最新更新日:2024/06/18
本日:count up143
昨日:135
総数:158234
暑い日が続きます。登下校に日傘の活用などお願いします。

枚方市タイピング選手権3学期大会

3学期も枚方市タイピング選手権が行われます。

12月にもたくさん挑戦して、ランキングに載っている人がいました♪

学校でもお家でもタイピングをして、
みなさん、上位目指してチャレンジしてみてください♪

枚方市タイピング選手権3学期大会
画像1 画像1

二測定(朝ごはんや体のお話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3年生の二測定では、体のお話・朝ごはんや睡眠の大切さのお話をしていただきました。
途中にはスペシャルゲストの「元気くん」も登場して、子どもたちは楽しく学習することができました♪

早寝早起きをしてしっかりと体を起こして、朝ごはんをバランスよくしっかりと食べましょうね(^ー^)

クラブ(4)

みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ(3)

楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ(2)

青空の下、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ(1)

新年、初クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティ・スクールのおしらせ

教育委員会よりコミュニティ・スクールについてお知らせののパンフレットが届いています。

社会みんなで子ども達の健やかな育成をするしくみについて書かれていますので、
是非ご覧ください。

コミュニティ・スクール パンフレット
画像1 画像1

とんど祭り(6)

1年間の災いを払い、豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願って「とんど焼き」が行われました。すごい迫力でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど祭り(5)

和太鼓の会「さくら」の方が太鼓の演奏をしてとんど祭りを盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東海大仰星高校 ラグビー全国優勝!

桜丘小学校の目の前にある東海大仰星高校ラグビー部が全国優勝をしました!本当におめでとうございます!!!
画像1 画像1

とんど祭り 準備

とんど祭りの準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど祭り 催し(4)

後半の部が始まりました。みんな、楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど祭り 催し(3)

地区ごとに前後半、わかれて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

とんど祭り 催し(2)

どのコーナーも大人気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど祭り 催し

とんどの催しとして、体育館でいろいろなゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動水洗蛇口

画像1 画像1
画像2 画像2
校務員さんが学校のトイレの蛇口を自動水栓にしてくれました。

手をかざすだけで水が出てくることに子どもたちはビックリ!!!

大変な作業、本当にありがとうございます。

しっかり手洗いしましょうね♪

自転車事故 防止対策の徹底 について

教育委員会より「自転車事故防止対策の徹底」についてお知らせがありました。

自転車事故への備えと被害者の救済を図るために、自転車利用者(未成年の場合は保護者)は、大阪府自転車条例により、自転車保険に加入しなけれななりません。

【自転車安全利用五則】
(1)自転車は、車道が原則、歩道は例外
(2)車道は左側を通行
(3)歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行
(4)安全ルールを守る
(飲酒運転・二人乗り・並進の禁止)(夜間はライトを点灯)(交差点での信号厳守と一時停止・安全確認)
(5)子どもはヘルメットを着用


詳しくは警視庁HPをご覧ください。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/j...
画像1 画像1

3学期が始まりました

今日から3学期です。子どもたちは、元気に登校しました。寒さが厳しくなってきていますが、元気に楽しく学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

文部科学大臣メッセージについて

教育委員会より「児童生徒に向けて自殺予防に係る年始の文部科学大臣のメッセージ」についてお知らせがありましたので、一度ご確認ください。

小学生のみなさんへ

保護者のみなさんへ





2022年

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。

本年も本校の様々な教育活動に対して、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。

明日から始業式です。みなさん元気に登校するのを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/15 留守家庭開室  いきいき広場
1/17 心の教室(AM) 諸費2
1/18 避難訓練2h
1/19 予防教育プログラム4年
1/20 給食試食会 予防教育プログラム4年
1/21 児童集会 避難訓練(予備) ICTサポート
心の教室
1/17 午前

学校だより

PTA

地震・風水害等の非常時における学校の対応

学校からのお知らせ

枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767