最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:63
総数:92811
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

授業の様子(3年数学)

本日は、中点連結定理についての学習です。
図形の問題は、どの学校の入学試験にも出題される傾向にあります。
子どもたちは、それぞれの三角形の線分の比や面積比についての説明に集中して聴き入り、理解を進めていました。
教師の説明後に、自分で作図してすぐに復習し、より理解を深めようとする子どもの姿勢も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年家庭)

本日は、家庭科の授業です。
布の種類として丈夫で手入れしやすく作りやすい布として、ブロード、デニムがあります。
本時は、ブロードの『平織』、デニムの『あや織』を裁断した色紙を数種類使い縦糸、横糸に見立てて台紙に貼り『平織』『あや織』を体験しました。
教科書で単にそれぞれの織り方を見るだけでなく、自分で色紙を使った作業を通して布の織り方の理解が深まったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(10月25日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニューは、マグロのノルウェー風、キャベツのソテー、エリンギンの炒めもの、インゲン豆の豆乳スープ、うずまきパンでした。
エリンギは日本で1993年に愛知県で栽培され始めたもので、和洋中問わず、どんな料理にも合わせやすいキノコです。
いただきます!

授業の様子(2年保健)

本日は、保健の授業です。
傷害の防止の単元で『応急手当の意義』についての学習です。応急手当とはどのようなことか、また、応急手当の目的、そして傷病者を発見したたときのとるべき行動等について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙(2)

写真は、立候補した生徒たち、応援演説をした生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙(1)

本日は、生徒会役員選挙が行われました。
各候補者は、緊張した面持ちで立候補の抱負を述べていました。また、その立候補者を推薦する応援演説者も緊張しながら推薦する理由を述べていました。
どの候補者からも「よりよい素晴らしい学校にする」という言葉から積極的に学校を引っ張って行く決意を感じました。
複数の立候補者がいるため選挙となる役職、立候補者が定数のため信任投票になる役職がありますが、立候補者の抱負から、全ての候補者が生徒会役員となって学校を支えてほしいと感じるくらいでした。
結果によって生徒会役員になれない人も出ますが、立候補をしようとしたその行動力、そして毎朝校門に立って呼びかけたりした活動は今後に必ず生かされます。
立候補した生徒たち、応援演説した生徒たち、そして生徒会選挙をスムーズに進行してくれた選挙管理委員会の生徒たち、本当にお疲れ様でした。よりよい学校にしようと頑張ってくれてありがとう!

写真は、立候補した生徒たち、応援演説をした生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

3年生では修学旅行の思い出を、冊子『修学旅行Walker』としてまとめています。
今日は、各班ごとにその冊子づくりをのため写真や絵、文字で画用紙にまとめていました。
『修学旅行 Walker』の出来上がりが楽しみです。
機会を設けて保護者の方にもご覧いただくようにいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年国語)

本日は、めあてを『意見を出し合って理由をわかりやすくまとめる』として竹取物語を振り返り、「最も悲しんだのは誰か?また、その理由は?」の問いに各班で意見を出し合いわかりやすくまとめます。
各班では誰が最も悲しんでいるかを活発に意見を出し合い、その理由についても様々な観点から考え、わかりやすい表現を用いてホワイトボードに書き込んでいました。
班の意見がまとまった段階でホワイトボードを黒板に貼り付け、代表者が発表を行います。代表者は、クラスのみんなが聴き取りやすい声の大きさで発表をしていました。他の班の発表に「そういった考え方があるのか」と新たな気づきに、うなづく子どもたちもいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(9)

写真は、2組の2人です。
写真上が兼松さん、写真中が原口さん、写真下が2人の表彰状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(8)

3年生は14のテーマから自分でテーマを選びスピーチをしました。
3年生代表で1組亀川 夢咲さんは『War and Peace』というテーマで、橋村 圭人さんは『We Can Sleep Outside』をテーマにスピーチしました。2組兼松 優菜さんは『My Favorite Sports Player』というテーマで、原口 龍之介さんは『Water』をテーマにスピーチしました。
優秀賞の受賞おめでとうございました。
写真は1組の2人で写真上が亀川さん、写真中は橋村さんです。写真下は2人の表彰状になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(7)

写真は、3組の2人です。
写真上が村上さん、写真中が岡田さん、写真下が2人の表彰状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(6)

写真は、2組の2人です。
写真上が田中さん、写真中が山本さん、写真下が2人の表彰状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(5)

2年生のテーマは『My Dream』です。自分が将来の夢についスピーチをしました。
2年生代表は、1組谷口 碧さん、前中 陽向さん、2組田中 栞美さん、山本 祐介さん、3組岡田 京子さん、村上 楓佳さんでした。
優秀賞の受賞おめでとうございました。
写真は1組の2人で写真上が谷口さん、写真中は前中さんです。写真下は2人の表彰状になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(4)

写真は、3組の2人です。
写真上が阪口さん、写真中が西村さん、写真下が2人の表彰状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(3)

写真は、2組の2人です。
写真上が片岡さん、写真中が山中さん、写真下が2人の表彰状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(2)

スピーチ発表のトップバッターは1年生の6人です。
1年生は『なりきり自己紹介』です。自分が紹介するものになりきった想定でスピーチをしました。
1年生代表は、1組清水 愛咲さん、堀口 陽汰さん、2組片岡 龍吾さん、山中 心寧さん、3組坂口 遥大、西村 龍星さんでした。
優秀賞の受賞おめでとうございました。
写真は1組の2人で写真上が清水さん、写真中は堀口さんです。写真下は二人の表彰状になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021 English Festival(1)

本日6時間め、渚西中学校 2021 English Festivalが開催されました。
各学年の中から選ばれた16人の子どもたちが、日頃の英語学習の成果を全校生徒及び選ばれた生徒の保護者に披露しました。16人の子どもたち全員に優秀賞が授与されます。
開会宣言と司会は、3年生の石川さんと松前さんがall Englishで行っていました。ご苦労様でした!とても上手な英語でスムーズに進行してくれました。ありがとう!
開会宣言の後、校長挨拶、スピーチ発表、本校NETによる講評、表彰でEnglish Festivalが終了し、教室で視聴している生徒がiPadで感想を記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(10月21日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニューは、タットリタン、野菜炒め、呉汁です。
タットリタンは韓国料理で、鶏肉を使った代表的な家庭料理です。味付けに使用しているコチュジャンは、もち米やお米に麹や唐辛子を加えた発酵調味料で、辛味の中に甘味があるのが特徴です。
いただきます!

校内の掲示作品(3年)

子どもたちが親御さんなどから付けられた、それぞれ自分の名前をひとまとまりの文字デザインとして表現した作品です。
パロディやオリジナルがあり、子どもたちの柔軟な発想からユニークな作品の出来栄えです。作品を見ると、「よく街で見るロゴか」とそっくりで通り過ぎてしまうくらい、うまく描けていました。
画像1 画像1

校内の掲示作品(3年生)

3年生が調べ学習をして作成した『平和新聞』です。
学校図書館の本やiPadを活用して作成をしたものです。
1学期の「平和について考える講演会」で、子どもたちはこの地球のどこかで、自分と同年代の子どもが性別問わず『子ども兵』として銃を持たなければならない状況を知り、そして何かを感じました。
一人一人が講演で胸に残ったこと、「平和」について調べ感じたことを、世界に一つだけの『平和新聞』で表現しました。
写真上が1組、写真下が2組で各教室前の廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 3年生卒業テスト2日目
1/28 3年生卒業テスト3日目
1/31 学協専門委員会
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603