最新更新日:2024/11/22
本日:count up123
昨日:139
総数:193482
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

10月30日(土曜日) こうちょう せんせい くいず

らいしゅうには、6ねんせいの しゅうがく りょこうが あります。
そこで、こうちょう せんせい くいず です。
こうちょう せんせいは、きょういんに なってから、なんかいめの しゅうがく りょこうに なるでしょう?
(1) 6かいめ
(2) 9かいめ
(3) 12かいめ
(4) 15かいめ
(5) 18かいめ
💩 ←かいとうは、ゆうきの ひとさし ゆび ぼたんを たっぷ してね!!
児童だけでなく、どなたでも回答いただけます。回答内容は保護されていますので、安心してお答えください。

10月29日(金曜日) あなたのうんちはどのタイプ? 〜保健室前の掲示板〜

保健室前の掲示板の様子です。定期的に掲示物が入れ替わっていますが、現在「あなたのうんちはどのタイプ?」が掲示されています。保護者の皆さま、ご来校の際にはぜひご覧になってください。
画像1 画像1

10月29日(金曜日) 初任者研究授業 〜3年生 道徳〜

本日2限目、3年生「特別の教科 道徳」の研究授業を行いました。教材は『なかよしだから』で「友だちのことをよく考えて、友だちを大切にしようとする態度を育てる」ことをねらいとしています。今回は、自分の考えを自分の言葉で表現し交流するツールとして、ひとり1枚の「ホワイトボード」を活用しています。授業への参加意識を高め、学級の一体感を味わうことにも役立っているように感じました。児童たちは、まずは自分でしっかりと考え、全体で交流する中で考えを深めているようでした。授業後は、お招きしていた枚方市教育委員会の教育推進プランナーから、授業の講評や授業力向上に向けての指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木曜日) 学校だよりを配付しました

画像1 画像1
本日、学校だより第7号を家庭数配付で児童に持ち帰らせています。ぜひご覧くださいませ。
【PDFファイルはこちらからどうぞ】
学校だより第7号

10月28日(木曜日) 児童会役員選挙 立会演説会

本日6限目、令和3年度さだ西小学校児童会後期役員選挙の立会演説会がありました。勇気を出して立候補してくれた児童の皆さん、本当にありがとうございます。きょうの演説で、皆さんがこのさだ西小学校をもっともっと良くしていこうという気持ちが伝わってきて、とってもうれしかったです。児童会を中心に、日本一楽しいさだ西小学校にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木曜日) How are you? 〜1年生 外国語活動〜

本日3限目、1年生の外国語活動の授業の様子です。外国語活動は通常3年生から学習するのですが、さだ西小学校では校内研究の教科を外国語・外国語活動としていることから、1・2年生においても一定の外国語活動の授業時間を設けています。Today's goalは「きもちをあらわすいいかたをしろう」です。児童たちは、goodやgreat、sleepyやtired、hungryやsadなど、気持ちを表す英語表現に親しみました。とっても楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。授業が終わった後、廊下で児童に、"I'm hungry."と言ったら、笑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木曜日) You can eat pizza. 〜5年生 外国語〜

本日1限目、5年生の外国語の授業の様子です。Today's goalは「世界の国でできることを伝えよう」で、Final goalの「行きたい国やそこでできることを紹介することができる」につなげていきます。児童たちはチャンツをはじめ単語や表現の復習に積極的に取り組みました。また、先生が用意した国当てクイズは大いに盛り上がりました。You can eat "tom yum goong".では、Koreaと思っていた人が多く、ちょっとびっくり。でも、とっても楽しく英語表現に親しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水曜日) 枚方産チンゲン菜 〜本日の給食〜

画像1 画像1
本日の給食の献立「白菜のポン酢和え」には、枚方産のチンゲン菜が使われています。殺虫剤の使用が少ないとのことで、虫食いの穴がありますが、安全な証でもあります。ていねいに洗って調理されました。写真は、さだ西学校給食共同調理場に納品されたものです(同調理場提供)

10月27日(水曜日) 小中一貫教育推進事業 合同研究授業

本日午後、さだ西小学校・さだ東小学校・伊加賀小学校・さだ中学校の職員がさだ東小学校に集まり、小中一貫教育に係る合同研究授業を実施しました。研究授業のあとは、横浜国立大学名誉教授 高木展郎先生による指導講評・講演会がありました。新型コロナの関係から、さだ西小学校の職員は、zoomにより拝聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水曜日) ハンドソープの交換 〜保健委員会〜

本日の中休み、保健委員会の児童たちが、校内各所にあるハンドソープのボトルを交換してくれています。新規感染者数は減少し、緊急事態宣言も解除されていますが、油断は禁物です。児童の皆さん、こまめな手洗いを継続しましょう。保健委員会の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

