最新更新日:2024/11/22
本日:count up9
昨日:127
総数:193495
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

10月7日(木曜日) 一輪車がよろこんでいるよ!!

本日、朝休みが終わって、朝学習の頃の様子です。ドキドキしながら見に行ったのですが、なんと、きれいに片付けられているではありませんか。一輪車もうれしそうです。きっと、この学校ブログを見てくれて、きれいに片付けてくれたんだと思います。児童の皆さん、ありがとうございました。ちなみに、中休みのあとは残念なことに3台片付けられていませんでしたが、お昼休みのあとは全部きれいに片付けられていました。
画像1 画像1

10月6日(水曜日) 一輪車がないているよ!!

きょうのお昼休みが終わって、5限目が始まった頃の様子です。体育館入口の横を見ると、なんと、一輪車がきちんと片付けられずに、ばらばらに置いてあるではありませんか。私には、いたいよー!!とないているように感じました。児童の皆さん、一輪車に限らず、使ったものはきちんと片付けるようにしましょうね。
画像1 画像1

10月6日(水曜日) 漢字の練習 〜2年生 国語〜

本日2限目、2年生の国語の授業の様子です。きょうは、漢字ドリルを使って、新しい漢字の練習をしています。読み方などを問う、先生の軽快な問いかけに対し、児童たちは積極的に手を挙げて答えていました。漢字ドリルにもしっかりと書き込むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火曜日) ソーイング 〜5年生 家庭〜

本日1限目、5年生の家庭の授業の様子です。きょうは教科書の「ソーイング はじめの一歩」についての学習で、めあては「手ぬいとミシンぬいの違いを調べよう」です。よく「家庭科」と言われることがありますが、文部科学省の学習指導要領では「国語」や「算数」などと並んで「家庭」と書かれており、「家庭」が正式な教科名です。ちなみに「理科」は「理」ではなく「理科」が正式な教科名です。ややこしいですね。
さて、児童たちは、ミシンが上糸と下糸を交互に絡ませながら縫っていくことを理解し、その特徴について、考察することができていました。
【ちょっと豆知識】
ミシンは英語のsewing machine(ソーイング・マシーン)の「machine」の音がミシーンと聞こえたことから「ミシン」と呼ばれるようになったそうです。同じ理屈だと、マシンガンはミシンガンに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水曜日) 朝休みのひとコマ

本日の朝休みの様子です。運動場では、はんとう棒や雲梯、総合遊具や一輪車などで遊んでいる児童がたくさんいます。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(水曜日) 正門前の田んぼ

午前8時前、正門前の田んぼも一部刈り取られていました。昨日帰るときは暗くて気づかなかったのですが、昨日の朝からきょうの朝にかけて刈り取られた模様です。
画像1 画像1

10月5日(火曜日) 実りの秋

さだ西小学校の周りにある田んぼでは、稲穂が色づき、収穫が始まりました。これからは収穫されるたびに、パッチワークみたいに模様が変わっていくのですが、これがなかなかおもしろいのです。下の写真は9月30日に撮影したもので、コンバインで収穫しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火曜日) 跳び箱の練習 〜4年生 体育〜

本日5限目、4年生の体育の授業の様子です。4年生は現在「一部教科担任制」を実施しており、体育の授業は3クラスとも3組の担任が指導を行います。きょうは体育館で跳び箱(開脚跳び)の練習をしています。4段から7段まで4つの跳び箱が用意されていて、自分のレベルにあった跳び箱で練習しているのですが、7段を難なく上手に跳んでいる児童もいて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火曜日) くるくるランド 〜3年生 図画工作〜

本日4限目、3年生の図画工作の授業の様子です。きょうは「くるくるランド」の制作に取り組んでいます。はじめに設計図を描いて、それをもとに色画用紙などを切って、貼り付けていきます。時節柄、ハロウィンのお化けのようなものが多かったですが、それぞれが工夫を凝らしていておもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火曜日) うんどうかいの え 〜1年生 図画工作〜

本日3限目、1年生の図画工作の授業の様子です。きょうは「うんどうかいの え」に取り組んでいます。先生が人の体を描くときに注意しなければいけないこと、例えば脚が長くなりすぎたり腕や脚が短すぎたりしないように説明をしています。また、関節の位置にも注意しなければいけません。児童たちはしっかりと説明を聞き、先生の問いかけに対し積極的に答えていました。きょうは下書きまで描いて、終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火曜日) いろいろな職業 〜6年生 外国語〜

