栄養教諭をめざす教育実習生
5月24日(月)から28日(金)までの5日間、栄養教諭を目指している教育実習生を受け入れています。今の厳しい状況下で教育実習できることに感謝して、大変礼儀正しく少しでも多くのことを学ぼうと真面目に取り組む姿勢に好感を持ちます。事前に検便検査を済ませており、毎日の検温結果と体調報告をしっかり行ってから1日の実習をスタートしています。24日の給食時間は、2年生の教室で配膳の様子を見学しつつ配膳の補助もしてくれています。実習生に対する指導は、東栄養教諭が中心となって、給食調理場の協力も得ながら取り組んでいます。
【1年生】 2021-05-25 08:05 up!
芽を出しました
1年生の朝顔、3年生のホウセンカとキンセンカが発芽して、2年生のミニトマトの苗は定着しました。毎朝頑張って水やりをしていた成果が出ました。これからどんどん成長します。それに伴い水も日光も必要です。これからも水やりを頑張りましょう。
金曜日は気象警報により臨時休校となりました。ミルメールとタブレットのクラスルームを活用して連絡をしました。これからも台風や大雨などによる気象警報の発令に伴い、自宅待機や臨時休校になる場合があります。そのような場合、タブレットのクラスルームを定期的に確認するようにしてください。
【1年生】 2021-05-24 10:16 up!
1年生と2年生の今日の一コマ
1年生の教室では、お誕生会をしているところに出会いました。先生から一人ひとり「これから頑張りたいことは何ですか?」などのインタビューを受けていました。「テストを頑張ります。」と答えた子もいました。
2年生は、実物投影機をテレビにつないで、折り紙のカエルの折り方を教わっていました。映像で見るとよくわかり、誰一人遅れることなく上手に折っていました。
6年生は、理科の消化の学習でNHKの教育テレビを見ていました。内視鏡で食道や胃の内部が映し出されると、「えー」「わー」と声を上げて顔をそむける子や、興味深く食い入るように見る子など様々な反応をしていました。
【1年生】 2021-05-20 11:43 up!
2年生 ミニトマトの植え付け
5月18日(火)午前中の薄曇りの時間を利用して2年生がミニトマトの植え付けをしました。元気に育っていっぱい実を付けてくれることを願って植えました。植え終わると子ども達はタブレットを取りに教室に戻りました。ミニトマトの成長をタブレットの写真を利用して記録していきます。今日は午後から雨予報の為、ミニトマトはたっぷり水をもらうことができます。明日から雨が降らない日は毎日水やりを頑張りましょう。
【1年生】 2021-05-18 11:53 up!
4年生の授業風景と3年生の蝶の幼虫続編
4年1組の国語の授業と2組の書き方(毛筆)の授業風景です。多くの子が積極的に手を挙げている瞬間を写真に撮ることができました。毛筆の授業では、筆の角度を気にする子、姿勢を気にする子などそれぞれ自分なりに注意するポイントを意識して書いていました。
3年生は、蝶の幼虫に名前を付けて大切に飼育して、羽化した成虫を何匹も放蝶しているそうです。その陰には、「手に入りにくいミカンの木の葉を差し入れていただいている保護者の方の協力もある。」と担任から聞きました。ありがとうございます。
もう一枚の写真は、朝の水やりの様子です。
【1年生】 2021-05-14 10:29 up!
種まきと水やり、ちょうの幼虫
1年生は朝顔の種を、3年生はホウセンカとマリーゴールドの種をまきました。子ども達は、毎朝登校すると水やりです。ランドセルを背負ったまま水やりをしている子もいます。
それぞれの学年の教室には、種の絵と特徴をかいた観察カードが貼ってあります。
また、3年生の教室では、モンシロチョウとアゲハチョウの幼虫を育てています。昨年度は新型コロナの関係で、学校での学習が6月スタートとなったため、適切な時期を逃してビデオ教材を中心に学習しましたが、今年度は体験して学ぶことができています。
写真はアゲハチョウの幼虫で、ピントが甘いのでわかりにくいですが3匹います。
【1年生】 2021-05-12 10:01 up!
今年度初めての放送児童集会(ZOOM)
朝の学習準備から朝学習にかけての時間を利用して、ZOOM(映像放送)による児童集会を実施しました。児童会が決めたスローガンの紹介と役員の自己紹介がありました。その後、給食委員会が作成した映像を流しました。コロナ禍ではありますが、できる事、できる方法を考えて、児童会活動や委員会活動が動き出しています。
また、本日着任した辻かお理先生の紹介も実施しました。3年生から6年生の音楽を担当します。
【1年生】 2021-05-11 09:43 up!
1年生聴力検査
1年生が保健室で聴力検査を受けました。ヘッドホンを付けて、音が聞こえたらボタンを押して知らせる検査です。ボタンを押しっぱなしにしたり、ボタンを押すのを忘れていたりと慣れるまでに少し時間が必要なようでした。
これまで予定どおり実施してきた検診や各種保健行事ですが、緊急事態宣言中は歯科検診を中止するように教育委員会から通知がありました。歯科検診については、学校歯科医の先生と再度日程調整が必要となりました。日程が決まりましたらお知らせします。(実施が2学期になる可能性もあります。)
【1年生】 2021-05-07 10:12 up!
2年生タブレットでmeetの練習 4年生マット運動
2年生がmeetの使い方の練習をしました。ICT担当教員が説明した後、屋外にいる担任と教室の子どもたち一人ひとりがmeetで簡単なやり取りを実践しました。ハウリングを防ぐために話す時以外はマイクをoffにすることを基本として、話をする人だけがマイクをonにすること等とても上手に扱っていました。
4年生はマット運動の学習でタブレットを使用していました。各自のフォームを撮影して学習に活かしていました。
【1年生】 2021-04-30 11:35 up!
