最新更新日:2024/11/26
本日:count up27
昨日:163
総数:222695
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

おいもパーティー 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室から階段、ろう下から1年生の教室へ。朝からとってもいいにおいがします。先日、生活科で育てたサツマイモを収穫していたのですが、今日は朝早くから1年生の先生方が調理。1年生のみんなでおいもパーティーです♪

「どう?」って聞かなくても「あまーい!」「おいしー!!」の声があちらこちらから聞こえます。鍋いっぱいのサツマイモは1クラス分のおいもです。おかわりが欲しくて、ほとんどの人が手をあげていました。今日の給食、食べられないかも(笑)

作品の美しさや表現の特徴を感じよう 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室で、図工の鑑賞の学習をしていました。題材はフィンセント・ファン・ゴッホ「タンギー爺さん」(気になる方は、ぜひ調べてみましょう!)。子どもたちは、歴史で学んだ浮世絵が背景に描かれていることやその中の春夏秋冬を見つけるなど、作品から多くの秘密を見つけました。

また、その後の作品クイズでは、ゴッホとルノワールの描いた花の絵を見分けるために、表現の違いを探したり、工夫の違いを探したりしました。後世まで世界に愛される作品というのは、いつの時代であっても、その美しさを一人一人が様々な感性で感じることができますね。

右よし!左よし!右よし!! 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、1年生の交通安全教室(歩行)が運動場で行われました。運動場に白線で、道路や横断歩道、踏切を描いて、子どもたちが実際の道路を歩く時に安全な行動がとれるように学習します。

2列で歩けるように2人組で並んで歩くのですが、話をしっかり聞いている1年生は、左右の確認や手のあげ方が素晴らしい!とっても上手です。実は、明後日26日(金)に校外学習でひらパーへ歩いていきます。今日教わったことを思い出しながら、しっかりと歩けるといいですね♪

【文科省】孤独・孤立対策HP新設について

画像1 画像1
文部科学省より「孤独・孤立対策HP新設について」のお知らせが届きましたので、ご覧ください。

(1)内閣官房孤独・孤立対策一般HP
https://notalone-cas.go.jp/

(2)18歳以下向けHP
https://notalone-cas.go.jp/under18/

(3)野田大臣メッセージ(一般)

(4)野田大臣メッセージ(18歳以下)
画像2 画像2

地区別授業参観【3】 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、教室棟東側1〜3階児童用トイレの改修工事を行っていますので、ろう下が一部狭くなっており、通行にご不便をおかけいたしました。平日の開催でしたので、今回参加できなかったご家庭の皆さまも、3学期の土曜参観の時には、ぜひおこしください。

5・6年生は人数が多いので、なかなか教室の中から参観していただくのが難しかったかもしれませんが、教室内もソーシャルディスタンス。ご理解ください。5・6年生は、いつのぞいても落ち着いて学習しています。さすがです!

地区別授業参観【2】 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の参観は、密を避けるために地区別・各ご家庭お一人までという制限を設けさせていただきました。教室の中や、ろう下からの参観でしたが、ソーシャルディスタンス等もご協力いただき、ありがとうございました。

3年生の教室では、理科の実験をしていました。豆電球が光ると「ついた〜♪」と笑顔。とても楽しそうでした。4年生の教室では、道徳や国語の授業に真剣に取り組む様子が見られました。

地区別授業参観【1】 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、およそ2年ぶり(運動会は除く)の授業参観でした。天気は残念ながらの雨模様でしたが、たくさんの方におこしいただきまして、本当にありがとうございました!

1・2年生にとっては初めての授業参観で、朝からうれしそうにソワソワそわそわ。休み時間になると、お家の人を下足室までお迎えに行っている子も。いつも通りの様子を見ていただくのはなかなか難しかったと思いますが(笑)、学校生活を楽しんでいる様子が伝わるとうれしいです♪

3年生農業見学&体験 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中の時間を使って、近く(さだ西小校区)の農家の方にご協力いただき、農業見学と体験をさせていただきました。農業で使う機械の説明を聞いたり、縄づくりを体験させていただいたり、トラクターに乗せていただいたり。大変貴重な体験をさせていただきました。

質問コーナーでは、一番大変な仕事や1年でどれくらいのお米を育てるのかなど詳しく教えていただきました。子どもたちの感想には「お米を保存する機会があるのが衝撃的でした。」や「一気に4すじできる機械がすごいと思いました。」など、驚きいっぱいの声がたくさんありました。お忙しい中、子どもたちのために本当にありがとうございました!

2年生誘拐防止教室 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目に、枚方警察署の方が2年生に誘拐防止教室をしてくださいました。子どもたちが誘拐などの被害に遭わないために、わかりやすく楽しく教えてくださる教室です。

感染症対策のため、となりの放課後自習教室からリモートでの実施でしたが、子どもたちは一生懸命、劇を見たり説明を聞いたりしながら学んでいました。安全第一、自分の身を守るために、今日学んだことをこれからいかせるといいですね。

2年校外学習【おいしそう!】 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:15水族館の前で、クラスごとに写真を撮った後、待ちに待ったお弁当♪いつもの給食と同じくらいの時間なのに、少しでも早く食べたいからか「おなかすいた〜」「お弁当まだかなぁ」の声がいろいろなところから聞こえてきました笑

「いただきます!」とても嬉しそうに私にお弁当を見せてくれました。一口食べたら、もちろん100点の笑顔で「おいし〜い!」の大合唱。朝早くからご準備くださり、本当にありがとうございました。ゆっくりお弁当の時間を楽しんだ後は、いざ伊加賀小学校へ。14:30ごろにバスは学校到着の予定です。