本日2限目、6年生の外国語の授業の様子です。Today's goalは、「人の職業を紹介する表現に親しむ」です。soccer playerやbaseball player、comedianやpilotなど、たくさんの職業の英語表現を復習し、最後は映像による有名人クイズを行いました。児童たちは積極的に英語で職業を表現し、とっても楽しそうにクイズに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(月曜日) 運動会の代休日

きょうは、10月2日(土曜日)に実施した運動会の代休日です。緊急事態宣言は解除されていますが、不要不急の外出・移動は避け、感染予防に努めましょう。
画像1 画像1

10月2日(土曜日) 係活動もしっかりと!! 〜運動会〜

運動会の係活動も、司会・進行係、紅白対抗リレー係、応援団、放送係、決勝・得点係など、どの係もみんなしっかりと責任をもってやり遂げてくれました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土曜日) 第48回運動会を実施しました!!

本日、高く晴れ渡った青空のもと、さだ西小学校第48回運動会を実施しました。どの学年も、本当に素晴らしい活躍をしてくれました。みんなで準備をし、全員が協力して、最後まであきらめず、一つのことを成し遂げましたね。この経験は、きっと皆さんの大きな糧になると、私は信じています。
コロナ禍により多くの制限をしてご不便をおかけしたにも関わりませず、温かいご声援を賜りました保護者の皆さまや地域の皆さま、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金曜日) 運動会前日準備 〜5年生・6年生〜

本日6限目、5年生と6年生の児童たちが、明日実施の運動会の準備を行いました。みんな一生懸命にそれぞれの仕事をがんばっていて、全員が笑顔で取り組んでいたのが印象的でした。これだけで胸がいっぱいになりました。今夜は早めにしっかりと寝て、明日の本番では全力を出し切りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金曜日) 緊急事態宣言は解除されましたが・・・ 〜黙食〜

本日の給食の様子です。緊急事態宣言は解除されましたが、給食を食べるときは、これまでと同様に、飛沫防止ガードをつけた机で、おしゃべりせずに黙々と食べます。写真は1年生の様子です。きょうのメニューは、ご飯・牛乳・けんちん汁・牛丼・キャベツの昆布和えでしたが、人気のある牛丼の食缶は、どのクラスもからっぽでした。おしゃべりしながら楽しく食べることができる日が来るのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金曜日) 計算のくふう 〜3年生 算数〜

本日4限目、3年生の算数の授業の様子です。きょうのめあては「かけ算のきまりを使って くふうして計算しよう」です。例えば「1個75円のお菓子が1箱に5個ずつ入っています。2箱買うと代金はいくらですか」という問題で、75×5×2を計算するとき、順番に75×5=375、375×2=750、とするよりも、5×2=10、75×10=750とした方が早いことに気づかせます。いわゆる結合法則なのですが、児童たちは、まずは自分で考えてノートにまとめ、ノートをiPadのカメラで撮ってロイロノートで提出します。それをもとに全員で交流し、考えを深めていくという流れです。児童たちは、しっかりと自分の考えをまとめ、交流を通して考察を深めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金曜日) 気合いが入っています!! 〜6年生 体育〜

本日4限目、6年生の合同体育のひとコマです。明日の運動会を目前に、最後の練習に励んでいます。まとったはっぴの一文字一文字に、オーラを感じます。全員が全力を出し切れることを願っています。
画像1 画像1

9月30日(木曜日) 学校だよりを配付しました

画像1 画像1
本日、学校だより第6号を家庭数配付で児童に持ち帰らせています。ぜひご覧くださいませ。
【PDFファイルはこちらからどうぞ】
学校だより第6号

なお、枚方平和ポスター作品展の入選をお知らせする号外をクラスルームに掲載しています。iPadからご覧になってください。

9月30日(木曜日) 草刈りを行いました

本日、業者の方にお願いをして、学校周辺の草刈りを行いました。写真は裏門から北方向を写したものです。田んぼの横の市道出口19号線もきれいになっていますね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222