最新更新日:2024/11/24
本日:count up1
昨日:60
総数:172720

今日は、雨が降りそうな1日でした。

  上   3年生の算数の授業の様子。
    「かけられる数の一の位が、0以外の
     かけ算の仕方を考える」
     はじめての、23×3 を求めました。
     いろいろと考えました。
     この授業は、他の先生も見に来ました。

  中   2年生の図工の授業の様子
     「ふしぎなたまご」 の作品が
     できあがりました。作品かんしょうの
     時間でした。自分の作品は、どうだったか。
     友だちの作品も互いに見ました。
     そして、良いところを互いに見ました。

  下   6年生の体育の授業の様子。
     リレーのバトンの受け渡しの練習をしました。
     少しでも、早くバトンがつながっていけるように、
     運動会の練習として、行いました。
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間始まりました。

   上   5年生の音楽の授業の様子
     打楽器などいろいろな楽器など
     使って、まずは班で、リズムを
     奏でました。

   中   5年生の国語の授業の様子
      古文を学習しています。
      平家物語を学習している
      ところです。

   下   2年生の合同体育の授業の様子。
      はじまりました。運動会の
      練習の様子です。熱中症に注意
      しながらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週、最後の1日でした。

  上   4年生の理科の授業の様子。
    ヒトの体のつくりを学習しました。
    ほね、きんにく、体の曲げられる
    ところは、どこにあるか。

  中   1年生、さつまいもを
     掘って収穫しました。収穫した
     さつまいもは、図工で使う予定です。

  下   校舎から見る今日の夕日
     今週の学校活動は、終わりました。来週から
     運動会の練習や準備が始める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い日が続いています。

 上  1年生の国語の授業の様子
   「サラダでげんき」 
   げんきになるサラダを作っている
   りっちゃん。今日は、アフリカぞうが
   おしえてくれたことは。
 中  6年生の社会の授業の様子
   「明治の新しい国づくり」
   班で調べてきたことを、発表し、
   後で先生が補足、してくれていました。
 下  6年生の中学校給食の試食会でした。
   ランチボックス形式で、どうでしたか。
   これから、中学生になる準備が少しずつ
   出てきます。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も、暑い日でした。

  上、中   3年生の出前授業で、来週校外学習に行かせていただく
        枚方市 旧田中家 鋳物民族資料館の先生に
        来ていただきました。鋳物とは、そして鋳物
        の作り方、今、残っている旧田中家が制作した
        物の紹介など、いろいろと、教えていただきました。
        国立民俗学博物館の先生も見にこられました。

   下     1年生の算数のテストの様子。
        みんな、最初の担任の先生の説明を聞いて
        一生懸命に問題を解いていました。
      
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

今日は、待ちに待った校外学習です。
久々の行事に前の日からワクワクしていました。

バスに乗り込んで、さあ出発です。到着したかと思ったら「えびこ道」という急な山道を
登ります。子どもたちは、軽々と登っていました。

野外活動センターでは、ミニオリエンテーション・焼き板作り・太陽メガネ作りの3つのプログラムにチャレンジしました。真剣に話を聞き、質問をしていました。

そして、1番の楽しみのお弁当。外で食べるお弁当は格別です。
(ありがとうございました)
心も身体も大きく動いた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も暑い1日でした。

   今日も、暑い一日でしたが、
   風が吹くと、秋らしいさわやかさを
   感じます。明日は、2年生の校外学習
   です。お天気が、良ければいいのですが。

   上  5年生の国語の授業の様子。
     敬語の使い方を考えよう。
     授業の導入には、校長先生も
     参加させてもらいました。

   中  6年生の体育の授業の様子。
     走り高跳びの授業です。
     グループに分かれて練習を
     しました。

   下  菊の花のつぼみが
     小さいですが、はっきりして
     きました。これが、大きく
     花を咲かせてくれます。
     楽しみでしね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、久しぶりの委員会活動がありました。

  今週は、暑い1日で始まりました。
 
 上   5年生プッシュ命の授業の様子。
   体育館で、クラスごとに、消防団の方々に
   よる、命の授業をやっていただきました。
   その中で、AED(自動体外式徐細動器)の使い方も
   『あっぱくん』のツールを使って
   やっていただきました。

 中   3年生の体育の授業の様子。
    暑い中でしたが、熱中症に
    気をつけて、50m走の
    タイムを測りました。

 下   2年生音楽の授業の様子。
    タブレットを利用し、鍵盤の
    指の運びを学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
10月の初めのblogは、5年生の非行防止教室から始まります。

ナチュラ君が、天使の声と悪魔の声のふたつの心に迷いながら
成長していく話を聞きながら、やってはいけない事、どのように考えていくべきか、
について考えていました。

校長通信「船っ子」第7号

校長通信「船っ子」を掲載いたします。
細部までご覧になりたい方は船橋小学校ホームページ
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034579.html
よりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月最後の1日でした。

