最新更新日:2024/11/22 | |
本日:18
昨日:49 総数:92708 |
職業講話(2年)(2)
お二人の講師の方です。
職業講話(2年)(1)
本日、6時間めは2年生の職業講話です。
コロナ禍の影響で、職業体験が中止となり職業講話としました。 限られた時間の中で、一人の生徒がお二人の講師の方の職業についてお話を聴きます。 貴重なお話をしていただく講師として、電気店の西村様、飲食業経営の森様、パティシエの大川原様、美容師の榎本様、客室乗務員の豊田様にご協力をいただきました。 西村様からは、「生きていくための知識を得るため、たくさん勉強をしなければいけない。お客さまに製品を知ってもらうために、自分が勉強しなければならない。」 森様からは、「自分が何をして楽しいと思うのか、客観的に自分で知っておいてほしい。」 大川原様からは、「自分がやりたいことを見つけ、仕事とすることがいちばん幸せなこと。」 榎本様からは、「やりたい事をするためには、嫌な事をしなければならない。何事も全力で楽しむ。」 豊田様からは、「お客様は、旅行などHappyな気分と不幸なことがあり悲しい気分で乗られることもあることを常に頭に置き働いている。」などのそれぞれの講師の方から大変貴重なお話を伺いました。 講師の方たちに生徒についてお話を伺うと、「生徒さんたちがきちんと身体を向けて真剣な態度で話を聴いていたので話しやすかった。」「生徒の質問も仕事についてすごく真面目に考えての質問であった。」などお褒めの言葉をいただきました。講師の皆様、本当にありがとうございました。 本日(11月5日)の給食ロヒ・ケイットはフィンランドの伝統的な料理の一つで、ディルと呼ばれる香草の香りと鮭の旨味が詰まった汁物です。 ごちそうさまでした。 授業の様子(1年体育)
今日から、女子体育は武道で剣道を学びます。
竹刀を持ち、座礼や立礼など武道で重んじられる「礼」などについて学んでいました。 朝の挨拶
本日は、新生徒会の、会計、図書委員長、放送委員長の3人が校門に立ち、登校してくる生徒たちに声をかけて迎えてくれました。
この一週間、生徒会役員の皆さんお疲れ様でした! 校外学習(7)
体験活動の最後は、クラス対抗eスポーツの格闘ゲームです。
各クラスの予選を勝ち抜き代表となった選手は、1組小林さん、2組三浦さん、3組杉山さんでした。 いよいよ学年の優勝を決める決勝です。 第一試合は、小林さんVS杉山さん、第二試合は、三浦さんVS飛び込みで2組担任黒川先生となりました。 いずれの試合も各クラスの大声援の中、白熱した試合でしたが、小林さん、三浦さんが勝利しました! いよいよ、決勝です。更なる大声援の中、2人の闘いも接戦となりましたが、見事、三浦さんが優勝しました!おめでとうございます! この後、安全に帰路につきます。 校外学習(6)
REDEE WORLDの館内の様子です。
クラス毎の活動となっていますが、どのクラスの子どもも様々な体験を楽しんでいます! 校外学習(5)
REDEE WORLD(デジタル教育施設)の入館待ちです。
子どもたちの1番の楽しみのようで、早く入りたいという声が聞こえます。 それぞれ思い切り体験してください! 校外学習(4)
EXPO’70パビリオンを退館後、芝生広場で少し早い昼食です。
大きな円になって各クラスなって食べました。 学校と違い、大きな場所で絶好の天気の中で食べる食事はとても気持ち良いいです。 この後、REDEE WORLD(デジタル教育施設)へ向かいます。 校外学習(3)
記念撮影後、EXPO’70パビリオンに入館しました。
1970年に開催された大阪万博当時の展示品が多くありました。 子どもたちは、2025年開催される大阪万博が思い出となることでしょうが、当時の様子がよくわかる展示でした。 校外学習(2)
予定通り、万博記念公園に到着しました。
車中でもマナーよく、注意しあって活動が進んでいます。 他の学校も多く、太陽の塔をバックに記念写真撮影にも順番待ちをしています。 校外学習(1年生)(1)
今日は1年生の校外学習です。快晴の中を電車とモノレールを乗り継いで万博記念公園、EXPO’70パビリオン、REDEE WORLD(デジタル教育施設)へ向かいます。
各クラスから校外学習への意気込みが述べられていました! 行ってきます! 第2回実力テスト(3年)
8月の末の第1回実力テストに続き、本日は、第2回の実力テストが行われます。
登校時にも友だちと問題を出し合うなど勉強しながら登校する姿も見られました。 最後まで自分の力を出し切ってほしいと思います。今日も頑張れ、3年生! 朝の挨拶
本日は、新生徒会の書記、体育委員長が校門に立ち、登校してくる生徒たちに声をかけて迎えてくれました。登校する生徒たちが、頑張っている二人に手を振るなど、朝から微笑ましい姿が見られました。
研究授業(2年道徳科)
今年度、本校は、大阪府教育委員会が文部科学省から事業の委託を受けて実施する「道徳教育推進事業」の指定を受け取り組んでいます。
この日は、有識者として京都産業大学の柴原教授にお招きし、2年の研究授業の参観に対する指導助言及び『「特別の教科 道徳」における質の高い学習指導と評価をめざした取組』と題して、ご講演をいただきました。また、3学期にも柴原教授にお招きした研修を実施予定としています。 枚方市教育委員会からのお願いについて
枚方市教育委員会では、市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の枚方市任期付講師を募集しています。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。 〈応募期間〉 令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金) 閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。 郵送の場合は、11月15日消印有効 〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉 令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より 輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、 募集要項と申込書を配布しています。 受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当となります。 詳細は、下記URLからもご覧いただけます。 *小学校募集要項 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html *中学校募集要項 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html 学年集会(1年)各クラスの学協たちが集会を進行し、集合・整列、電車、活動場所、その他について、『ルールを守って行動することが基本』として注意事項を確認していました。 中学生になって、初めて校外での活動になります。思い出に残る、校外学習にしましょう! いい天気になりますように。 本日(11月1日)の給食金時豆は、いんげん豆の仲間で、栄養価として食物繊維がとても豊富で、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。 今日から、ご飯の量が、大盛(標準の2倍の約440g)、標準(約220g)、小盛(約170g)と選択されたものとなっています。 ごちそうさまでした! 授業の様子(2年英語)
今日の授業では、それぞれの生徒が世界のどの国に一番行きたいと思っているか。また、その国へ行きたい理由を英文と挿絵で表し、まとめていました。
思い思いの行きたい理由がしっかりと考えられ、英文で書かれていました。 朝の挨拶
新生徒会の会長、副会長が校門に立ち、登校してくる生徒たちに「おはようございます」と声をかけて迎えてくれています。登校する生徒たちも笑顔で挨拶を返しています。
朝から清々しい気分になります。 |
枚方市立渚西中学校
〒573-1178 住所:大阪府枚方市渚西3-25-1 TEL:050-7102-9250 FAX:072-847-8603 |