2年校外学習【イルカショー】 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30楽しみにしていたイルカショーが始まりました!イルカの大きさや泳ぐスピード、ジャンプの高さなど、驚くことばかりです。期待と喜びで始まる前からキラキラした顔で待つ2年生。技が決まるたびに、大きな拍手を送ります。

途中、3つのチームに分かれてイルカに指示を出しました。大きく手を振り、イルカにポーズ!イルカはみんなの指示通りに、カッコよく技を決めました。曲に合わせて歌を歌ったり、会場一体となって手拍子をしたり、あっという間の時間でした。

2年校外学習【かわいい!】 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしていた、ペンギンやチンアナゴのエリアへ。先生からペンギンの指の数クイズが出ていたので、すぐに足元を確認しながら「見て!○本や!」と答え合わせ。(正解はぜひ、2年生の子どもたちに聞いてください♪)

チンアナゴが砂から出てくる姿は本当にかわいらしい♪長さを見比べたり、模様の違いを見つけたり。次のエリアになかなか動きたがらないので、迷子になっちゃうかも?とヒヤヒヤしました笑

2年校外学習【幻想的だなぁ】 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進んでいくと、大きな大きな水槽が目の前に現れました。ゆったりと泳ぐエイや様々な魚たちに、子どもたちは時間を忘れて見とれています。悠々と泳ぐ魚たちを見ながら、「僕、エイが一番好き」と教えてくれた人も。

次はクラゲたちのエリアに来ました。ゆらゆらと泳ぐクラゲはとても幻想的。色とりどりなクラゲや大きなクラゲ、ちっちゃなクラゲ。飼育員さんのレポートも読みながら、学ぶことも忘れてないのはさすが!

2年校外学習【待ってました!】 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは見たことのない魚たちに興味津々。1つ魚を見つけては「うわーっ」「見てーっ」と大興奮。楽しくて仕方ない♪と喜ぶ姿に、私も嬉しくなります。一歩進んでは、友だちを呼び寄せる、先生を呼び寄せる…。なかなか進みません笑

アザラシのところでは、飼育員さんがエサをあげていました。そして、じーーーっと待ったその後に、筒の中を泳いできたアザラシのアップ顔!思わず拍手がわきました。

2年校外学習【到着!】 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10:00予定通りにバスは京都水族館に到着。駐車場から水族館へ歩く道も、紅葉でとてもきれいです。くもっていた空も、京都に着くころには快晴。ポカポカ陽気になりました。

今から、いよいよ京都水族館に入ります。入る前に、丸山先生から生き物クイズが出されました。さあ、何問答えることができるかな??ぜひ、今日の見学で一押しお気に入りの生き物を見つけよう!!
ではでは、しゅっぱーつ♪

2年生校外学習【行ってきます!】 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の校外学習の日です。空は少しくもり空ですが、子どもたちの顔は元気いっぱい晴れマーク!うきうきわくわくが止まりません。今日のめあて「海の生き物を観察する」「約束を守る」が達成できるように、楽しい1日にしましょう!

バスは予定通り9:00に出発しました。予定では、1時間と少しのバスの旅。これから、京都水族館を目指します!今日も1日、ケガなく元気で素敵な1日になりますように♪

3年生校外学習【楽しい!!】 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正解は…そう!もちろん遊ぶ時間!!ここ伊丹スカイパークの冒険の丘には、キューブアドベンチャーという巨大立体迷路があります。ちょっと写真ではわかりにくいかもしれませんが、何人もの子どもたちがチャレンジしています。また、長いローラー滑り台もあって、風を切るのがとても心地よさそうです。

滑り台の向こうには、大きな飛行機。青い空の中を離着陸する飛行機を、見ることはできたかな?たくさん遊んだ後は、伊加賀小学校へ。バスがそろそろ到着する頃です。ぜひ家で、楽しかった校外学習の話をいっぱいしてくださいね♪

3年生校外学習【いただきます!】 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
伊丹市昆虫館を出た後は、伊丹スカイパークへ移動し、お弁当の時間です。伊丹スカイパークは、滑走路のすぐ横にあるとても広い公園で、飛行機の離着陸を間近に見ることができます。

子どもたちは、すぐ後ろに飛行機がいても、やっぱり気になるのはお弁当♪朝早くからご準備くださり本当にありがとうございます!とってもおいしく食べています。お腹いっぱいになったその後は…!?

3年生校外学習【虫と仲良く】 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの学習は続きます。写真の中央にいる大きな大きなハチは200倍のミツバチ「ビッグ・ビー」です。なかなか見ることのできない、からだのつくりをしっかっりと見ることができます。

また、標本は伊丹市で見られる昆虫から世界の珍しい昆虫までさまざまです。子どもたちは、書いてある解説文を一生懸命読みながら、しっかりと学んでいます。「虫と仲良く、人と楽しく」昆虫のことを学びながら、友だちと楽しむ気持ちも忘れません!

3年生校外学習【昆虫の世界へ】 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊丹市昆虫館に到着しました。伊丹市昆虫館は、生きた昆虫の展示を行い、生きものの不思議や学びの感動を伝えています。様々な展示室や温室など見どころがいっぱい!早速、班ごとにわかれて活動開始です。

「虫と仲良く、人と楽しく」
魅力あふれる昆虫の世界をユニークな切り口でどんどん紹介されているだけあって、見どころがたくさん!友だちとワイワイと楽しみながら味わっていますね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 校内マラソン週間(1月31日〜2月10日)
2/1 児童集会4 銀行振替1
2/3 自習教室 心AM

学校だより

お知らせ

枚方市教育委員会より

伊加賀ハンドブック

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066