最新更新日:2024/11/22 | |
本日:12
昨日:83 総数:149657 |
いただきます!今日の給食 11月8日(月)かしわといえば鶏肉のこと。と、これは関西独特の言い方です。他の地域の人が大阪など関西地域に越して来て、わからなかった言葉の上位にランクインするのがこの「かしわ」だとか。私たちには当たり前、と思っていたのですが最近の若い人は「かしわ」と言わなくなっているようです。関西でも「かしわ」と言われなくなっていくのかもしれません。さて、今日はかしわすき。鶏肉のすき焼きです。甘辛いすき焼きの味付けは鶏肉にもぴったり。ご飯が進みます。これは奈良地方の郷土料理なのだそうです。今月は近畿地方の郷土料理がいくつか出ます。 11月8日(月) 写真撮影 3年
今日は、朝から写真屋さんが学校に来られて、先生たちの写真をとったり、教室の写真をとったりしてくださっています。6時間目は、2つの教室に分かれて、3年生が個人写真をとっています。英語の少人数教室では、にっこり笑ってポーズもOK。でも、お隣の音楽室では真顔で撮っています。なぜ違うのでしょうか?実は少人数教室は、卒業アルバム用の写真、音楽室は高校入試の願書用の写真を撮っているのです。みんなちょっと緊張ぎみです。
11月8日(月) 理科の授業 2・3年
理科の授業です。2年生は、人体のことを学習しています。今日は、どうやって手や足が動いているかを学習しているようです。
3年生は、物体の運動について学習しています。 11月8日(月) 教育実習頑張っています
教育実習生が10月25日から来ていますが、今週はいよいよ最後の週です。最後には研究授業もありますが、それに向けて頑張っています。写真は2年生の少人数の授業です。
(11月7日日曜日)秋の深まり
本校は枚方市内全市立小・中学校の中で、草木の
非常に多い(緑の多い)学校です。 春の桜の花が満開となる時期もさることながら、 秋の紅葉が深まる時期も、美しい景色を楽しめます。 いただきます!今日の給食 11月5日(金)ロヒケイットは初めて聞く料理の名でした。調べてみると、フィンランドの鮭を使ったスープ、と出ています。牛乳で鮭や野菜を煮込んだところに香草のディルを入れて、さわやかな風味にするということです。今日のロヒケイットも、鮭と野菜のうまみ、牛乳のコクが感じられる、しっかりとしたスープ、どちらかといえばクリームシチューのような感じで、おいしくいただきました。風味といえば、バジルチキンのバジルがよく効いていました。どちらもしっかりとした味付けですが、今日はアップルパンの甘い味がしっかりしたおかずの味にマッチしていてよかったです。 (11月4日木曜日)2年生宿泊学習(その15)
バーベキューの様子です。
みなさんよく食べています。 お肉と野菜だけでなく、今朝、かご漁の体験活動で獲れた魚や、先ほど塩もみ体験 したタコもいっしょに焼いています。 (11月5日金曜日)2年生宿泊学習(その14)
体験活動の後はバーベキューとなりますが、準備する間は自由時間。
芝生広場で元気に走り回ったり、寝っ転がったり、のんびり過ごしました。 (11月5日金曜日)2年生宿泊学習(その13)
ロープワークは教えていただいても、いざ自分でやるとなるとなかなか
難しいようで、結べた時の喜びは大きかったようです。 イルカは鑑賞だけで、歯で怪我をする危険性もあることから、触れること まではできませんでした。 タコは、ヌルヌルとした触感に抵抗を示している生徒たちもいました。 (11月5日金曜日)2年生宿泊学習(その12)
じゃのひれオートキャンプ場での体験活動の様子です。
4つの活動(ロープワーク・活けだこの塩もみ体験・あじのひらき体験・ イルカの鑑賞)をクラスごとローテーションで行いました。 初めて体験することも多く、指導者に教えていただきながら、一生懸命 取り組む姿が見られました。 (11月5日金曜日)2年生宿泊学習(その11)
お世話になった伊毘うずしお村の方々ともお別れです。
宿舎の方へのお礼と、退村式の様子です。 (11月5日金曜日)2年生宿泊学習(その10)
朝食の様子です。
昨晩はご飯のお替りをしている生徒も多くいましたが、 今朝は、寝起きで食欲があまりないという生徒もいますが、お昼のバーベキュー に備えているという生徒もいるようです。 コロナウイルス感染症対策として、対面ではなく、全員前を向いて食べています。 (11月5日金曜日)2年生宿泊学習(その9)
昨日、かご漁体験として海に沈めたかごを今朝引きあげました。
タコやアナゴが入っているかごもあり「すごーぃ!」という声があがって いました。 (11月4日木曜日)2年生宿泊学習(その8)
夕食後は、各クラス、レクリエーションで盛り上がりました。
昼間、あれだけ活動したにも関わらず、疲れた様子もなく、 とても元気に楽しんでいました。 (11月4日木曜日)2年生宿泊学習(その7)
鳴門海峡の渦潮を見るため、大鳴門橋遊歩道を歩いているところです。
先ほどまでよい天気でしたが、急に雨雲がかかり、小雨がぱらつき始め ました。 11月4日(木) 正しくネットと付き合うために 3年
このブログもそうですが、今や私たちの生活にインターネットはなくてはならないものになりました。スマートフォンを持っている生徒もたくさんいます。しかし一方で、ネットのトラブルに巻き込まれることも少なくありません。毎年、ネットを安全に便利に使うための講演をしていただいていますが、コロナ禍の今年度は映像での講演となりました。SNSの安全な使い方などのお話を聞きました。
いただきます!今日の給食 11月4日(木)豚肉のケチャップ炒めは、子どもたちの大好きな味。ご飯がすすみます。大根の味噌汁は、大根以外の具が多く、また出汁がしっかり出ているので、おいしい味噌汁になっています。 11月からご飯の量を選べるようになりました。写真のご飯は一番少ない「小盛」。ほかに今まで通りの「標準」と標準のご飯二つの「大盛」の3種類から選べます。 (11月4日木曜日)2年生宿泊学習(その6)
船釣り体験、かご漁体験の様子です。
青い空、青い海、暖かく(暑いくらい)、静かでのどかな中で 漁業体験を楽しんでいます。 (11月4日木曜日)2年生宿泊学習(その5)
陸釣り体験、海釣り体験の様子です。
「釣れたぁ!」といううれしそうな声が聞こえてきます。 (11月4日木曜日)宿泊学習(その4)
3組と4組は伊毘うずしお村に予定より20分ほど遅れて到着。
今から陸釣り体験、船釣り体験を行います。 (※写真は入村式の様子です) |
枚方市立第二中学校
〒573-0085 住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26 TEL:050-7102-9185 FAX:072-832-3624 |