最新更新日:2024/11/01 | |
本日:7
昨日:49 総数:191284 |
9月9日(木曜日) 運動会の練習 〜6年生 体育〜9月9日(木曜日) 運動会の練習 〜4年生 体育〜9月9日(木曜日) 朝休みのひとコマ
きょうの朝休みの様子です。未明に大雨が降りましたが、さだ西小学校の運動場は水はけがよく、ほとんど水が引いています。ところが、砂場にはまだ水が残っていて、大きな水たまりができています。これを見て、児童たちが不思議そうに集まっていました。さすがに水の中に入る児童はいませんでしたが、子どもってなぜか水たまりが好きだったりしますね。
9月8日(水曜日) 委員会活動 〜4・5・6年生〜
本日6限目、本年度前期5回目の委員会活動を行いました。4〜6年生の児童が委員会活動に参加します。写真を撮って回っていたのですが、理科家庭科委員会が見当たりません。終わりごろにもう一度教室に行ってみると、児童たちがピーマンを持って帰ってきました。聞いてみると、教室棟南側の畑で、ピーマンの収穫を行っていたとのことでした。それで見つからなかったのですね。
きょうも、すべての委員会が、しっかりと取り組むことができていました。児童の皆さん、お疲れさまでした。 9月8日(水曜日) 自習監督に行きました 〜5年生〜
本日5限目、5年生の自習の応援に行きました。総合的な学習の時間で、課題はiPadを使って米について調べる「調べ学習」です。みんなとっても静かに課題に取り組んでいました。オンラインで参加の児童も説明をしっかりと聞いていました。
9月8日(水曜日) 自習監督に行きました 〜4年生〜
本日3限目、4年生の自習の応援に行きました。1・2限目とは別のクラスです。みんな算数の課題プリント等にしっかりと取り組んでいました。早く終わった児童は、タブレットドリルやプログラミングなどに取り組みました。オンラインで参加している児童も、がんばっていましたよ。
9月8日(水曜日) 自習監督に行きました 〜4年生〜
本日1・2限目、4年生の自習の応援に行きました。1限目は国語、2限目は算数でした。みんなとっても静かに課題プリント等に取り組んでいました。オンラインで参加の児童もしっかりと取り組んでいましたよ。
9月7日(火曜日) コロナ陽性判明時の対応
枚方市教育委員会から、保護者の皆さまに「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」のお知らせがありました。さだ西小学校もこれに則った対応を行いますので、ぜひご一読ください。
【お知らせ文書はここをタップ】 【別紙の資料はここをタップ】 9月7日(火曜日) 話し合って考えを深めよう 〜6年生 国語〜
本日5限目、6年生の国語の授業の様子です。きょうは教科書の『話し合って考えを深めよう』についての学習です。クラスで話し合うテーマを決めて、Aという考えのグループ・Bという考えのグループ・評価者のグループなどに分かれて話し合いを進めていきます。児童たちがそれぞれの立場でしっかりと意見を言うことができていたのは感心しました。反論し合うだけでは異なる立場のよいところを見つけることはできないし、かと言ってすぐに相手の立場に考えを変えてしまっても考えは深まりません。考えを深めるには、それぞれの立場の考えのよいところやそうでないところに目を向ける必要がありそうですね。自宅からオンラインで参加している児童も話し合いに参加していましたよ。
9月7日(火曜日) 振り付けを覚えよう!! 〜2年生〜
本日1限目の終わりごろ、2年生の教室では児童たちがビデオを見ながら運動会の振り付けを覚えています。ビデオは3人の担任の先生たちが事前に撮影したもので、これを大型モニターに映し出しているところです。見ている児童たちは、体が自然と動き出している様子で、とっても楽しそうでした。自宅からオンラインで見ている児童たちも体を揺らしながら覚えていましたよ。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】 ※動画は解像度を下げています。 9月7日(火曜日) ノートができるまで 〜3年生 社会〜
本日1限目、3年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては、「ノートができるまでを調べよう」です。例年だと枚方市内にある「アピカノート」の工場に校外学習に行くのですが、新型コロナの関係で行けていません。さらに、工場自体が1週間前の8月31日で閉鎖となったため、もう行くことができなくなりました。とは言うものの、児童たちは先生の説明をしっかりと聞き、ワークシートにまとめることができていました。
9月7日(火曜日) 朝休みのひとコマ
本日朝休みの様子です。運動場ではドッジボールなどをして遊んでいる児童がいます。校舎横の通路では一輪車で遊んでいる児童がいます。枚方のアメダスによると、午前8時現在の気温が23.0度と、比較的過ごしやすい朝になりました。
9月6日(月曜日) 熱中症に十分な注意を!!
新型コロナの感染予防も大切ですが、この時期、熱中症にも十分気を付けなければいけません。さだ西小学校では、体育の時間や運動会の練習の時間など、原則としてマスクを外すように指導しています。ご理解をお願いいたします。
9月6日(月曜日) 倍数と公倍数 〜5年生 算数〜
本日5限目、5年生の算数の授業の様子です。きょうのめあては、「数直線を使わずに公倍数を見つける方法を考えよう」です。オンライン授業を受けている児童を含めて、全員がしっかりと先生の説明を聞いていて、集中できているなあと感心しました。
9月6日(月曜日) 新型コロナの感染予防に向けて
すべての手洗い場とトイレにハンドソープを設置しています。また、教室棟の各フロアと給食調理場前・図書室・音楽室にはアルコール消毒液を設置しています。児童の皆さん、手洗いや消毒を徹底して、感染予防に努めましょう。また、マスクの着用(体育のときなどを除く)やソーシャルディスタンスの確保・窓を開けての換気にも十分注意してください。
9月5日(日曜日) プログラミング的思考
本家のN88-BASICは、描画関係の命令も充実していて、幾何学的な模様も比較的簡単なプログラムで書くことができました。
小学校のプログラミング教育は、コードの作成自体が目的ではありませんが、順番に何かをさせて目的を達成するという「プログラミング的思考」を身につけていってほしいと願っています。 9月5日(日曜日) N88互換BASIC 〜tea time〜
きのうの答えです。プログラムを実行すると、九九の表ができあがります。
9月4日(土曜日) N88互換BASIC 〜coffee break〜
新型コロナの感染に注意しながら、ちょっと一息。下のプログラムを実行すると、どうなるでしょう? 答えはあした。
9月3日(金曜日) 救給カレー
きょうは枚方市立学校園「防災教育の日」であることから、給食には災害用非常食「救給カレー」が提供されています。避難所生活になった時に提供される可能性がある非常食を体験することで、子どもたちの「防災」に対する意識が高まってくれることを期待しています。写真は1年生の様子です。
9月3日(金曜日) ひっ算のしかたを考えよう 〜2年生 算数〜
本日3限目、2年生の算数の授業の様子です。きょうは教科書の「ひっ算のしかたを考えよう」について学習しています。具体には83+46のような計算に取り組むのですが、十の位が9を超えたら百の位に繰り上げるのがポイントです。児童たちはこのことを理解して、練習問題にも積極的に取り組み、正答することができていました。
|
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口6-20-1 TEL:050-7102-9104 FAX:072-832-8222 |