  上  朝の登校の様子
    今日は、全国交通安全週間の最終日、
    また、大阪府下で学童の見守りの日
    なので、パトカーや白バイのおまわりさんが
    パトロールしてくれていました。

  中  4年生の算数の授業の様子
    数のがい数の学習をしました。
    少し、ややこしかったでしょうか。

  下  2年生の体育の授業の様子
    秋空の下で、リレーのバトンわたしの
    練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの1日でした

  今日は秋晴れの1日でした。
  時々、清々しい風が校内の
  中を吹いていました。

  上  3年生の出前授業の様子。
    ダイコロ株式会社の御2人に来て
    いただき、卒業アルバム等が工場で
    制作されていく様子の授業をして
    いただきました。最後には、オンラインで
    工場長に、質問をしました。
  中  2年生の算数の授業の様子。
    長方形とは。長方形のとくちょうを
    おりがみを使い、見つけていきました。
  下  3年生の体育の授業の様子。
    真っ青な秋の空の下で、走り幅跳びの
    授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は少し暑かったです

 上   5年生の国語の授業の様子
   宮沢 賢治の「注文の多い料理店」の
   最後の授業でした。最後には、感想文も
   書きました。この授業は、校内研究の授業で
   先生方も参観しました。
 中   今日の給食は、
   やきそば、きりぼしだいこんのピリからいため
   れいとうみかん、コッペパン、ぎゅうにゅう
   でした。今日も、美味しかったです。
 下   2年生の図工の授業の様子
   ふしぎなたまご を画用紙に書きました。
   いろいろと想像して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび箱の授業

9月の体育館体育は、「とび箱」です。
学年に応じた目標を立てて、学習しています。

とび箱の学習では、マスクを着用し、換気を徹底し、アルコール消毒を
しっかり行って実施しています。
自分が跳んでいる姿をタブレットで撮ったりしながら、
確認する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長月(9月)

画像1 画像1
今週で、9月が終わります。
暑かった日差しも心なしかかげってきて、朝晩が肌寒くなってきました。
みのりの秋につながるよう、今週も頑張っていきましょう!

被災地の福島県から頂いたタネを育てました。
大きく育った向日葵は、夏の間私たちの目を楽しませてくれました。
そして、今、次の世代へとタネを残していきます。

秋晴れの1日でした。

  上   調理場の前にある小さな畑に
      ししとうが実のっています。
      その根本には、さつまいもが
      植えられています。

  中   4年の理科の授業の様子
      とじこめた空気をおすと
      体積が小さくなり、もとの
      大きさにもどろうとする。
      水も空気と同じようになるか。
      実験をしています。

  下   2年生の授業の様子。
      ICTサポーターの先生に
      プログラミングを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜の一日の様子

  明日は秋分の日です。昨日は、8年ぶりの
  まん丸な中秋の名月でした。
  
   上  3年生の社会の授業の様子
     スーパーマケットの工夫を
     (バックヤード)をタブレットの
     写真を見て考えました。

   中  6年生の算数の授業の様子
     直角三角形の縮図を利用して
     実際の建物の高さや川の幅
     を作図して求めています。

   下  1年生の図工の授業の様子
     海の底の様子を、ちぎり絵で
     作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋本番に、なりつつあります

  日に日に秋が深まってきました。
  特に、朝晩は秋本番に近づいて
  来ています。
 上   連休明けの朝の登校の様子。
    秋の青空の中、皆元気よく
    登校しました。

 中   2年生の算数の授業の様子。
    算数で「さんかくやしかくの形を
    しらべよう」
    さんかくやしかくの形を使って
    ロケット、魚、家、ふね、を
    を作りタブレットで写真を撮り
    ロイロノートに送りました。

 下   6年生の体育の授業の様子。
    秋の雲の下で、走り高跳びの
    練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の1日の様子

  台風が来るかもしれません。
  雨が止んだり、降ったりした
  天気が不安定な1日でした。

   上  2年生道徳の授業の様子
     「ひろい世界のたくさんの人たち」
      を、意見や考えを出し合いました。

   中  3年生の理科の授業の様子。
     「とじこめた空気について」
      空気でっぽうを使って
      考えました。

   下  5年生の図工の授業の様子。
     タブレットに映し出した見本を
     見て、点描写の練習をしました。 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空が見えた一日でした

  久しぶりに青空が見えた、
  1日でした。でも、台風が
  近づいてきているそうです。

  上  3年生の算数の授業の様子
    算数で まるい形を調べよう を
    玉入れのたいけいを使って、考えました。

  中  5年生の外国語の授業の様子
    どのくらい手伝いをしているか
    伝えよう を英語で、色々なパタン
    で考えました。

  下  6年生の体育の授業の様子
    厚いマット使用し、走り高跳びの
    授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立船橋小学校
〒573-1114
住所:大阪府枚方市東山1-68
TEL:050-7102-9140
FAX:072-868-1251