1・2年生の学校探検2 校長室訪問
特別教室を中心に校舎内の学校探検をしています。2年生が1年生に部屋の説明をし、スタンプを押して校舎内をめぐります。校長室や職員室も探検ポイントの一つになっています。今日はお客さんの予定もないので、小さな訪問者を校長室に招きました。歴代校長の写真に興味を持つ子、大きな金庫に興味を持つ子、校区住宅地図に興味を持つ子など様々な反応をして次のポイントへ出発していきました。
1年生は2年生との親近感を感じ、2年生は後輩ができて自身の成長を実感した取り組みになりました。
【1年生】 2021-04-28 11:01 up!
1・2年生の学校探検1 集合・出発
2年生と1年生が、小グループを組んで学校探検をしています。
2年生が優しく1年生を案内していきます。去年は案内されていた子たちが、1年経って1年生を案内しています。背が伸び、話し方もしっかりして、1年間の成長を頼もしく思います。
まず、体育館に集合して出発前の説明を聞いて、グループごとに出発です。
【1年生】 2021-04-28 10:22 up!
1年生にタブレット配付
本日、1年生にタブレットを配付しました。白い箱の中に充電器とケーブルが入っています。6年生卒業時または転校時に、タブレット本体、充電器、ケーブル、箱の4点セットで返却してもらいますので、取り扱いと保管をについてよろしくお願いします。
明日以降、持ってくるのはタブレット本体のみです。
パスワードを入力してホーム画面が出た瞬間に、「オー。」の声と共に笑顔が花咲いていました。今後、タブレットの様々な使い方を覚えて、学習に活用してくれることを期待しています。
5年生が授業でタブレットを使用している写真も併せてUPします。
【1年生】 2021-04-27 14:57 up!
1年生と2年生の交流会
例年なら1年生と2年生以上の児童による対面式(1年生を迎える式)を実施しているのですが、一堂に会することができない状況のため、学年ごとに工夫して実施することになりました。
まず、2年生が家庭科室と図工室(通常の教室より広いため)を利用してクラスごとに交流会を実施しました。2年生がメダル的な名札を作ってプレゼントして交流会が始まりました。
【1年生】 2021-04-22 13:58 up!
懇談会が終わりました
新型コロナの関係で2日間に分けて実施した懇願会・5年キャンプ説明会を、無事終了することができました。参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
キャンプ実施日については、緊急事態宣言に関係する指示等を受けて決定しますので、もうしばらくお待ちください。
今回実施できませんでした授業参観に関しましては、6月16日のオープンスクールを予定どおり実施できることを願っています。
【1年生】 2021-04-21 16:44 up!
懇談会と5年キャンプ説明会
20日・21日と懇談会を予定しており、昨日20日は市教育委員会からストップがかかることなく実施することができました。本日も予定どおり実施します。水曜校時でなく月曜や火曜と同じ校時表で実施しますのでご注意ください。子ども達の下校との混雑を避けるために、5時間目終了時刻から20分後の14時40分スタートとしています。
5年生は体育館でキャンプの説明会を実施しています。緊急事態宣言により、これから先の教育活動にどのような制限がかかるか現時点では不明です。わかりしだいお知らせをします。
写真はキャンプ説明会の様子です。
【1年生】 2021-04-21 12:58 up!
1年生の生活科 と 2年生の体育
1年生は、生活科の時間にはさみの使い方の練習を兼ねて簡単な工作(提灯づくり)をしました。真剣かつ上手に作っていました。
給食当番が新しいメンバーになりましたが、応援で入っている3名から4名の教師と一緒に上手に配膳していました。
2年生は、体育館体育でマット運動をしていました。さすが2年生、上手に回転するし、整列して待っている態度もとても良かったです。
【1年生】 2021-04-19 16:21 up!
16日(金)1年生の様子
20分休み(中休み)に2組の子は、先生に絵本を読んでもらっていました。静かに集中して聞いていました。その後、トイレとお茶の休憩をして3時間目に備えていました。少しずつ小学校の生活リズムに慣れてきています。
1組も2組も給食をよく食べてくれます。牛丼の具も、みそ汁も、食缶が空っぽになりました。
【1年生】 2021-04-16 15:51 up!
16日(金)1年生の様子
20分休み(中休み)に1組のほとんどの子は、運動場で先生と一緒に鬼ごっこで楽しみ、少し汗を浮かべて帰ってきました。「外から帰ったら石鹸で手洗いをする。」の約束を守って、しっかり手洗いをしていました。
3時間目は、ブロックを使っての算数の学習でした。
【1年生】 2021-04-16 15:38 up!
1年生初めての給食2(食事風景)
新型コロナ対策で、机を離して、ガードを付けて、静かに食べる等の約束に従って食べました。時折、「おいしー。」と声を発してくれる子がいて、調理員も思わず笑顔になっていました。パンを少し残して持ち帰る子がいましたが、おかずの食缶は空っぽになりました。
明日は、ごはん、みそしる、ぎゅうどん等です。ご飯好きの人は明日の給食が楽しみですね。
【1年生】 2021-04-15 13:10 up!
1年生初めての給食1(配膳)
15日(木)から1年生の給食が始まりました。
1年生の子ども達と担任に、調理員、栄養教諭、支援担任、担任外の教員も応援して配膳をしました。
子ども達は、緊張しながらもとても上手に給食当番をすることができました。
【1年生】 2021-04-15 12:58 up!