最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:60
総数:183166
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

10月1日(金)-4 6年 国語

6年国語では、「海のいのち」で「大魚がこの海をいのちだと思えたのはなぜか」を考え、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)-3 5年 国語 1/2

5年生国語では、「注文の多い料理店のおもしろさのひみつ」を発表するために、ロイロノートの下書きを見ながら、シートにまとめていました。みんな、黙々と書く姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金)-3 5年 国語 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金)-2 タブレットドリル・ブログ活用状況

タブレットドリルとブログ活用状況をお知らせします。タブレットドリルはほとんどの学年で使用頻度が多くなっています。特に、中低学年の活用が増えてきています。少しの時間でいいので、家庭学習で活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金) 草刈り その2

校務員さんは年中、外で作業をしてくれているのですが、今週は急ピッチでグランドの草刈りをしていただきました。留守家庭児童会前もすっきりし、運動会時に使っていただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-10 2年 運動会練習 1/2

2年生、運動会練習では玉ころがしの練習をしていました。風が強く、流され、たいへんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(木)-10 2年 運動会練習 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(木)-9 1年 算数

1年生算数では、「2+2+2+2」などの4つの数の計算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-8 1年 運動会練習 1/2

1年生、運動会練習でも上級生と同じように自分たちで入退場ができるように練習していました。玉入れでは、子どもたちがかわいくて、保護者のみなさまに感激していただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-8 1年 運動会練習 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-7 5年 道徳

5年生道徳では、ベートーベンのお話を題材にし、夢や目標を実現するためには、どうしたらいいかなどを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-6 4年 算数

4年生算数は、概数についての学習で、1万の位までの概数にする方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-5 3年 道徳

3年生道徳は、リンカーンのお話しで「ぬれた本」という題材を扱っていました。「はたらなくてもいい」と言われても、畑仕事をしたリンカーンがどんなことを思っていたかなどのワークシートの質問などについて考えて、発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-4 6年 算数

6年生算数は、東京ドームのおおよその面積の求め方をノートやiPadを使いながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-3 3年 書写

3年生書写では、毛筆の筆使いのはらいについて、気をつけて、ていねいに書くことが課題でした。手本の「木」でエアーで練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-2 4・6年生 掲示 1/2

4年生と6年生の作品の掲示です。図書室前には運動会の掲示がされています。いよいよ運動会です。まずは6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)-2 4・6年生 掲示 2/2

4年生図書室前の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)ミライのマナビについて一緒に考えませんか?(枚方市教育委員会より )

令和3年10月30日(土)13時〜16時
枚方市総合文化芸術センターにて、「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」を開催します!イベント体験ブースでは、360°リアルタイム撮影やTrue True・LEGO WeDo2.0を使ったプログラミング体験、Viscuitを使った「図工×ICT」体験など、「ミライ」を体験できるイベントも充実しています!
また、枚方市長、市内中高生、吉本興業所属芸人、YouTubeチャンネル登録者数30万人以上の有名保育士など、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施します!イベント体験ブース、パネルディスカッションは、事前予約が必要です。詳しい内容は、ポータルサイトをご確認ください。
「GiGAスク!ひらかた」https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水)緊急事態宣言の解除に伴う10月1日以降の教育活動について

緊急事態宣言の解除を受け、本市においても、9月29日の枚方市新型コロナウイルス対策本部会議での決定を経て、学校における教育活動について以下のとおりの対応とします。

1.教育活動
(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。

・ハイブリッド型授業は終了する。
ただし、感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行う。

・臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施する。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について  
・宿泊を伴う学校行事等については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とする。
ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、延期または行先変更とする。 
   
(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)について
・感染防止策を徹底しながら実施とする。

・来場者(保護者等)の観覧等については、マスク着用、人数制限、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とする。

・感染リスクの高い活動は実施しない。  

(4)部活動について
・感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。

・合宿や府県間の移動を伴う練習試合(合同練習を含む)は実施しない。

・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導する。

・発熱や風邪症状がある場合は部活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底する。
 
(5)授業参観、学級懇談会等について
・個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とする。

・授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫する。

(6)新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について
・陽性者が確認された場合、必要に応じて陽性者の所属する学級等を閉鎖するとともに、保健所の疫学調査に協力する。

・学級等の再開については、学校での感染拡大にかかる保健所の見解を確認したうえで判断する。

なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。

9月29日(水)−4 4年 理科

4年生の理科では、「とじこめた空気と水」の実験をしていました。とじこめられた空気や水の体積(かさ)の変化には違いがあるのか、実験を通して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 御殿山図書館見学(2年)
11/10 6時間授業日(委員会)卒業アルバム写真(5限)
11/11 授業参観・懇談会2 視力検査(6年)
11/12 授業参観・懇談会3 視力検査(5年) 留守家庭児童会行事(放課後15:30〜)
11/13 PTA運営委員会 ベルマーク作業
11/15 5年校外学習(ダイハツ・朝日新聞) 視力検査(4年)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214