最新更新日:2024/11/22 | |
本日:49
昨日:58 総数:103016 |
11月16日 1年生 タイピングの練習
1年生もローマ字打ちのタイピングに挑戦していました。「もう30回クリアしたよ」「プラチナステージやで」など子ども達が教えてくれました。みんな一生懸命取り組んでいます。
11月16日 5年生 国語
5年生が国語の授業で「和の文化を受けつぐ」を学習しましたが「4年生にわかりやすいリーフレットを作る」という言語活動に取り組みました。各グループで見やすくて、わかりやすいリーフレットを作成していました。4年生も「くらしの中の和と洋」を学習していたので、5年生が作成したリーフレットを4年生のオープンスペースに置いてもらっていました。
11月16日 4年生 国語
4年生が国語の時間「くらしの中の和と洋」という単元で、一人一人が「和と洋」についてインターネットや、図鑑などで調べて、写真なども載せて紹介文を書いていました。
11月16日 国語 スピーチ大会 2
3年1組は3時間目にスピーチ大会を行いました。スピーチの中に、なぜ「すきな時間」なのか、自分の気持ちや、その理由をしっかり書いて発表できているのが素敵でした。緊張感のあふれる中、みんな頑張っていました。
11月16日 国語 スピーチ大会
3年2組は1時間目にスピーチ大会がありました。みんなとても緊張していましたが、一生懸命覚えたスピーチをしている姿が素敵でした。友達のスピーチに、感想を伝えることもできました。
11月15日 6年生 社会の授業
6年生が社会の時間、年表に合わせてどんな事件や戦争が起こったかを、班ごとに調べていました。
班の代表が、調べた結果を黒板に記入しに行っていました。 後期 児童会目標の掲示
後期の児童会目標を大きく書いて、集中下足室の前に掲示してくれています。スマイルの絵がたくさん描かれています。みんなの笑顔がいっぱいの学校にしていきましょうね。
11月15日 3年生からのお手紙 2
3年2組からもスピーチ大会の招待状が届きました。11月16日に「すきな教科」についてスピーチを聞かせてもらえるようです。3年2組さんにもお返事を書きました。
11月15日 3年生からのお手紙
11月16日に3年1組の子ども達が自分の「好きな時間」についてのスピーチ大会をします。その案内の手紙を一人一人が書いてくれました。どんな「好きな時間」をスピーチしてくれるのか、とても楽しみです。お返事を書きました。
3年2組も今、お手紙を書いてくれているようです。 11月15日 PTAからいただきました!
11月9日、PTAより児童に1本ずつタブレット用の「液晶タッチペン」をいただきました。子ども達も「書きやすい!!」と喜んでいます。大切に使ってもらいたいと思います。ありがとうございました。
5年生到着いたしました
15時45分に無事、到着いたしました。
退村式
退村式を終えて、これより明倫小学校へ帰ります。みんな元気です。
カレー作り、片付け、終了しました!
みんなで協力してカレーを作り、片付けをしました。
みんな、いい顔をしています。 カレー作りを始めます!
ウォークラリーで、食材獲得のミッションを行動班でクリアし、具材をゲット!
これからカレー作りを始めます!どんなカレーが出来るかな? 5年生 キャンプ 2日目
おはようございます。
6時起床、みんなの目覚めは良好で、元気です。 メタセコイヤ並木沿いに朝の散歩、冷たい朝の冷気にも負けず、みんなで20分程度歩きました。 これから朝食、カレー作りに向かいます。 待ちに待ったキャンプファイヤー
夕方の曇り空が、いつの間にか晴れ、星空が広がり、絶好のキャンプファイヤー日和。真っ暗の中、悲鳴を上げながら会場へ到着。火の神による点火式を終え、5年1組の力が発揮された集いでした。
本日のブログ更新はこれで終了いたします。 明日の再会をお待ちください。ありがとうございました。 宿舎到着、荷物整理の後、夕食です。
入浴、部屋の確認、荷物整理のあと、夕食です。
お腹がぐーっと鳴っているはずです。しっかり食べよう。 みんな、元気です。 さらさへ、
高原での活動を終えて入浴施設へ移動です。入浴後、宿舎に入り、夕食になります。
汗をかくほど、たくさん活動しました。みんな、元気です。 焼き板、終了
予定よりも早く、焼き板が仕上がりました。40分の余裕が生まれたのでもう一度、高原に戻り、活動します。みんな丁寧に作成していました。また、削りカスの掃除を手伝う光景も見られました。ありがとう。
これから焼き板!
お昼も食べて、鬼ごっこや手押し相撲、工夫して遊んだ後、宿のマイクロバスで焼きいた工房へ!
さて、どんな作品が出来るかな! |
枚方市立明倫小学校
〒573-0021 住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6 TEL:050-7102-9036 FAX:072-847-5135 |