 お出汁が染みています】揚げかぼちゃの旨煮は、かぼちゃと牛肉との相性がよほど良いのでしょうね。牛肉の良いお出汁がかぼちゃに染みています。牛肉は、決して高級なものを使っていないと思いますが、これも噛むほどに味わい深くまさに「旨」煮です。ご飯が進みますね。 じゃこの佃煮は、薄味です。せっかくですからご飯に振りかけてたくさんいただきました。 9月3日大阪880万人訓練
9月3日に地震を想定した一斉訓練があります。
学校でも放送が流れたら机の下に隠れるなど、身を守る訓練をします。 各ご家庭でも、地震が起きた時にどうすればいいのか、今一度話し合う機会にしてください。 電話相談 すこやかダイヤル【今日の名言シリーズ番外編 ピンチをチャンスに変える 枚方市のGIGA構想推進】枚方市のオンライン配信授業。21日土曜日の伏見市長のツイッターの「オンラインやるぞ宣言」にはのけ反りました。始業式前日午後の臨時校長会、そのまま夕方の臨時職員会議、そして始業式から怒涛の3日が過ぎました。 短い期間に紆余曲折ありましたが、教職員は黙々と準備して本番に臨みました。保護者・在宅児童には多少のご迷惑はかけたと思いますし、100%ご満足のいくものだとは思っておりませんが、最初のカタチはできたと思っています。今後段々と高めていきますので、どうぞよろしくお願いします。 担任の先生方のお話を聞くと、ある先生は、「これまでもやってきたことなので、そんなに違和感はなかった」と涼しい顔。 ある先生は、「できたけれど、準備にこれまでの倍時間がかかって疲れた」とのことでした。内輪を褒めて恐縮ですが、先生方の頑張りを誇りに思います。特に教頭先生が八面六臂の大活躍でした。もともとITとICTに強いのですが、今回機器の操作、マニュアル整備、保護者への連絡、教室のフォローなどなど、超高速で大量の業務を行っていました。かくいう私はというと、情けないことに何もできずにただ見守るだけ。なんとか落ち着いているフリだけしようと心がけておりました。 校長会での奈良教育長の訓示。 現場が大変なのは重々理解している。しかしピンチをチャンスに変えて、今こそ枚方市のGIGAスクール構想を進めるのだ、という宣言にはものすごい意志の力を感じました。 ************************* リーダーの役目は、皆にビジョンを与えることにある。 リーダーは絶対にご用聞きになってはいけない。 民主主義のリーダーは、みんなの意見を聞かなければならない。 しかし、リーダーの役目はあくまで「こうしようではないか」と皆にビジョンを与えることにある。 リーダーとは、「痛みを超えて、こうしようではないか」とビジョンを示して、組織に変化を持ち込める人だ。 軋轢や批判に耐えて、周りを説得しながら、新しいものを生み出していくのが本当のリーダーだ。 竹中平蔵教授 「リーダーは若者から生まれる」より 【感染防止を科学的に CO2モニターで、換気を喚起】【27日金曜 こんな子どもたちを誇りに思います】エーデルワイス(予鈴)が鳴れば誰に言わなくても校舎に戻り、チャイムが鳴る前に掃除の位置についています。そういうことができる子どもたちを誇りに思います。お家よりもしっかりしているかもしれませんよ(笑) 【27日金曜 やはりお客さんが隠れていたか。。。】給食の食器を返す際に、誤って飲み残しの牛乳がこぼれてしまうことがあります。それを水を流して丁寧に掃除してくれていますね。ありがとう! 【27日金曜 トイレ工事中間検査】3時間目が終わったら、渡り廊下を急いで北校舎に向かう一団。今、中校舎のトイレが改修中なので、北校舎のトイレを使っています。列に並んだりもうしばらく不便をかけるね。でも、もうすぐピカピカのトイレが完成するから楽しみにしていてね。 【27日金曜 トマトソース イタリアン】今日は枝豆などもあって月のうちタンパク質が最も豊富で31グラム/食もあります。 しばらく猛暑が続きそうです。モリモリ食べて、免疫力を高めましょう! 【あー楽しかった、さあ、帰ろう】
また明日ねえ〜
【26日木曜 ブランコさんも久しぶりの大活躍】
早く代わってよお〜!