10月27日(水曜日) けいさんのたつじんになろう! 〜1年生 算数〜

本日2限目、1年生の算数の授業の様子です。きょうのめあては「けいさんのたつじんになろう」です。足して11になる1けたの数2つを考えています。たとえば、9+2や8+3などです。次に足して12になる1けたの数2つ、足して13になる1けたの数2つ、14、15と考えていき、その法則性を導き出していきます。児童たちは、しっかりと考え、しっかりと手を挙げて、しっかりと発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水曜日) ヒロシマについての調べ学習 〜6年生 社会〜

本日1限目、6年生の社会の授業の様子です。きょうは、ヒロシマについての調べ学習をしています。原子爆弾による被害や当時のヒロシマの街や人々の様子、なぜヒロシマに原子爆弾が落とされたのかなど、iPadを使って調べ、まとめていきます。修学旅行を来週に控え、児童たちは黙々と作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(火曜日) わっかでへんしん 〜2年生 図画工作〜

本日5限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうは「わっかでへんしん」に取り組んでいます。色画用紙でわっか(冠やお面など)を作り、さらに小道具も作って、好きなキャラクターに変身するというものです。なかなか上手にできていて、感心しました。できあがった児童は、iPadを使って写真を撮ったり、工夫したところなどをまとめたりしていました。時節柄、ハロウィン仕様のものが多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(火曜日) 計算のきまりとくふう 〜4年生 算数〜

本日3限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうは「計算のきまりとくふう」について学習しています。計算のきまりの中で、今回はいわゆる分配法則について学習しています。たとえば、(A+B)×C=A×C+B×Cになるというものです。このきまりを使うと、102×25のかけ算は(100+2)×25と置き換えて、100×25+2×25とすると、2500+50=2550と簡単に求めることができます。便利な「きまり」なので、しっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火曜日) 想ぞうを広げて物語を書こう 〜3年生 国語〜

本日2限目、3年生の国語の授業の様子です。きょうは、これまでに書いてきたオリジナル物語の発表を行っています。4コマ漫画にセリフを入れる作業に似ているのですが、4つの場面のうち1つ目・2つ目・4つ目の絵は最初から用意されていて、3つ目のコマに好きな挿し絵を入れて、オリジナルの物語を作ります。物語が上手にできていることにも驚きましたが、発表するときの抑揚のある読み方や、登場人物になりきった読み方など、目を見張るものがありました。友だちの発表の講評も、しっかりと書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火曜日) 児童会役員選挙ポスター 〜2階渡り廊下〜

2階の渡り廊下には、10月28日(木曜日)執行予定の「令和3年度さだ西小学校児童会後期役員選挙」のポスターが掲示されています。どの候補者も「さだ西小学校をよりよくしたい!」という思いが伝わってきて、とってもうれしい気持ちです。全員当選することができればいいのになあと思ってしまいます。
※ポスターの写真は一部加工しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月曜日) 比例のグラフ 〜6年生 算数〜

本日4限目、6年生の算数の授業の様子です。6年生の算数は、1つのクラスが2つのコースに分かれて少人数指導を行っています。きょうは、2つのコースとも、比例のグラフについて学習をしています。たとえば、直方体の水槽に水道から水を入れるときの、水を入れる時間と水槽の水の深さの関係を調べます。グラフに表すと、原点Oを通る直線になるのですが、児童たちはこのことに気付いているようでした。また、どちらのコースの児童も、それぞれの課題に対し、しっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月曜日) さだ西モーターショー 〜5年生 社会〜

本日2限目、5年生の社会の授業の様子です。きょうは、これまでにiPadのKeynoteを使って作成してきた、先進的な車や自分が乗ってみたい車などを発表しています。名付けてさだ西モーターショー!! スライドには、インターネットから必要な資料を探してKeynoteに貼り付け、見出しや説明などを打ち込んであります。アニメーションなどを使って、効果的に表示しているものもたくさんありました。講評もしっかりと書けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月曜日) 雨の日の集団登校

きょうは朝から雨☂️が降っています。晴れの日は2列で登校するのですが、雨の日は班長さんが先頭になって1列になり、最後尾を副班長さんが歩きます。みんな決まりを守って、車道に出ることもなく、交通安全に気をつけながら登校することができました。班長さん・副班長さん、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

10月22日(金曜日) 2年生校外学習 〜京都鉄道博物館〜

本日、2年生は校外学習に出かけました。行き先は京都鉄道博物館です。絵本や図鑑などでよく見る蒸気機関車や昔の新幹線・電車などを間近で見ることができました。SLスチーム号に乗った時、汽笛の音の大きさに驚きの声をあげている児童もいました。お弁当はとなりの梅小路公園芝生広場でいただきました。みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったですね。お弁当のあとは短い時間でしたが、芝生広場で鬼ごっこなどをして遊びました。「こうきょうのしせつでのルールをまもり、しゅうだんこうどうをしよう。」というめあては、達成できたのではないかと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222