うん、いーよ! やっほ〜! 【26日木曜 なになに?なにがいるの?】
20分休みの中庭にも、1年生の笑顔が戻ってきました。校舎2階から不思議そうに花壇を見つめる子どもたちを発見、急いで降りて近づいてみました。
そして。。。なになに、なにかあったの? 。。。やっぱりアレか〜ッ! 【26日木曜 やった~!先生についでもらったよ】
子どもたちは、2学期もしっかり黙食。大好きな先生にお代わりついでもらって、大満足なのでした。
【給食がスタート モリモリ食べて元気に過ごそう!】久しぶりに食べた今日のメニューは美味しかったですねえ〜。にんじんとひじきをたくさん使った甘酢和え。にんじんの甘味と砂糖、みりん、米酢の風味が重なりあって、絶妙です。1年生はこれからよく食べていましたね。豚スタミナ丼はせっかくなので、ご飯に載せてみました。子どもは好きに決まっていますよ。おいしい給食課スタッフの皆さんは、再開初日から子どもたちのハートをわしづかみです、グッジョブ! オンライン授業に向けて実際にいろんな教室と職員室を繋ぎ、画面を通じて「この色は?」「この辺りに置いたらいいね。」「自分の教室だったら・・・」 ある程度まとまったところで、その情報を共有しオンライン授業に向けて準備です。 この練習のすぐ後には、校内研究授業に向けての全体指導案検討を行いました。 研修後は、翌日の授業準備です。実際に自分の教室にタブレットを配置したり、コードが足りなければ延長コードを準備したり、できる授業内容を考えたりと、準備をしておられました。 私たちも初めての取組に対して、教室に来ている子どももオンラインで参加している子どもも、どちらの学びも止めないように、できることから取り組んでいます。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。 【26日木曜 オンライン授業本格スタート】3授業のまとめの時間になりました。先生が声をかけます。 「オンラインの人は、ノートを書いたら写真を撮ってロイロノートで送ってください。教室の人は前に持って来ること」 2時間目の授業が終わりました。20分休みです。 「一旦切るね〜、20分休みが終わって、10時40分になったらもう一度つなげてね!」 【26日木曜 オンライン授業本格スタート】2今週は、登校している児童の中から当番を選び、登校を控えている児童が登校するようになったら代わってもらうことになりました。先生が画面に呼びかけます。「それで良いかな?」全員の了承の下、無事決まりました。抽選の札を引くごとに歓声が上がっていました。4時間目が終わったら、給食です。 【26日木曜 オンライン授業本格スタート】「00さん、黒板の字は見えている?」 授業する先生は、板書し、2台のPCを操作し、教室の児童、家庭で学ぶ児童に声をかけコミュニケーションを取りながら、授業を進めます。 【今日から2学期 始業式のあいさつ】今朝終えた始業式のあいさつを掲載します。今日から登校を控えている児童には、この後担任から個別に、詳しくお話があります。 ************************* みなさん、おはようございます。 みなさん、夏休みはどうでしたか?元気にしていましたか? さて、今日の始業式から、新しいお友だちが、4人増えました。 嬉しいですねえ。前に五常小学校にいて、また、戻ってきてくれたお友だちがいますし、新しくこちらに引っ越してきてくれたお友だちもいます。初めは、わからないことが多いから、不安だと思うんです。だからみなさんは、親切に教えてあげたり、仲良くしてくださいね。 次にみなさん、テレビのニュースなどを見て知っていると思いますが、コロナ、ホントに大変ですね。 世の中 多くの人が不安に思っています。 校長先生もすごく不安です。 みなさんも心配で、不安だと思っていませんか? いいんです、それで。不安なときは、不安になる。不安だ〜って言う。それで良いんです。 今、病気になった人、それを治すお医者さん、大人も子どもも、みんな頑張っています。 だから近い将来きっと良い方に進むと、校長先生は思っています。 最後に、 校長先生は、1学期の始業式の時、 五常小学校を、安全で、毎日楽しく通える学校にしたい。 それには、皆さん一人ひとりの協力が必要です、と言いました。 2学期も、先生方、そしてみなさんと一緒に、「毎日楽しい学校」にしていきましょう。 これで校長先生のお話を終わります。 【今日の名言シリーズ -挑戦にはリスクもある】13
先ほど保護者の皆様あて、Classroom に(枚方市教育委員会と学校の挑戦ー子どもたちの学びを止めない)オンライン授業に関するお手紙を送らせていただきました。よくご覧ください。
夏休みはついに最終日、明日は始業式です。【今日の名言シリーズ】も最終回になりました。ご愛読ありがとうございました。また明日に続きます。 **************************** 挑戦には不安もある。リスクもある。しかし、現状維持では将来は拓けない。今必要なのは挑戦だ。不安やリスクが少しでも解消するよう、説明責任は尽くすし、緻密な制度設計はする。しかし100%完璧なものなど不可能だ。100%完璧なものとなった時点で、それは挑戦でなくなる。 (某氏) ↓↓↓ブランコも待っているよ〜 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |